「何か買うてきたん?」と、えいと@
「ウン。天ぷらそばが食べたくなってな」と、えいと@夫。
へ? 天ぷらそば? 天ぷらなんて売ってるの? アメリカに? (?_?)
「うん、冷凍のエビとか売ってるとこにあった」と、えいと@夫。
へぇ〜、こんなん売ってるんや。小さいけどたしかに天ぷらだ。
「いくらくらいしたん?」と、えいと@←すぐ値段を聞いてしまうえいと@である…。(・・;)
「えーと、7ドルくらいやったと思う」とえいと@夫。
何っ? 7ドル! 小さいエビの天ぷら8匹で7ドルぅ〜?
レシートを見ると7.99ドルとなっている。950円…。(〜∇〜;)
たか〜っと思ったが、買ってきたものは仕方がない。
パッケージの天ぷらに比べ実物はかなり小さい。ヾ(ーー )ォィ
「今日のお昼に食べたいな。天ぷらそば」と、えいと@夫はかな〜りうれしそうである。
しゃーないのでお昼は天ぷらそばを作ることにした。
えいと@は日本でこういう日本そばをしこたま買って来たのだ。( ̄w ̄)
こういう乾麺は日持ちするのだ。なんと2008年2月までいけるらしい。
日本で買うと300円〜400円。アメリカのスーパーや中華スーパーで買うと5〜6ドル(700円)はする。
さっそく、その日本から持って来たそばで天ぷらそばを作るえいと@
出来上がりの図 ↑
あんましおいしそうに写ってないけれど、これがけっこういけたのである!
ちゃんとした天ぷらそばの味なのだ!
アメリカで天ぷらそばが食べれる♪と、実感した瞬間でありました〜。(o⌒∇⌒o)
アメリカに来てから、この二つの組み合わせ?は、食べた事ないんですよ〜(泣き
食べたいと思いつつ・・・違う物になってしまう。
そちらでは、冷凍で売ってるんですね?いいなぁ・・。
昨日は二つもコメントを書いてしまいました。
実は昼間に書いた物が反映??されてなかったようだったので、夜にまた書いてしまいました。
同じ様なコメントを書いてしまってごめんなさい。
いえいえいえいえ、いいですよぉ〜。
なんか、たまにうまく送信出来ないことがあるみたいです。
これに懲りず、また遊びに来てくださいね!
さて、天ぷらですが。
えいと@もはじめてです。2年アメリカに住んでますが…。
今回はたまたまえいと@夫が見つけて来たもんで。
10センチくらいの小さなエビ天でしたが、おいしかったです。
冷凍物なので保存もOKですしね。
チャーリーママさんも探してみてください。どこかにあるかも…ですよ。
だってうちはめっちゃ田舎のバッファローですから。そこにあるんですから〜。(笑)
えいと@
天ぷらそば美味しそうですね〜^^
ワシントンに行った時にメニューの「うどん」という言葉を見てどうしても食べたくなってしまって注文した私の前に出されたものは…麺はウドンなのに、スープはだだの薄い醤油味、上にはなぜかタクアンの乗った品でした…
アメリカの外食産業に「うどん屋、そば屋」はすくないですよね〜。
>麺はウドンなのに、スープはだだの薄い醤油味、上にはなぜかタクアンの乗った品でした…
(笑)へぇ〜。そうだったんですか〜。
なぜうどんにタクアンなんでしょうねぇ???
タクアンさえのせれば日本食って勘違いしてるのかしらん??(笑)
えいと@
私もお蕎麦が好きでよく作りますが、天ぷら蕎麦はまだ作ったことはありませんね〜
大概、ざる蕎麦か月見蕎麦です。
良い物発見しましたね。ボストンにも売ってるかしら?
私も見ましたよ〜(ボストンにて)うどんにタクアンがのっているのを!
フードコート内の韓国料理店でしたが…
写真を見て「タクアンはないでしょう?!」と思い注文はしなかったので味は不明なんですけど。
えいと@もボストンではこのエビ天を買ったことがないんです。
あるとはおもうんですがねぇ。
だってバッファローの田舎で売ってるんですから。
ぜひ見つけて作ってくださいね〜。
日本の味ですよね〜。
天ぷらそば。おいしかったですぅ〜。
えいと@
えっ! やっぱりタクアン入りのうどんorそばですかぁ〜。
なんででしょうね?
キムチが韓国のイメージなら、日本はタクアンなんでしょうかね?
しかし…。麺類にタクアンはないですよねぇ。(笑)
えいと@もきっと注文しませんよ。
タクアン入り麺類なんて。(笑)
えいと@