皆さま、こんにちは。えいと@です。無事に日本からアメリカに戻って来ました〜!(o^∇^o)ノ
今日はランチにSPAMを使ってパスタを作ってみました〜。(*⌒▽⌒*)b
塩コショー、ガーリックパウダー、セロリシードで味付けをしてみたんですけどね。
SPAM以外にはセロリ、マッシュルームを入れてみましたよ。
なかなかおいしかったです〜。(⌒¬⌒*)
SPAMを使って、またいろんなものを作ってみようと思います。
昨日の「SPAMむすび」の記事 ↓ はこちらを見て下さいね〜♪
ハワイ名物! SPAMむすびを作ってみた!
さて。
ハワイ名物の記事でハワイのことを思い出しましたよ。(^○^)b
えいと@は日本に帰国前にハワイに寄り道したんですねー。
ハワイに関する記事はこちら ↓ を見て下さいね〜♪
アメリカ的生活(旅行 ハワイ編)
えいと@夫妻は丸1日半ハワイ観光をしたのでありますが。
お天気がよかったので、ここ ↓ に行ってみたんです〜。(=^▽^=)

そう! ダイヤモンドヘッドですっ! (^▽^)/
ハワイのオアフ島に旅行された経験がおありの方は行かれてますよね!
観光名所ですもんね。(*゚v゚*)
ダイヤモンドヘッドは約30万年前に起こったただ一度の短期間の噴火によって形成されたと言われてるようです。
標高は約230メートル、登山道入口が標高61メートルなので、
えいと@夫妻は丘に登る感覚で挑んじゃったんですねぇ〜。
とんでもございませんっ! d( ̄‥ ̄)=3
ダイヤモンドヘッドの山頂まで行かれた方はご存知でしょう。
かな〜〜〜りきついですっ! 登山ですよっ! w|;゚ロ゚|w まるでっ!

はじめはね、なだらかに登って行くんです。
すれ違う人と「ハロ〜♪」なんで挨拶したりしてね。(´▽`)/
えいと@夫妻が登る時間に降りてくる人がいる…ってことは…。
午前6時頃に出発してる人もいるんですねー。
みんな早起きだー! (゚∇゚ ;)スゲー!
でもダイヤモンドヘッド登山は早朝の方が絶対にいいですっ! (゚д゚)(。_。)ウン!
何しろ暑い! 日陰が少ない!ですからねー! (;´д`)ゞ アチィー!!
えいと@夫妻は午前8時頃出発しましたが。
それでも充分暑かったですからねー。ε-(´o`; ハヒー
午後に出発…っていうのは無謀っちゅーもんでっせ!(* ̄□ ̄*)b マジで!
そして! そしてね!
なだらな〜な遊歩道の終点には…!!!!!
恐怖の階段攻撃があるんですよー!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w ヒェー!

わかります? (・o・)b 右上にすごい傾斜の階段 ↑が見えますよね?
このすごい傾斜の階段を登らなくてはいけないんですよぉー! ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

おぉおー! 皆さん、登っておられますね〜。えいと@夫妻も階段の近くに行ってみます。

ほらっ! すごい傾斜の階段でしょー?
76段あるらしいっす。煤i; ̄□ ̄A

へーへー言いながら階段を上り切ると、こういう洞窟 ↑があるんですね。
ここをくぐり抜けて行くんですが、けっこう涼しくて気もちいぃ〜♪ (=´▽`=)
ちょっとした探検気分が味わえます。(o^-^o)
でね〜〜〜!
これで終わらないんですよ〜。恐怖の階段攻撃は…。(; ̄ー ̄A

じゃん! 見て下さいよ〜。このものすごい急な階段をーっ!(@Д@;
99段あるそうですぅ〜〜〜。Σ(T▽T;)
これを見て「えっ…! うそやろ」…って思いましたねー。
またもやヘーヘー言いながら登りましたよっ! (〃´o`)=3
ココまで来て帰れませんやん。ε=ε=ε=(ノTдT)ノ

