皆さま、こんにちは、えいと@です。
今日もご訪問くださいましてありがとうございます♪ (o^∇^o)ノ
昨日、サンフランシスコ旅行を終え、PA州に戻って参りました〜。
やー疲れた〜〜〜。
帰りが 午後10時半発のフライトだったんです。
PA州に到着したのは朝の6時半過ぎだったんですけど、
東海岸時間との時差が3時間あるので、
到着した時間は、西海岸時間で午前4時半!なのですよね〜。
ちょーど深い眠りに陥っている最中で、体を動かすのがめっちゃしんどい時間帯なのでありますー。
そんな訳で、帰宅した昨日はぐったりしておりましたー。
旅行の後半がハードなスケジュールだったっこともあって、
本当にヘロヘロのヨレヨレになってしまいましたよ。
若い時はこのくらい平気だったと思うんですけどね〜。トシを取るって体力がなくなるってことなのねー。
えいと@夫はけっこう元気でありましたねぇ。やっぱ若いわぁ〜。
私はもう〜クタクタでございましたー。
今回のスケジュールは11泊13日(1泊機中泊)でありまして。
目的はえいと@夫の学会でございました。
大学は夏休み中なので学会が終わったら観光旅行をしようということで、
ヨセミテ国立公園に足を伸ばしたのでありました。
今回の、えいと@夫妻のスケジュールです。↓
6月28日、フィラデルフィアのホテルに前泊。
6月29日、午前8時の予定が遅れて9時半にSFに向けて出発。
午後1時頃CA州サンフランシスコ空港に到着。
ユニオンスクエアの「ヒルトンホテル」に滞在。(4泊)
到着後、学会のレセプションに参加。
夜は中華街を散策。
6月30日、えいと@夫は1日中学会に参加。
私はミニュバス+ケーブルカー乗り放題の7日券を購入し、SFの町を一人で散策。
7月1日、えいと@夫は午前中、学会に参加。
私は昨日同様、SFの町を一人で散策。
午後は えいと@夫と二人でSFの町を散策。
7月2日、えいと@夫は1日中学会に参加。
私はSFの町を一人で散策。
7月3日、えいと@夫は午前中、学会に参加。
午後、フィッシャーマンズワーフの「シェラトンホテル」に移動。(2泊)
夕刻、えいと@夫は日本へ一時帰国。
夕方以降、私は一人でSFの町を散策。
7月4日、私は一人でフィッシャーマンズワーフ付近を散策。
夜、一人で4th of Julyの花火を見る。
7月5日、午後、モーターホーム レンタルの「クルーズ・アメリカ」に移動。
モーターホーム(キャンピングカー)をレンタル。
この日の夕方に えいと@夫が日本から戻ってくるはずが、飛行機の遅れで戻って来られず。
7月6日、えいと@夫、午前1時にサンフランシスコ空港に到着。
午前2時半頃に合流。
午前10時すぎにヨセミテに向けて出発。
ヨセミテに午後2時頃に到着。(RVパーク2泊)
えいと@夫、疲れまくっていたためこの日のヨセミテ観光は中止し休養する。
7月7日、午前8時にヨセミテバレーへ、丸1日 ヨセミテバレー観光。
7月8日、午前、モーターホームでグレーシャーポイント山頂へ。
午後、マリポサグローブへ移動し観光。
夕刻、サンフランシスコ方面へ出発。(SF近郊に1泊)
7月9日、朝、モーターホーム返却。
サンフランシスコ空港へ移動し、レンタカーを借りる。
レンタカーでSF観光。
午後9時前、レンタカー返却。
午後10時半のフライトでPA州フィラデルフィアへ。
7月10日、午前7時前にフィラデルフィア空港に到着。
6月28日に宿泊したホテルに停めておいた車をピックアップ。
午前9時半過ぎ、自宅に到着。
こんな感じでしたー。
後半、けっこうハードなスケジュールでしょー?
