ただ今、日本に一時帰国している えいと@です、こんにちは。(o^∇^o)ノ
GWにえいと@夫妻はえいと@の両親の喜寿のお祝いで京都に帰っておりました。(^-^)
ご存知のない方がおられると思いますが、えいと@は京女なんどすぇ〜♪ (*^^*)
関連記事はこちら ↓ を見てくださいね〜♪
喜寿のお祝い〜昼から宴会♪
ええ感じどすなぁ〜京都の茶店
京都『河原町』は八坂神社、円山公園、清水寺などの観光地であると同時に、
大阪で言う『梅田』や『難波』のような繁華街でもあるわけなんですね〜。
なのでにぎやかな場所が多いんです。
だけど、一筋裏通りに入るとそこは古都ワールドなんですよー。(*゚v゚*)

ここ ↑ ↓ は祇園の裏通り、白川という川が流れる小径です。

ステキでしょ〜〜〜? (=´▽`=)
ここは桜の名所でもあるんですよ。
桜の花が満開な季節には、この緑がピンク色に染まるんですねー。
桜の季節に来たかったなぁ〜。来年はここの桜を見に来よう〜っと。(*゚ー゚)

いいですねぇ〜。京都ですねぇ〜。(=^▽^=)
ん?
ん? ん? ん? 何かいますよ! この写真 ↑ にっ! (゚0゚*)
ちょっと拡大してみましょう。
↓
↓
↓

おぉおーーーっ! w(*゚o゚*)w
これは…鳥ですね! 何の鳥でしょう?
もう少し拡大してみましょう。
↓
↓
↓

これは…鷺ですねっ!(写真がちょっとボケました…汗)
すごいー! 絵になりますよねー! (*'▽'*)
そして、こーーーんなにステキな京都!に出逢いましたよ〜。
↓
↓
↓

舞妓さんですぅ〜〜〜〜〜っ! (ノ´▽`)ノ
いいですねー!
京の小径に舞妓さん♪
とってもステキでした〜。(*´∇`*)
えいと@も舞妓さんの着物を来て京の小径を歩いてみたいですー!
今回は時間がなくて断念しました。。。
来年あたりトライしてみようかなー。舞妓さんに…♪ (⌒ο⌒)b
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
お手数ですが こちら ↓ をついでにポチッ☆としてくださったらうれしいです〜♪

