皆さま、こんにちは、えいと@です。
ご訪問くださいましてありがとうございます♪ (o^∇^o)ノ
ご無沙汰でございます!
ここ最近、とある事情でものすごい忙しくしています。
ツイッターではちょこちょこつぶやいておるのですが、
ブログの更新がなかなかできない状況になっています。
書きたいことはいーっぱいあるのですが、
なかなかブログを書く時間がとれないのが現状なのです。
次回はヨセミテ旅行について記事にします〜なんて書いていながら、
かなりの期間、放置状態になってしまいました。
申し訳ありません。。。
そこで皆様にお知らせです。
しばらくの間、ブログをお休みさせていただきますね。
9月の中旬頃までお休みいたします。
ブログをやめてしまうことはありませんから。
夏が終わる頃に ぜひまた遊びにお越し下さいませ。
前回、お約束したカリフォルニア州 ヨセミテ国立公園の写真の一部をUPいたします。
よかったら見てください。
壮大な風景でした!

雲一つないピーカンな青空! ↑
ヨセミテ公園滞在中ずっと快晴でありました。

ヨセミテに訪れた人は必ず行く「ヨセミテ滝」↑
滝の水量が多いのは6月までだそうで、
7月上旬はだいぶ水量が減っておりました。
8月中旬以降になると滝の水は枯れてしまうのだそうです。
健脚の方は 滝の上まで上るみたいですよー。
かなりの上級ハイキングコース(ほとんど登山)ということだったので、えいと@夫妻はパスー。

男性的で壮大な風景 ↑

大自然の芸術「ハーフドーム」↑

グレーシャーポイントの山頂からバレーを見下ろす ↑
高所恐怖症の方にはつらいかも。

マリポサグローブの ジャイアントセコイヤの森 ↑

ジャイアントセコイヤの木 ↑
この木のトンネルは1875年頃に人間の手によってあけられたもので、
他の多くの木は このトンネルのせいで枯れてしまったそうです。
よかれと思って観光客向けにやったことなのでしょうけど、
木にとっては不幸なことですよね。
自然は自然のままに…が一番いいということでしょうね。

どこを見ても壮大で美しい自然の谷、ヨセミテバレー。
写真はごくごく一部です。
伝えきれないのがもどかしい〜〜〜。
ブログを再開しましたら 写真をUPいたしますね。ぜひ、ご訪問くださいませ。
それでは皆様、またお会いする日まで。。。
えいと@のこと、忘れないでくださいね〜。
今日も読んで下さってありがとうございました!
こちらをポチッ☆ ↓ と1回ずつ押して応援していただくととっても嬉しいです♪