上から見たらこんな感じです。
他の方々もへーへー言いながら登っておられましたねぇ〜。(゚ー゚;A
でね! でね!
まだ終わらないんですよぅ! ( ̄_ ̄ i)タラー

じゃん! とどめの螺旋階段 ↑ですっ! ( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーン
これだけの階段をのぼってやっと頂上なんですねー!
もうヘトヘトのクタクタになっちゃいましたよー! (;´д`)ノ
でもね。
頂上からの景色はすばらしい!モンであったんですっ! (*゚▽゚*)b
長くなるのでダイヤモンドヘッドの頂上からの景色の写真は次回にUPしますねー。
また見に来て下さいまし〜。(o⌒∇⌒o)/
【おまけ】
さてさて♪ おなじみのクイズでーす!(*゚▽゚)ノ
えいと@夫妻はダイヤモンドヘッド登頂に、あるものを持って行きませんでした。
登山の途中で買えるだろう…と思い込んでたんですねー。
そのためにちょっとばかしえらい目にあってしまったんですねー。
さて、いったい えいと@夫妻は「何」を持って行かなかったためにどんな「えらい目」にあっちゃったのでしょうかっ!
ヒント: 山登りには必需品だよなー。持って行かないなんておバカですな。このクソ暑いのに。
よかったらコメントに書いて下さいまし〜。v(*'-^*)-☆ ヨロシクッ!
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
お手数ですが こちら ↓ をついでにポチッ☆としてくださったらうれしいです〜♪