一番大変だったのは、えいと@夫が学会終了後に日本に一時帰国したことです。
どうしてもはずせない用事があって日本に帰国する必要があったんですけど、
それがこの学会と重なってしまったのですよねぇ。
それで何と! 1泊3日の予定で東京-SFを往復したのでした。
しかしアメリカに戻ってくる飛行機の故障のためにフライト時間が大幅に遅れてしまい、
予定より8時間遅れでSFに到着したこともあって、
一人SFに残された私はとーっても不安な8時間を過ごすことになってしまったんですよね〜。
モーターホームのレンタルの手続きを私一人でしなくちゃいけなかったし、
8時間後に えいと@夫がSFに戻ってこられるのかも未定だったし。
まさか私一人でモーターホームを運転してヨセミテに行くわけにはいかないしね。
ヘタしたらヨセミテ旅行が中止になっちゃうかもしれなかったんです。
えいと@夫から「今、SFに到着した」って電話をもらった時、どんなに安堵したことか…。
一番大変だったのは 1泊3日(実際には飛行機の遅れで2泊4日)でSFと日本を往復した えいと@夫ですよねぇ。
超ハードな日本一時帰国の後、モーターホームの運転をすべて担当してくれましたから。
ありがとん♪ えいと@夫♪
で、最後の日にレンタカー(普通車)を また借りたんですけど、
これはPA州への帰りの便が午後10時半と遅い便だったからなんですね。
モーターホームの返却は午前8時〜10時と決められているんです。
その後、8時間くらい時間があったので、
車がなかったら行けないところに行こうって思ったのです。
サンフランシスコは公共交通機関を利用することでかなり広範囲に観光ができるのですけど、
車があったらあったで良かったですよ。
えいと@夫妻は レンタカーで次のポイント ↓ に行きました。
ベイブリッジを渡った真ん中にある島「トレージャーアイランド」、
ロンバートストリートを車で走る、
ゴールデンブリッジの向こう岸、
ツインピークス山頂。
これ ↑ は車がなかったら行けないし、行ってよかった場所です! おススメっ!
やーーーサンフランシスコ! 本当に楽しかったですー!
サンフランシスコは 車がなくても十分楽しめるし、車があったらさらに楽しみは増えます!
いろんな楽しみ方ができるのがサンフランシスコなんですねー。
次回より写真とともに サンフランシスコ、ヨセミテをご紹介していきます。
よかったら見ににおいでくださいまし〜。
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
今日も読んで下さってありがとうございました!
こちらをポチッ☆ ↓ と1回ずつ押して応援していただくと更新の励みになります♪


ありがと〜♪ いつも応援ポチ感謝です♪ ☆^∇゜)
まあ〜!!すごいスケジュールだったんですね〜。
あの大きなモーターホーム、女ではちょっとね。。
でも、運転してる人一杯いましたけどね。
あれが、普通免許で運転できるのも、アメリカですよね。
色々、遅れはあったものの、予定を消化できて良かったですね〜。
本当、色々出来るのも、若いうちですよ。
えいと@さんご夫妻、まだまだ若いですから。
サンフランの旅、写真つき楽しみです〜!
しかもその間に日本って・・・。
1泊3日で日本って考えられない!
そうそう、この3時間の時差が案外厄介なんですよね。
日本⇔フロリダ(PAもですが)13時間の時差よりきついと思いませんか?
ぼちぼちでいいんでアップ、楽しみにしてますね〜。
えいと夫さん 元気〜〜
モーターホームって 大きくて 私は 運転する自身ないです。
SFには ずっと行ってないので また 行って見たいです
13日ってすごいね。
あたくしこの前の旅行サンフランシスコ滞在1日よ(笑)
今度はゆっくり観光したいわ〜
えいとさん、一人旅出来無さそうね(笑)
それはそうと旦那様を酷使し過ぎじゃなくて(爆)
モーターホーム、運転したことないけど
アメリカの広い道ならなんとか運転出来そう。
やっぱ体が動く若いうちになんでもしておいた方がいいよね♪
すっごい中身の濃い旅行でしたね
サンフランシスコを一人で観光されたのですね
写真楽しみにしています
えいと@夫さん〜お疲れ様でした♪
えいと@夫さんもすごい。
写真入り記事楽しみにしてます。^^
>モリオリママさん。
>まあ〜!!すごいスケジュールだったんですね〜。
そうなんです〜〜〜。
前半は普通だったんですけど、後半が…。
特に夫が日本を往復したのがきつかったですねぇ。(私がきつかったわけじゃないけど…笑)
しかも飛行機が遅れちゃってー予定もその分、1日こなせなかったしね。
>あの大きなモーターホーム、女ではちょっとね。。でも、運転してる人一杯いましたけどね。
大きいですよね〜モーターホーム。
今回は一番小型のをレンタルしたんですけど、それでも大きい〜。
あんな大きいのを女性が簡単に運転しちゃうって、尊敬〜。
バスの運転手も女性が多いですもんね、アメリカって。
>あれが、普通免許で運転できるのも、アメリカですよね。
そうそう!
牽引も普通免許で運転できちゃうんですから!
すごいです、アメリカー。
>本当、色々出来るのも、若いうちですよ。
>えいと@さんご夫妻、まだまだ若いですから。
夫は若いんですけど、私は。。。。(汗)
つくづく体力のなさを感じますね〜。(苦笑)
でも、今のうちにしかできないことは今のうちに…って思いますね。
せっかくアメリカに住んでるんだし、いろんな所にも行ってみたいですし♪
>reeさん。
>すごいスケジュールでしたね。しかもその間に日本って・・・。1泊3日で日本って考えられない!
