5月4日にカナダ留学時代の友人のHちゃんと
万博記念公園の自然文化園と日本庭園に行って来た えいと@です。こんにちは。(^▽^)/
(詳しくは昨日の記事を見てね〜♪)
もうね。
普段はど!がつくくらいの運動不足である えいと@ (;^_^A
…なにしろ、歩いて5分のスーパーでも車で行っちゃう えいと@なもんですから…。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
この日はなんとっ!
5時間半 歩きっぱなし状態なのであったんですねぇ〜。
はぁ〜。疲れたぁ〜。(;´ρ`) グッタリ
でも、とっても楽しかったのでありますぅ。(*゚▽゚)ノ
さすが!5月のゴールデンウィーク!ですなぁ〜。
いろんなイベントがてんこ盛り♪なのであったんですねぇ〜。(^○^)
これ ↑ 何だかわかります?
空気が入って踊ってるように見えるビニール人形ですよぅ。(^^)
縁日みたいな出店がたくさん出てたんですねぇ〜。(^_^)
見てるだけでも楽し〜い♪ (=^▽^=)

これ ↑ はシシカバブっていうお肉なんですね〜。
大きいぃ〜っ! Hちゃんの胴体くらいありますねぇ〜。(*゚o゚*)
歩いているとワインの無料試飲コーナー ↑があったんですよ〜。(^-^)
無料ちゅーのに弱い えいと@ (#⌒∇⌒#)ゞ
Hちゃんに「ちょっと寄って行こか?」なんて誘っちゃってたんですねぇ〜。
なかなかよさげなワインを販売してるようで、いろいろ試飲させていただきました〜。(*゚v゚*)
Hちゃんはワインにはうるさい女でありまして。
説明してくれてるお兄さんに、いろいろうんちくをたれておりました〜。(^o^;)
白ワイン、赤ワイン一通り飲んで、
Hちゃんとえいと@は何も買わずにその場を離れたのでありました〜。(^-^)ノ〜〜
ピーロートジャパン株式会社さま。おいしかったですよ〜。ありがとさん。
最後に…。めっちゃへんてこな太陽の塔をご覧にいれましょう〜。
↓
↓
↓
これ ↑ は子供が中に入って飛び跳ねて遊ぶ遊具です。
しかし…。
太陽の塔が…。
何だかかわいくなっちゃって〜。
ちょっと(だいぶ)ふとっちょさんですねぇ。
満面の笑みで笑ってますし。
リボンまで付いちゃってますし。(=^‥^A
平和なひとときですねぇ〜。
それではまた〜。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜


愛の


いいですね〜、こういうイベント!
人ごみは苦手ですが、縁日とか出店とか大好きです!
何か美味しいもの食べられましたか〜?
ワインの無料試飲、私も絶対惹かれそう。。。
違うか。苦笑
何だか出店もオシャレですね。ワインの試飲とかシシカバブとか。
田舎者の私はシシカバブって見たこともないんです。
お味はどうなんでしょうね?
えいと@も人ごみは嫌いですけど、縁日は大好きです!
見るだけで楽しめちゃいますよねぇ〜。
5日の記事に書いたおにぎりと柏餅を持って公園に行ったんで、
それでお腹いっぱい。買い食いはなしです〜。(笑)
ワインは飲み比べると違いがわかっておもしろいですね〜。
おいしかったワインの名前をメモしてきたらよかったなぁ〜。(後悔)
えいと@
エキスポの事故、びっくりしましたぁ〜。
えいと@たちが公園に行ったのは4日なんで、事故の前日だったんですけどね〜。
亡くなった方は本当にお気の毒ですね〜。(悲)
シシカバブーはナイフでうす〜く削ぎ切りしていくんですよね〜。
これも売り物でしたけど、まだ削いでない状態でしたねぇ。
売れてないのかな???(笑)
えいと@
私も縁日大好きなんですよー。
シシカバブは食べた事ないんですが知ってますよー。
確かに、、写真のはまだ一回も削いだ跡
なさそう、、、
なかなか敬遠されるものなんでしょうか??
無料試飲のワインなんて、私もそこに居たら
入り浸りそう・・・。
Hちゃんは赤と白どちらが好きなのかな?
えいと@さんは??
Hさん、ワインコーナーで説教してるみたいに見えて笑っちゃいました。足の微妙な開き方とか気合が入ってる感じです。
太陽の塔にリボン!!!しかも、こんなに太っちゃって・・・。岡本太郎はこれを見たら喜ぶのか悲しむのか。平和な光景である事は確かですねえ。なごむというか脱力しました。でも、こういうセンス、私は好きです。
縁日って楽しいよね〜。童心に帰っちゃうよね。ついついはしゃいじゃったりね〜。
シシカバブーは、う〜ん。高かったのかなぁ? 縁日の食べ物って300円くらいやん? たこ焼きとかさ〜。
もしかして高かったから売れ行きがいまいちだったのかなぁ〜…なんて思っちゃった。
値段、見てくればよかったな〜。(笑)
Hちゃんはね、赤がお好み。えいと@は白ワイン。二人とも辛口ね♪
えいと@は肉料理も白で食べちゃうよ〜。(笑)
えいと@
はじめね、説明のお兄さんは甘口の白ワインを出して来たんですよ。
そしたらHちゃん、「あまっ! 辛口がいいんだけど〜」って。(笑)
それからお兄さん、汗汗でいろいろ説明してくれましてねぇ〜。
Hちゃんは赤ワインが好きなんですけど、出された赤を試飲して「ん! これは渋すぎる!」って厳しい評価。
もう、聞いてておもしろくておもしろくて〜っ。(笑)
足の開き具合はまるで…。おやじですねぇ〜。(爆笑)
太陽の塔…。確かに岡本太郎氏が見たらどう思うのかなぁ〜。
悲しむかなぁ〜。(笑)
えいと@も脱力しましたぁ〜。(爆)
えいと@
シシカバブー、好きですよ。
頼んでから、作ってくれる過程が楽しい。
縁日で、売れないのかな?
美味しいのに。
ワインの試飲会、いいですねええええ。
私も、試飲会あれば喜んで行く方ですから。
写真を見る限りでは、白はドイツ系が多くおいってあったみたいですから、甘い白がまずでてきたのでしょうね。
シシカバブー、えいと@も食べたことがあります〜。
おいしいし、楽しいですよね。
この縁日では…。う〜〜〜ん??? どうだったんだろう???
おっ!
YUUさんはワイン通ですな?
ワインの瓶を見ただけでドイツ系ってわかっちゃうなんて〜!
すごいですよぉ〜。
うんちく言いながら、おいしくいただいちゃいました〜♪
えいと@
楽しいと5時間位歩いちゃいますよね。
縁日は、本当に面白いですネ。
ビニールのヘンな人形は初めて見ましたヨ〜。
太陽の塔が…。でも、ちょっと…遊んでみたい(笑)
シシカバブーって美味しいですよね。
でも、こーんな太いのは初めてみました。
はるちゃんの昔の彼氏は、バーテンダー。
女性には、甘いお酒ばっかり勧めちゃってましたね。
甘いのが好きな人が多いから。無難だと。
なぜか、男性には「女性は甘口」って先入観あるんですね。
女性は「酒の味が分らない」って、思われてたりもして。
そりゃ、Hちゃんの足も開く〜!(笑)
そうなの〜。えいと@は写真を撮りながら楽しんじゃったんで、5時間半があっという間だったんだけど、
さすがに帰って来たらぐったり〜。やっぱ年でしょか?(苦笑)
ビニールの太陽の塔…。何か、脱力っちゅーか、笑うしかなかったですねぇ〜。
子供は楽しく遊んでたんで、ま、いいですけどね〜。
あ、なるほど〜。
女性にはまず甘口なんですね!
Hちゃんも えいと@も辛口派なんで「うわぁ〜あっまぁ〜」って…。(爆)
おいしかったんだけどね。たくさんは飲めないしぃ。
Hちゃんはワイン通で、いろんなワインを飲んでる人だから、
うんちくたれてるのがめっちゃおもしろかった〜。
何だか、説明のお兄さん、学校の先生に怒られてる子供みたいね〜。(笑)
えいと@