ありがと〜〜〜♪ いつも応援ポチ☆ 感謝ですぅ〜♪ ☆^∇゜)
ダイヤモンドヘッドってこんなにキツイ山だったのですか〜〜
ホテルのベランダから見ているとなだらかな丘陵に見えているのに
登るのはあきらめます
見てるだけ〜〜にします
クイズの答えは“ミネラルウォーター”しか思いつかなかったですぅ♪
こっちのほうがきつそうですねー。
こんな運動不足の体では、とてもじゃないけど登れないと思う…。
水かな、帽子かな。
うーん、水にしときます。
ダイヤモンドヘッドはそーんな失敗の方がとても多いそうです。
ピクニック気分で子どもを連れて行ってエライ目にあった人もいるみたいですよ〜ん。
失敗はやっぱり水かな?
登りはいいですけど下りが怖そうですね。手すりがないと危ないっ!
クイズは山登りに必要なもので困っちゃうものですよね。
水やおなかが減ったときのお弁当のような飲食系でしょうか?
今年の正月に初めて登りました。
最後は息もたえだえ〜〜
ビーサンで登っている人もいたので
甘く見てたんですが・・
来年だったら登れなかったかも(笑)
頂上には写真屋さんかお土産屋さんはいたような
気がしますが・・
水は売ってなかったような〜
水ですか?失敗は・・・
応援ポチ☆
とってもキツそう〜。
軽い気持ちでは行けないですね。
頂上からの景色、楽しみです〜。
持って行かなかった物?
水かなぁ..と思いましたが、
汗を拭くタオルって事で..。
お年寄りなどは上れませんよね。
ハワイ。今一番行きたいところナンバーワンです。
行ったことがなくって。。
レポートとても楽しかったです。
スバムの記事も参考になりました。
ああしてつくるものなんですね。
見たのは初めてでした。
クイズ。
まさか、と思いますが、、、
お水、忘れちゃいましたか?
こちらは、亜熱帯で命取りになるので
年中それだけは持って歩いてるもので。。。汗
えと、杖、、は普通買えると思わないよなあ。
みずで。
それがし、どこに行くにも水を持っていきます。んっがっぐっぐ。
でも苦労して登った分、景色は最高でしょーねー。
高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんなってミスチルも言ってます。うん。
こんばんは! えいと@さま♪
う〜〜〜ん何だろう。
登山トラウマなマリーンとしては・・・氷砂糖^^;
学生の頃 登山させられて登頂すると否応なしに口に入れられた記憶が・・・
でもハワイ好きなマリーンとしては登らなくては・・・って気にもなります。
車で行けるとこまで行った記憶はあるんですけど・・・
リンクしちゃいましたw^^
よろしくお願いします☆
E店長さん、ハワイに行かれたことがあるんですね〜!
そうなんですよー。
見た目は「なだらか〜な低い丘」ですよね?
なので えいと@夫妻もすっかりピクニック気分で行っちゃいましたよ。
めちゃくちゃしんどかったですぅー!(汗)
クイズは…ミネラルウオーターですね〜。了解しました〜。
えいと@
エジプトのピラミッドは湿気がすごいですもんね!
えいと@もしんどかったなーって思い出があります。
ダイヤモンドヘッドは湿気はそんなにないんですけどね。
何しろ炎天下の中を登るわけですからねぇ〜。
めっちゃきつかったですよー。
運動不足だときついかもしれませんね〜。
あとね、アメリカ人の方って肥満の方がおおいじゃないですか?
大変そうでしたー。(苦笑)
クイズは…帽子か水ですね〜。了解しました〜。
えいと@
>ダイヤモンドヘッドはそーんな失敗の方がとても多いそうです。
あはは〜。やっちゃいましたー。
見た目がね〜、なだらかーな丘なんですもんねぇ。
事前にしっかり調べてなかったもんで、気軽に登っちゃいましたよー。
>ピクニック気分で子どもを連れて行ってエライ目にあった人もいるみたいですよ〜ん。
そうなんですねー。
かかとのあるサンダルで来てた若い女の子は、足が痛くて泣きそうな顔をしてましたよー。
えいと@も実はビーサンで登ったんですよね〜。(運動靴を持って行ってなかったんです 汗)
ビーサンなんでまだ良かったですけどね。でも登りにくかったですねぇ〜。
クイズは…水ですね〜。了解しました〜。
えいと@
階段の多さにはめげましたよー。
99段の階段を目の前にして、しばらくボーゼンとしましたもん。。。(苦笑)
降りるのは手すりがあったんで大丈夫でした。
楽チンですよね〜。降りる方は♪
登ってくる人とすれ違うんですけど、
「頑張ってくだサーイ♪ まだまだ階段はいっぱいありまっせ〜♪」なんて声をかけて、脅かしておきました〜。あはは。
クイズは…水やお弁当ですね〜。了解しました〜。
えいと@
そういやSkyさんはこのお正月にハワイに行かれてましたね!
その時に登られたんですか〜。