ですよねー。
1泊3日の日本帰国ってありえませんよね〜。
去年も、えいと@夫は用事で日本に帰国してるんですが、その際には2泊4日でした。
ほかに用事が詰まっている中での一時帰国はきついですよねー。
>そうそう、この3時間の時差が案外厄介なんですよね。
3時間の時差、案外きついですー。
しかも、西から東は時間が短くなるのでよけいに。。。
PAに着いたらヘトヘトでした〜。
>日本⇔フロリダ(PAもですが)13時間の時差よりきついと思いませんか?
思います。
完璧に昼夜がひっくり返ってますもんね。
西から東に移動した方が時差ぼけはきつく出るってデータもあるそうですよ。
reeさんも無理なさらないで、お体をいたわってくださいね〜。
>はちきんイジーさん。
>ほんとすごいスケジュールですね えいと夫さん 元気〜〜
えいと@夫のがんばりには感謝です。
やはり30代半ばは元気ですね〜。若いなーって思うことが多々ありましたー。
私は自分の年齢よりも体力がなさそうです。。。
>モーターホームって 大きくて 私は 運転する自身ないです。
私も自信ないですね〜。
運転はできるとは思うけど、長距離になると。。。
夫におまかせ定食でした〜。(笑)
>SFには ずっと行ってないので また 行って見たいです
楽しかったです!
機会があったらぜひ! ヨセミテにも足を伸ばしてみてください。すばらしかったです〜。
>もやこさん。
>13日ってすごいね。
前泊もあったし、SFは実質11日間でした。
前半の5日間は夫の学会だったしね。
>あたくしこの前の旅行サンフランシスコ滞在1日よ(笑)今度はゆっくり観光したいわ〜
SF1日は短いわよね〜。
けっこう見るところがあるから、最低でも3〜4日は欲しいかも。
でも、今回のもやこさんの旅行はアメリカ横断を制覇!だから、ひとつの町にゆっくりしていられないわよね。
アメリカ横断、私もやってみたいのよ〜。その際にはいろいろ教えてねー。
>えいとさん、一人旅出来無さそうね(笑)
ハイ、おっしゃる通り、一人旅はできないタイプのオンナです。(笑)
>それはそうと旦那様を酷使し過ぎじゃなくて(爆)
ハイ、おっしゃる通り。酷使しちゃいました。(笑)
今回の夫の日本の帰国は急に決まったことで、どうしても外せなくて。
学会もはずせなかったし、ヨセミテのモーターホームの予約もとっちゃってたし。
なので、こんな強行スケジュールになっちゃったのよね〜。
まぁ30代半ばはまだ元気だわね。感心したわ。
これが40代になると…ググっと体力が落ちちゃうのよね〜。
>モーターホーム、運転したことないけどアメリカの広い道ならなんとか運転出来そう。
できると思うわ〜。
でも、もやこさんは一人旅が好きなのよね?
お一人さまでモーターホームは割高すぎるし、ちょっとね〜。(笑)
>やっぱ体が動く若いうちになんでもしておいた方がいいよね♪
そそ、今のうちにやれることはやっておきましょ!
体力ってトシとともに確実に落ちるわよ。
私、若い時に東南アジアやエジプトに旅行にいったけど、
若い頃に行っておいてよかったって思うわね。
今はもうダメ。体力が持たない。
行ける時に行っておくのがベストね♪
>E店長さん。
>すっごい中身の濃い旅行でしたね
そうなんですー。濃いっていうか、なんだか強行スケジュールって感じでした。(笑)
でもSFは満喫できたし、ヨセミテもかなりゆっくり見て回ることができました〜。
>サンフランシスコを一人で観光されたのですね
そうなんですよー。
えいと@夫は学会があったんでほとんど観光してないですねー。
今回は夫自身の発表もありーの、ディスカッションの司会はありーの、他の人の論文の評価はありーので、けっこう忙しかったようです。
私は、町を歩くのは一人でもOKなんで、楽しかったですよ♪
SFはチンチン電車やケーブルカーがあるので、それに何度も乗ったりして♪
>えいと@夫さん〜お疲れ様でした♪
モーターホーム、最後の日のレンタカーもすべて運転してくれました♪
ほんとにお疲れさま〜です。感謝ですね〜。
>masaさん。
>すごいスケジュールですね。
ハイ〜後半、ものすごいスケジュールでした〜。
日本からの飛行機が遅れたのが大きかったですね。
>えいと@夫さんもすごい。
1泊3日のフライトはありえない行程ですね。
飛行機の遅れがあって結局2泊4日になりましたが。。
えいと@夫、よくがんばってくれたと思います。
感謝ですね〜。