ありがと〜♪ いつも応援ポチ感謝です♪ ☆^∇゜)
私、ツイッターはやってないんで(そこまで時間がない)。
9月再開まで待ってますね!
何にしても よき8月をお過ごしくださいね
>reeさん。
お久しぶりです〜。
音沙汰なくてすみません!
また再開したら仲良くしてくださいね♪
reeさんも、この夏休み、大変でしょうががんばってくださいね!
>はちきんイジーさん。
お久しぶりです〜。
生きてましたー。(笑)
ほんとに忙しくて…ブログを書く時間がとれませんでした。
イジーさんもすてきな夏をお過ごしください。
またブログを再開したら仲良くしてください♪
ジャイアントセコイヤの木・・・すごい・・
いろいろえいと@さん忙しそうだけど
身体壊さずにね〜^^
ブログの再開まってます♪
>ひろめいさん。
>すごい壮大な写真ですね〜! ジャイアントセコイヤの木・・・すごい・・
すごいでしょー?
このジャイアントセコイアの木って、ジャンボジェット機と同じくらいの大きさなんだって!
大きかったよ〜〜〜。
>いろいろえいと@さん忙しそうだけど 身体壊さずにね〜^^
ありがとう〜。
ものすごいスケジュールで なんだか殺人的な忙しさになりそう。。。
大丈夫かな…?ってちょっと心配。
でも頑張りマッス!
ひろめいさんのブログ、いつも応援してるよー。
これからも頑張ってね!
日本の夏は暑そうだけど、夏バテしないようにねー。
>masaさん。
>ご夫婦共々ご自愛されますよう、再開お待ちしております。
ありがとうございます!
日本の夏は暑いと思いますが、ご自愛ください。
と思ったら…ブログお休みされるのですね。
暑いですし…夏休みですね。
ゆっくりなさってくださいね(*^_^*)
ヨセミテのお写真ありがとうございます。
すごいスケールでなんだか見てると
清々しい気分になります。
またのブログ楽しみにしております〜♪
ブログお休みですか!
と、いつもボツボツとしかブログをアップしていない私がいうのもなんなんですけど。。。(・∀・;)
なんだか忙しそうだけど、体を壊さないようにね〜!
それでは再会を楽しみにしてま〜す^^
しばらく更新されていないので
ご旅行のお疲れかと思っていました
何かとってもお忙しそうですね
再開されるまで何度でも訪問してみます
ヨセミテに魅せられました〜〜♪
まあ〜!ヨセミティもパワースポットって感じですね〜。。
アイダホ時代に、行く行くと言って行かず仕舞い。。
行っておけばよかったです。。
お忙しそうですね。
ご自愛くださいね〜。。
再開楽しみにしています。
>リボンさん。
ご無沙汰しております〜。
ゆっくりできたら良いのですけど。。。
とある事情でとっても忙しくなりそうなこの夏です。(汗)
その とある事情はブログ再開した時にお知らせしますね〜。
ヨセミテ、すごいでしょー?
圧巻でした。
大自然の壮大さを感じました〜♪
>ヲエし さん。
お互いね〜ブログの更新滞り気味ですよね。。。(苦笑)
再開したらまたよろしくね♪
すてきな夏をお過ごしください。
>E店長さん。
この夏は予想外にとんでもなく忙しくなりそうです。(汗)
その理由はブログ再開時にお知らせしますね〜。
日本の暑い夏にめげずにお過ごしくださいね。
ブログを再開したら、またよろしくお願いします♪
>モリオリママさん。
おぉ、そうですか。
ヨセミテ、パワースポット的な感じがしますか〜。
ママさんが言われるのですから、きっと何か力があるのでしょうね。
今は、忙しいと言いながらまだ余裕をかましてるんですが、
8月末〜がものすごいことになりそうで怖い。。。
大丈夫かな…ってちょっと不安です。
でも頑張りマッス!
再開したら また仲良くしてくださいね♪
すてきな夏をお過ごしください。
せっかくコメントくださっていたのに、長い間放置状態で申し訳ありませんでした・・・。
ヨセミテ!初めて見たけど凄い〜〜
壮大ですね〜〜。あといつも思うのはえいと@さんの写真がとっても綺麗に撮れてるなあ、ということです!
「とある事情」気になりますぅ。
この夏は一時帰国されないのかな?またお会いしたいです〜♪
さやーむ
>さやーむさん。
お久しぶりです〜〜。
>せっかくコメントくださっていたのに、長い間放置状態で申し訳ありませんでした・・・。
いえいえ! いいんですよ〜。
子育でお忙しいのは十分承知しておりますから。
忙しい時に放置は私も同じですし。(苦笑)
>ヨセミテ!初めて見たけど凄い〜〜壮大ですね〜〜。
すごいでしょー! ほんとに雄々しいっていうか、大自然のパワーを感じました〜。
>あといつも思うのはえいと@さんの写真がとっても綺麗に撮れてるなあ、ということです!