1月といっても暑いですもんね。ハワイは。
えいと@が登ったのは2月中旬でしたけど、めちゃくちゃ炎天下で暑かったですよー。
さすが常夏の島だぁ〜って思いました。
えいと@も実はビーサンで登ったんですぅ〜。
かかとの高いミュールとビーサンしか持って行ってなかったモンで…。(汗)
頂上にいたおっちゃん。あの人は「登頂記念」の紙を売ってた人ですね。
紙切れ1枚に20ドル(…だったと思います)もするっていうんでやめました。
クイズは…水ですね。了解しました〜。
えいと@
きつかったですー。こたえましたぁー。
こんなにたくさん階段があろうとは…。びっくりでしたねー。
頂上からの景色はなかなかのモンでしたよー。
次回にUPしますんで見に来て下さいね〜。
クイズは…水か汗を拭くタオルですね。了解しました〜。
えいと@
本当にすごい階段でしたよー。
お年寄りにはきついでしょうねー。
あとね、肥満の方にもきついと思います。
だってね〜。階段の幅が狭いんですよー。
登りも下りも同じ階段なので、狭い階段を人間がすれ違わないとダメなんですよねー。
太ってる人が通ると、通り過ぎるまで上か下で待ってなきゃ無理ですもんねぇ〜。(汗)
オレンジさんは近々ハワイに行くご予定があるんでしょうか?
いいですよー。ハワイ。
えいと@は行くまでこんなにステキなところだとは思いませんでしたもん。
楽しかったです!
えいと@もまた行きたいな〜。ハワイ島やマウイ島にも行ってみたいですー。
SPAM、なかなかおいしかったですよー。
子供さん好みの味じゃないかな? SPAMむすび以外にもいろいろ出来ますしね〜。
パスタや焼き飯の具にしたり、スクランブルエッグに入れたりね!
クイズは…水ですね。了解しました〜。
えいと@
え? 杖ですか?
うーん。階段に杖…楽なんでしょうかねぇ〜?
クイズは…杖か水ですね。了解しました〜。
えいと@
苦労しましたー。
99段の階段を目にしたときは、思考が停止しましたもんねー。(笑)
ダイヤモンドヘッドはそんなに高さはないんですけどね〜。
でも景色はなかなかきれいでしたよ〜。
また見に来て下さいね〜♪
えいと@
あの〜。マリーンさん〜〜〜。
「えいと@さま」…って〜〜〜。(苦笑)
「さま」じゃなくていいですよぉ〜。なんかこそばゆいですぅ〜。(笑)
マリーンさん、ダイヤモンドヘッドに行かれたことがあるんですね?
車で行けるところ…っていうのは駐車場があるあたりまでですかね。
そこからが本番なんですよ〜〜〜!
もし、また行く機会がありましたら、今度は足で登ってみて下さい!
なだらかな丘〜♪なんて侮るなかれ!…ですよぉ〜。(笑)
クイズは…氷砂糖ですね。了解しました〜。
PS. リンクしていただいてありがとうございます! うれしいです〜。
えいと@もマリーンさんのブログをお友達リンクに入れさせていただきました〜。
これからもよろしくですぅ〜♪
えいと@
ハワイに行っても一度も登った事ないです。
だってきついよ〜、とハワイ在住の友達が言ってたので、考えた事すらなかったです。
クイズ、水でしょうね〜。
売店は絶対ないと思うもの。
☆
そーなんですっ! 登りましたよぉ〜。
reeさんはハワイに行かれて登らなかったんですねぇ〜。
そっかー。考えたこともなかったんですか〜。
えいと@夫妻は無謀にも「あるもの」も持たずにビーサンで登っちゃいましたよ。(汗)
キョーフの階段を見た時…お口あ〜〜〜んぐりでしたねー。
ナンとか登りましたけどね〜。
くたびれましたー。
クイズは…水ですね。了解しました〜。
えいと@
滑り込みセーフ!??
クイズの答え、私もミネラルウォーターだと
思います!^^
SPAMって気にはなってたけど食べたことない・・・ビールがすきな私には
多分好きな味だと思うわ〜。。。
他にどんな食べ方あるんだろう!
また記事にしてくださいね!
ダイアモンドヘッド・・・見てるだけ〜でした。
こんなに大変なのですねぇ。。。
ポチっと
hiromeiさんは昔、ハワイに行かれたんでしたよね!
そっかー。見てるだけ〜でしたかー。(笑)
ダイヤモンドヘッド、こーんなに大変でした。(笑)
金比羅山の階段よりはだいぶマシなんでしょうけどねー。
こたえましたよー。運動不足の身に…。(苦笑)
やっぱ関東地方にはSPAMを売ってるんですねー。いいなー。
んとね〜。
SPAMだけで食べるのは…ちょっとしょっぱいかも〜〜〜。
ハムのしょっぱい(塩辛い)版なんですよ。
なので料理した方がおいしいと思いますヨン。
炒り卵にいれたり、パスタの具にしたり、焼き飯なんかにもあいそう! いろいろ出来ると思いますよ〜。
えいと@もまた何か作ったら、記事に書きますね!
クイズは…ミネラルウオーターですね! 了解しました〜。
えいと@