皆さま、こんにちは、えいと@です。
今日も
ご訪問くださいまして
ありがとうございます♪ (o^∇^o)ノ
えいと@のバンクーバー旅行記(旅行じゃないけど)でございますー。
バンクーバーの過去記事はこちら ↓ をご覧くださいね〜♪
バンクーバー旅行記 (2009年6月29日〜7月8日)目次えいと@夫の学会にくっついて行って ちゃっかり観光をしてまいりましたー。( ´艸`)
去年(2009年)の6月〜7月のお話なので だいぶ
タイムラグがあります。ご了承くださいまし。
さて、前回の続きです。
関連記事はこちら ↓ をご覧くださいね〜♪
広大な敷地のQueen Elizabeth Park in バンクーバー 珍しいお花がいっぱい〜Bloedel Floral Conservatoryこの植物園には
鳥が放し飼いにされていたんですね〜。
ドームの天井にけっこうたくさんな鳥が鳴きながら飛んでいました。
飛んでる鳥の写真は…残念ながらございません〜〜〜。(ノд・。) グスン
難しいんですよ。飛んでる鳥のショットって。(´_`。)
特に、ドームの中は
うっそうとしたジャングルのようになっているので、ちょっと暗いんですよね。
そんな中
フラッシュ焚くと鳥たちがびっくりしちゃうので、
えいと@は
フラッシュなしで撮影したんです。
なので…ほとんどの写真がボケましたー。(。>0<。)ビェェン
そんな中、比較的きれいに撮れた鳥さんがこちら ↓ です〜。(〃⌒ー⌒〃)ゞ

すごーっく
鮮やかで美しい鳥さんじゃありませんか〜? (⌒・⌒)b
この鳥さんは、ほとんど飛ぶことがなく、そのへんをテクテク散歩しておられましたよ。
後ろ姿 ↑です。
平安時代の女性の後ろ姿みたい〜♪ (*^m^*)
全身のお姿 ↑がこちら。
この鳥さん、人との距離を上手に取ってトコトコ歩いていましたよ。(*゚ー゚*)
他の鳥は…
オウムしかちゃんと撮れませんでした。(´〜`ヾ)
オウムは木にとまってますからね。
動きが小さいので写真に撮りやすいんです。
このオウムさん ↑ は目がクリクリしてかわいいお顔です。
しかし
すごっーい おしゃべりでしたねー。
えいと@夫妻がいる間、ずーっとしゃべっていましたよ。(゚ー゚;A
日本語ではなかったですけどね。…てか、当たり前か、ここは
カナダだし。(;´▽`A
でも
英語にも聞こえなかったんですけどね…。( ̄_ ̄ i)
いったい何をしゃべっていたんでしょうかねぇ〜? (・・∂)???
このオウムさんは寡黙な方でしたよ。
まるで
「私はフクロウです」と言わんばかりに
寡黙でございました。(。・w・。 )
尾っぽが赤いんですね。これが
チャームポイントかな?

こちらの
オウムさんは、ものすごいお顔ですね…。( ̄m ̄〃)
この世の中、不満でいっぱいなんですけどぉ〜ってな目つきですねぇ。
難しい顔して いったい何を考えてるんだろー?…って眺めておりますと…。

いきなり
ガシガシを足もとの木を齧り始めましたよー!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
…そうなんですー。
これ
オウムの習性なんだだそうですよ。
ニャンコが爪研ぎをするように、
オウムはクチバシ研ぎをするんですって。(・o・)b
野生のオウムであれば
木々を齧ってクチバシを研ぐのでしょうけどね。
しかし
ここは植物園。 ( ̄◇ ̄)b
木は野生のものではなく、栽培しているものですからね。
そこらじゅう齧りまくられたらたまりません。
そこで!
飼育員さんは「あるもの」をオウムに与えるんですね〜。(*゚▽゚)ノ
それが先日、皆さまにお答えいただいた
クイズなんです。
され、いったい
何を与えていたおでしょうか…?
↓
↓
↓
じゃん! プラスチックの植木鉢 ↑でございましたー!(^▽^)/
こうやって
プラスチックなどの固いものをもらって、クチバシを研いだりオモチャにして遊んだりしているんですね〜。(^○^)b

ものすごい
勢いで齧っていましたねぇ〜。
プラスチックの植木鉢がボロボロになってました。
このオウムさん、もう
夢中でしたねー!(*^m^*)
頭からすっぽりかぶったりして遊んでましたし。
見てておもしろかったです。(*^m^)=3
さて、こちらの
目つきの悪いオウムさんは、こんなものをもらっていましたよ。
↓
↓
↓
松ぼっくりでした〜。(^▽^)/
相変わらず
ものすごい形相で松ぼっくりと格闘なさってましたよー。(*゚v゚*)
こんな風に
固めのものをもらってクチバシを研いでいるようなんですね〜。
…ということで、以上が
クイズの回答でございましたー。
お答えくださった方、
ありがとう〜♪\(o⌒∇⌒o)/
さて、正解の方はおられましたでしょうかー?
moiさんのお答えの
缶詰を缶ごとっていうのはあり得るかもしれませんね〜。
カラオケマイクはないと思いますよ。(^w^)
ちいさんの
ヤスリは、ちょっとオウムに与えるのは危険かも〜ですが、目的はバッチリ正解でしたー。
どれみさんの
木は、松ぼっくりをあげていたという点で かなり近いので
正解といたします〜。
おめでとうです〜♪パフパフ~♪
bachamaさんの
笛は、はじめ回答を見た時には爆笑しちゃったんですが、
もしかして
笛吹きパロットに掛けてます???
だったらすごい〜〜〜。
物知り博士の bachamaさんの旦那さまに座布団1枚!ですねっ♪ (≡^∇^≡)v
他には
殻付きアーモンド、くるみ、ひまわりの種、ココナッツなどの答えが寄せられましたが…。
皆さん〜〜〜
食べ物じゃないって書いてるんですけどぉ〜〜〜。
さては、ちゃんと読んでないですな???(笑)
そんなわけで。
小さな植物園でしたが、けっこう楽しめましたよ。
バンクーバーに行かれて、お時間があったら
この
Queen Elizabeth Park & Bloedel Floral Conservatoryに足を伸ばしてみてくださいね〜。
HP(英語サイト)はこちら ↓ です。興味を持たれた方はどうぞ〜♪
Queen Elizabeth Park Bloedel Floral Conservatoryそれではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
今日も読んで下さってありがとうございました!
こちらをポチッ☆ ↓ と押して応援していただくと更新の励みになります♪
携帯の方はこちらで応援をよろしくお願いいたします♪
ありがと〜〜〜♪ いつも応援ポチ感謝ですぅ〜♪ ☆^∇゜)