ありがと〜〜〜♪ いつも応援ポチ☆ 感謝ですぅ〜♪ ☆^∇゜)
これぞニッポン!爆笑
やっぱりグースよろほっとしますわぁ。笑
舞妓さん、可愛いですよね。
あぁ娘に見せてやりたくなった。。
なんだか素敵!
京都、良いですよね。
昔の町並みをキチンと残して、
大好きです〜。
舞妓さん、後姿も美しい〜♪
私も京都府宇治市出身です。
まぁ人生の半分以上は岡山なんで故郷はそっちですけど。。。
舞妓さんの後姿色っぽいですね!
それでは応援ポチ!
僕も機会があれば、また京都にいきたいっす。
なんか、アレっすよね、素人さんでも舞妓さんの格好出来るお店みたいなとこあるんすよね??
トライするしかないっす^^
娘がお友達と舞妓さんの着物を着て
写真を撮っていました(大学の頃)
大笑いしました・・・おたべのおねえさんみたいでしたよ♪
とくに三枚目のお写真!こんなに趣のある場所、
まだ残ってるんですね。
ウチワかたてに浴衣すがたの山下きよしさんが
似合いそう。
わーここは是非とも行ってみたいです。
メモメモ・・
鷺ですよ! 鷺! もうびっくりしちゃいました〜。
はじめ、お人形の鷺が川に設置してあるのかなーって思ったんですよ。
でも、動いてたもんで「あっ! ほんまもんダッ」って思ったんです。(笑)
舞妓さん、この方は本物ではなく観光用に着物を着させてもらえる、舞子さん体験なんですねー。
きれいな女の人でしたよー。
えいと@もやってみたいー! 来年頑張るぞ!(笑)
えいと@
そーなんですよー。えいと@は京女なんでおます。
よく「しゃべらなかったら京女に見える」…って言われますねー。どういう意味でしょう?(笑)
京都、いいですよねー。こういう街並、大好きです♪
舞妓さんは体験の舞妓さんで、本物ではなかったんですけどね〜。
きれいな方でした。
えいと@も体験してみたいですぅ〜。
えいと@
あぁ・・・↑本物の方ではなかったんですね。
でも素敵〜!!
いつか娘に体験させたいなぁ。
鷺?鷺が普通にいたんですか?
それだけ水がきれいな証拠ですよね〜。
☆
えっ! naotoさん、京都出身だったんですかー!
子供の頃、岡山に引っ越しされたんですねー。
えいと@は18歳まで京都でしたー。高校を卒業して進学で大阪に行きました。それ以降は大阪人です。
舞妓さん、色っぽいですよね〜。
えいと@も体験したいですー。来年トライだっ!
応援、いつも感謝です〜。
えいと@
京都の雰囲気、ステキですよねー。えいと@も大好きですよ〜。
舞妓さん体験! そうなんですっ!
この写真の方もそうでした。
えいと@も体験してみたい〜〜〜! 今年はもう時間がないんですよねぇ〜。
来年、頑張って見ますよっ! こうご期待!(…誰も期待しちゃーいねぇって? 爆笑)
えいと@
娘さん、体験されたんですねー! いいな〜♪
えいと@も体験したいです〜。
今年はもう時間的な余裕がなくて、京都にゆっくりいく時間がなkですねー。残念。。。
来年、トライしてみたいですねっ!
おたべのお姉さんですかー。(笑)だけどかわいいですよー。
ほっぺがちょっと丸かったのかな?
えいと@
そうなんですー。
すっかり観光地化された京都ですけど、裏通りに入るとまだまだこういう古都が残ってるんですよ〜。
この白川のほとりは本当にステキです!
桜の時期がいいですよ!
えいと@も来年はここに桜を見に来ますよ!
京阪電車の三条駅を降り、八坂神社の方向に歩いて左側の裏道に入るとこのあたりです。
ぜひ! 歩いてみてください! 舞妓さんの体験も楽しいですよ〜。
えいと@
いいですよね〜!
こんなところに泊まっての〜んびり。
あぁーすてき!
彼女が出来たらぜひ! 京都に来てくださいまし。
そして舞妓さんの体験を彼女にさせてあげてください〜。
かげさんも着物を来て舞妓さんの彼女と一緒に歩くって…いいじゃないですかー! うきゃ♪
えいと@
小、中、高校の頃に嫌というほど京都へ行きましたが、
どんな風景を目にしていたのかまるで記憶にありま
せん(T▽T;;
古都ならではの風情ある建物や仏閣、風景などは、
やはり大人になってから行く&見るべき場所ですね。
ガキンチョの頃に行っても価値が解らないし、
ピンとこなくて退屈…なんて思ってしまう。
あ〜、勿体ない。
そうなんです。舞妓さんの体験板なんですねー。
ホンマもんの舞妓さんにはなかなか出逢えないでしょうねぇ〜。
娘さんにも体験させてあげて欲しいし、reeさんご自身もぜひ!
日本に一時帰国されて、京都に来られるチャンスがあったら体験してみてください〜。
えいと@も来年には体験しちゃいますよっ!
若いうちに…ね!
あ…えいと@は もう若くないかぁ〜。(苦笑)でも、ま、いいや! 体験しちゃうぞ!(爆笑)
鷺がいたのにはびっくりでした!
白川の水はきれいです! 心が落ち着く場所ですね〜。
☆、ありがとうございます〜。
えいと@
>小、中、高校の頃に嫌というほど京都へ行きましたが、どんな風景を目にしていたのかまるで記憶にありません(T▽T;;
そうでしょうねぇ〜。
古都の良さがわかるのは、やはりある程度年齢を重ねた時ですよね。
でも、若い頃に行った思い出は頭の片隅に残ってますよ〜。
次回、京都を訪れた時に「あ! ここ、来たことある!」って思い出すんですよね。
子供の頃は退屈かもしれませんけど、大人になった時に思い出すんです。なので’ムダではないと思いますよ〜。
関東からは遠いんでなかなか行けないと思いますけど、機会があったらまた行ってみてくださいね〜。
やっぱいいです。
古都のステキな雰囲気が、日本人だなぁ〜って感じますよ〜。
えいと@
応援ポチッ!
応援、ありがとうですー。
えいと@