おぉ、何と嬉しいことをおっしゃってくださる〜。
ありがとうございますー。
最近,まともに写真を撮ってなかったんですけど、久々に一眼レフが登場しましたよー。
一眼レフで写真を撮ると、やっぱり違いますね。
迫力のある写真が撮れるような気がします。
>この夏は一時帰国されないのかな?またお会いしたいです〜♪
ホントですね〜。またお会いしたいですね♪
近いうちにメールしますね〜。
私こそ休業状態ですが、ブログはあくまで更新出来る範囲で継続するものですからね。
お戻りになられるのを楽しみにしております。
お体はご自愛下さいませ。
休みがちな私が言うのもなんだけど、お休みかぁ。9月半ばに戻ってこられるのが楽しみです!アメリカの夏は爽やかでいいですよね。こっちの夏はジメジメですよ。
国内情勢ですが、数年前と比べると、明らかに某隣国が厚かましくなっています。政権交代してからこうなっちゃいましたよね、ホント。でも市井の人々は相変わらずお花畑で、中国のことは悪く言ってもいいけど、某国はダメみたいな雰囲気があります。
もっと保守の層を増やしたいと思う私です。そのためにも、えいとさんの政治ネタは貴重だと思います。
それではお体に気をつけてお過ごしください。
>Saitoさん。
はじめまして。ご訪問とコメントをありがとうございます。
ヨセミテ、感動的でした〜。
何度も行ける場所にお住まいなのですね。うらやましいです。
アメリカにはたくさんすばらしい自然がありますね!
他の国立公園にも行ってみたいです。
>ヨシツネさん。
お久しぶりです〜。
そうですね。
マイペースでブログをしていこうと思っています。
9月中旬までは、殺人的な忙しさになりそうなのでお休みをいたします。
でも、気になることがあったら突然更新しているかもしれません。(笑)
また、時々覗いてくださいね♪
>館主さん。
お久しぶりです〜。
日本は暑そうですねー。
そのうえ節電ですからね、やってられませんよね。
はやく他の原発の再稼働も進めてほしいもんです。
>数年前と比べると、明らかに某隣国が厚かましくなっています。政権交代してからこうなっちゃいましたよね、ホント。
日本の周辺国のここ最近の厚かましさは、民主党政権だから…ということは大きいと思いますね。
自民党とは比較にならないほど何も言わないからですよ。外国ルートも薄いしね。
こんな政党がいつまでも与党でいるのが、一番の国益の損失です。
>でも市井の人々は相変わらずお花畑で、中国のことは悪く言ってもいいけど、某国はダメみたいな雰囲気があります。
マスコミがそうですもんね。
中国のことはいろいろ指摘しても大丈夫だけど、韓国はダメっていう感じですよね。
一般の国民もそんな風に思っている節は確かにあります。
何でしょうね? この雰囲気。
>もっと保守の層を増やしたいと思う私です。そのためにも、えいとさんの政治ネタは貴重だと思います。
ありがとうございます。
とにかく近代史を知ることですね。近代史を正しく知ればハッと気がつくと思います。
近代史を知っても気がつかない人は…頭があまりよろしくない方か、特別なイデオロギーにまみれた方なのでしょう。
まだまだ多くの国民の方々は嘘の歴史を信じきっているのですよ。
だから隣国に言いたいことも言えないのです。
こういう日本から一刻も早く脱却しないと…って思います。
たかじんNOマネー 鳩山家マネーの謎 8月25日
政界一のお金持ち!鳩山家マネーの謎。弟の邦夫氏激白!資産○千億円の秘密&衝撃フリーメーソンとの関係。
動画
youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-category-274.html –
出演:眞鍋かをり、水道橋博士、青山繁晴、須田慎一郎、大谷昭宏、デーブ・スペクター、鳩山邦夫、フィフィ
8月25日放送の「たかじんNOマネー」(大阪テレビ)で、鳩山邦夫が、「鳩山一郎内閣の半数はフリーメーソンだった」と明言。
兄の由紀夫氏についても、フリーメーソン疑惑を再燃させるような発言が飛び出したようです。
もともと自民党は、フリーメーソン鳩山一郎によって立党された売国政党
眞鍋かをり
(鳩山)由紀夫さんのフリーメーソン疑惑っていうのは、どうなんですかね。
鳩山邦夫
鳩山一郎は、もろにフリーメーソンなんですよ。
で、これ言ってもいいと思うんだけれども、※女房のお父さんもフリーメーソンだったんですよ。
そりゃあもう、おおっぴらに、そういう活動をしていましたから。
「女房のお父さん」について、下記のように訂正します。
