皆さま、こんにちは、えいと@です。
今日もご訪問くださいましてありがとうございます♪ (o^∇^o)ノ
先日、アンティークショップに行ってまいりました。
用事で出かけた時に 通りがかりに見つけたお店なのですが、
かなり大きくて 充実したアンティークショップだったのです。

こちら ↑ がそのお店。East Broad Antiquesというお店です。
お店に入ると…古い香りがするのですよね…。
昔、私の子供の頃、押し入れの奥にあった 祖母の嫁入り道具の古い箪笥に似た感じの香りなんですね〜。
どことなく懐かしいような、そんな香りがいたします。

こんな風 ↑ に所狭しとアンティークが飾られています。

博物館に飾ってありそうな 古い電話機 ↑ですね。
日本でいうと大正〜昭和初期あたりの時代で使われた電話機でしょうね。
どこの国の電話機なのか,見てくればよかったな…。

こちら ↑ のカメラは古そうですね〜!
クラッシックなカメラ好きにはたまらないかも!


これ ↑ は椅子かな?…と思ったのですが、どうやら室内用のポータブルトイレのようですね。
こういうのって買っていく人っているのでしょうか…???

こちら ↑ は古い瓶です。
古い瓶って高値で売れるんだそうですよ!
こちらに置いてあった瓶類も20ドル〜80ドルっていう価格の札がついてましたもん。
高価なものになると100ドル、200ドル以上もする瓶もあるんだそうです。
瓶コレクターにはたまらないのでしょうね〜。

絵画もけっこう売られてましたねぇ。
こちら ↑ は日本の絵画です。
いいですねー、やっぱ日本女性って美しいですよね〜。

食器類もたくさん売られてました。
こちら ↑ は英国の古い食器です。
こういうブランドの古い食器が こうやってアンティークショップに流れてくるんですね〜。
こういったアンティーク物の食器は,イギリス製、ドイツ製、そして日本製の物が多いようです。

こちら ↑ はお人形さんかなーって思ったら、なんとランプでした。
上の黄色い部分がライトになってるようです。

おぉ〜〜〜キューピーちゃん ↑だぁー!
アンティークなキューピー人形は お顔が今のキューピーと違うんですよね。
独特な雰囲気があります。
キューピーコレクターには たまらないでしょうね〜。

こちら ↑ は操り人形なのですが…。
何とも言えないユニークさを感じちゃいました。。。

古い人形もたくさん売られていましたね〜。

古い人形…って,何だか怖い気がしませんか…?
以前の持ち主の念が入っているようで…。
このお店にはなかったのですが、古い日本人形も怖いんですよね…、私。。。
こういう古い人形のコレクターって 世の中にはたくさんおられるのでしょうね〜。
さて。
このお店には2回行ったんです。
どちらも用事で出かけた時に寄り道をしたのですけれども、
1回目はPA州に引っ越して来てすぐ、そして2回目はこの間の火曜日に行ってきたんですね。
で、1回目に えいと@夫妻が買ったもの…。それはこちら ↓ です。

このアメリカのお札、2ドル札 ↑です。
現在はもう発行されておりません。
これ、えいと@夫が欲しがりましてねー。
大学で「Money」を教えているので その教材に…ということで購入。(確か1枚5ドルでした)

他には、キャンベルのマグカップ ↑ をペアで購入しました。(2個で6.36ドルでした)
なんか、かわいくて,目に留まりましてね。買っちゃいました。
この赤と白のラベル ↑ は1898年にデザインされたもののようです。
金の丸いマークは、1900年に開かれたパリ万博でキャンベルの濃縮スープがゴールドメダルを受賞したそうで、
それを記念して ラベルの中央に“メダリオン”と呼ばれている金のエンブレムをつけたのだそうですよ。
キャンベルの歴史参照

こちら ↑ は歴代アメリカ大統領の似顔絵を描いたプレートです。(3.18ドルでした)
歴代大統領の似顔絵…似ているような似ていないような…。(笑)
そして、3日前に買ったのがこちら。↓

こちら ↑ は1980年代に作られたステンドグラスのランプです。
そんなに古いランプではないけど、えいと@夫が惚れ込んじゃいましてね。
ちょっと高かったんですけど買っちゃいました。(1割引してもらって71.55ドルでした)
1980年代っていったら…日本はバブル景気で沸き上がってた頃ですねぇ。
日本製品がどんどんアメリカに輸出され、アメリカの企業が脅かされた時代です。
皆さま、覚えておられるでしょうか? 東芝の電化製品がアメリカ人労働者に壊されるシーンを…。
あれから30年が経つんですね〜。
話がそれました。
このランプ、ベットルームのサイドテーブルに置いてるんですが、すごくいい感じなのです。

ね? ムードがあっていい感じではあ〜りませんか〜♪
そして!
実はもうひとつ買い物をしたんです。
見つけたときはチョー感激! 大感激!
即決いたしました!
さて、いったい何を購入したのでしょうか…?
長くなるので 次回の記事でUPいたします。
アンティークがお好きな方は ぜひ! 見にお越し下さいね〜♪
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
今日も読んで下さってありがとうございました!
こちらをポチッ☆ ↓ と1回ずつ押して応援していただくと更新の励みになります♪