(※「女房のお父さん」とは、奥方のエミリさんの父上のことだと思います)
当時、鳩山内閣あたりは、閣僚の半分以上はフリーメーソン。
(※つまり、自由民主党はフリーメーソンによって立党された党ということ)
だって、フリーメーソンの最初って言うのは坂本竜馬から始まるわけですから。
坂本竜馬とか伊藤博文とか、全部、フリーメーソンですよ、あれは。
だって、向こうに留学して、フリーメーソンにみんな面倒見てもらって帰ってきた人間ですから。
グラバー邸っていうのが長崎にあるじゃないですか。
あれが日本におけるフリーメーソンの拠点(だった)でしょ。
竜馬さんは、そこに出入りをして、グラバーさんの世話で、いっぱい薩摩も長州も(留学に)行くじゃないですか。
で、向こうでフリーメーソンと暮らして戻ってきて。
薩長連合っていうのはフリーメーソンがやったわけですから。
もちろん、坂本竜馬は、その中心的役割。
坂本竜馬は、私のいとこのいとこの曾祖母の弟なんですけれども。
ダビデ・スベクター
東京タワーの下にあるじゃないですか。
鳩山邦夫
私は、そこで全然知らなくって、女房と付き合い始めたときに、プールに行こう、って、Masonicのプールで泳いでたんですよ。
「空いてるね、このプールは」って。
フリーメーソンのプールだから空いているわけだ。
だって、フリーメーソンだって知らないんだよ。
後から知ったんだ。
そういう関係がありながら、私には(フリーメーソンから)誘いがない。
ですから、私を(フリーメーソンが)コケにしているってことは、兄貴が入っていると思うじゃないですか。
鳩山邦夫さんは、奥さんのつながりで、「自分にも、当然、フリーメーソンから誘いがあってしかるべきだ」と、冗談をまじえて語っていますが、おそらく、何でもしゃべってしまいそうなので、フリーメーソンから敬遠されてしまったのでしょう。
この中にも、CIAとフリーメーソンに深く関わっている線が非常に濃厚な人が1人いる。
青山繁晴氏は知っているはずなのに、おとぼけです。たぶん、優しいのでしょう。
今年4月、鳩山由紀夫が、核開発疑惑でワシントンから攻撃を受ける一歩手前のイランに仲裁に入りました。
(パラノイアのヒラリーが、かれこれ6〜7年前から、イラン攻撃を主張していますが、オバマ政権になってから、矛を収めたようです)
これは幸(みゆき)夫人のアドバイスによるものだということですが、当のアフマディネジャド大統領に言葉尻を取られて、「日本の元総理の鳩山がIAEA批判をした」ということにされてしまって、逆に利用されてしまうという醜態を演じました。
週刊文春WEB 2012.08.29 18:00
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1739
その人物とは、ガールズコレクションの運営会社社長、矢吹満氏(42)。
本名は玄満植(ヒョン・マンシク)、 埼玉県出身で朝鮮高校卒。
玄(矢吹氏)の父親は、 朝鮮総連の専従活動家です。
埼玉県の支部委員長に就いたこともあり、 現在も朝鮮総連関連団体の役員を務めています。 また兄は朝鮮総連本部のエリートで、 若くして経済局の部長を任されている大物です。
ブログ 韓流研究室
日本の韓流を研究し、その裏に潜む闇を検証するサイト
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-2038.html
http://www.j-cast.com/2012/09/16146587.html
尖閣諸島の国有化で火がついた反日デモが、中国各地で激化し、日系企業の店舗が襲われる中で、中国のツイッター、ウェイボーにユニクロがショーウィンドウに「支持釣魚是中国固有領土」(釣魚島は中国固有の領土であることを支持します)と張り紙をする写真が投稿された。このユニクロは上海に複数ある店舗のうちの1つという。
ショーウィンドウに大きく張り紙
2012年9月16日までに、トヨタ自動車やホンダの販売店やパナソニックの電子部品工場、総合スーパーのイオンなどの日系企業がデモ隊により相次いで襲われ、日系企業は対策に苦しんでいる。そうした中で、15日、ウェイボーに投稿された写真によると、上海にあるとされるユニクロの店舗が、ショーウィンドウに大きく「支持釣魚是中国固有領土」(釣魚島は中国固有の領土であることを支持します)と張り紙をしている。
>おどろ木ももの木さん、 i嫌韓流さん、ユニクロ不買さん。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
情報をありがつございました。