ありがと〜♪ いつも応援ポチ感謝です♪ ☆^∇゜)
アンティックのお店、楽しいですよね〜。
ステンドグラスのランプ、とっても素敵!!
私もステンドグラス、大好きです。
古いお人形、ちょっと不気味ですよね。
$2札そうだったんですか!?
それで、お客さんが使うとパパが集めてるんだ。。
結構、我が家何枚かありますよ。。
この町の店は汚くて ごちゃごちゃしています
キャンベルのマグ 私もいくつか持っていますよ
ランプも素敵です
さあ 何買ったのかな?
見つけて感激&即決って・・・。
私ね、日本にいた頃アンティークのピエロを持ってて、ある日怖い夢を見て(絶対夢!!)、その後手放したんです。
帰国するとアンティークショップに行くんですが、店主は実家のお客様でもあって、話をしてても楽しいんですよ〜。
3年前に帰った時、大正時代だったかな・・・に作られた陶器のスタンドを買って来ました。
中に電球を入れて使う物なんです。
アンティークといわず家具やインテリア雑貨が好きなので、こういうとこ行くといろいろと見てしまいます。
ステンドグラスのランプ、素敵ですね。私の家だと浮きそうです(汗)
そうですねぇ〜、旅行カバンとか、あったら買っちゃうかも。
インテリアにしたり収納にしたり。眺めて楽しめそう。
即決されたのは何だろう?????
お部屋が広くなったのでロッキングチェアー?かな
サイドテーブル?それとも絵画?かな
答えはまた見に来ます〜〜♪
>モリオリママさん。
>アンティックのお店、楽しいですよね〜。
ね〜見るだけでも楽しいですよね。
>ステンドグラスのランプ、とっても素敵!! 私もステンドグラス、大好きです。
ママさんもお好きですか〜。うちは,私より えいと@夫が好きなんですよね〜。
中古(笑)で70ドル以上って高いなーって思ったんですけどね。
家に持って帰って来てベットルームにおいてみるといい感じなんですよー。
買って良かったって思っています。
>古いお人形、ちょっと不気味ですよね。
でしょー?
日本人形も怖いけど,西洋の人形も古いのは怖いです。
夜,寝静まった後に踊ってたりしそう。。。
>$2札そうだったんですか!? それで、お客さんが使うとパパが集めてるんだ。。 結構、我が家何枚かありますよ。。
えー! お客さんで使う人、いるんですか!
ハワイではまだけっこう流通しているんですね〜。
状態のいいお札はとっておくといいと思いますよ。
もう発行されてませんから、将来、価値が上がるかも…です。
>はちきんイジーさん。
>いい感じのお店ですね この町の店は汚くて ごちゃごちゃしています
お店によって…ですよね。
ガラクタ屋さん???…って思うようなお店もありますよね。
ここのお店は整理されてていい感じでしたね。
>キャンベルのマグ 私もいくつか持っていますよ
そうなんですか!
6つくらい売られてたんです。
で、どうしようかなって思って,ペアで2個買いました。
>ランプも素敵です
ありがとうございます。
けっこう,気に入っておりますー。
ベッドルームがいい感じになりました。
>reeさん。
>私ね、日本にいた頃アンティークのピエロを持ってて、ある日怖い夢を見て(絶対夢!!)、その後手放したんです。
あ〜ピエロですか〜〜〜。
アンティークのピエロって、ちょっと怖い感じがしますよね。。。
>帰国するとアンティークショップに行くんですが、店主は実家のお客様でもあって、話をしてても楽しいんですよ〜。
日本ですよね?
日本にもステキなアンティークショップがあるんですね。いいな〜。
大阪にもあるかな〜〜〜。
>3年前に帰った時、大正時代だったかな・・・に作られた陶器のスタンドを買って来ました。中に電球を入れて使う物なんです。
大正時代の陶器のスタンド! いいですねー。
アメリカに持ってこられたんですよね? すごい〜〜〜。
>starさん。
>アンティークといわず家具やインテリア雑貨が好きなので、こういうとこ行くといろいろと見てしまいます。
starさんもお好きですか!
私も家具屋さん、大好きですー!
インテリアとか見るだけで楽しいですよね〜。
>ステンドグラスのランプ、素敵ですね。私の家だと浮きそうです(汗)
そうでしょうか?
意外にこういうランプ、和風のお部屋にも合うと思うのですよ。
鹿鳴館風のイメージになっていい感じではないかなーって思いますよ。
今時の日本のマンションには…フツーでしょうけどね〜。
>そうですねぇ〜、旅行カバンとか、あったら買っちゃうかも。
>インテリアにしたり収納にしたり。眺めて楽しめそう。
あら、うちの夫と同じことを言いますね。(笑)
うちの夫も古い旅行カバンとか,チェストとか好きですよ。
私が却下して,購入を止めていますけどね。
だって…いったい家のどこの飾るねん…って感じですもん。。。
>E店長さん。
>ランプとっても素敵です!!
ありがとうございますー。
寝室にとても良くマッチしています。買って良かったです〜。
>即決されたのは何だろう?????
>お部屋が広くなったのでロッキングチェアー?かな サイドテーブル? それとも絵画?かな
部屋は確かに広くなったんですけど、
家具は一通り買っちゃったんですよね〜。なのであまり大きなものは買えないんです。
置けないことは無いんですけど、リビングはすっきりとさせておきたいので…。
絵画は2〜3枚買ましたね〜。アンティークではないですけど。
アメリカのお家って,絵画を飾るのが一般的なんですよ。
あと写真も。自分たちや家族の写真をいっぱい飾るんです。
日本とちょっと習慣が違いますよねー。