皆さま、こんにちは、えいと@です。
今日もご訪問くださいましてありがとうございます♪ (o^∇^o)ノ
昨日、えいと@夫がデートに誘ってくれました♪
ここ最近、えいと@夫は本当に忙しくて、私のことを放ったらかしにしてたんですよね。
んなもんだから、時間を持て余してヒマな私は日本のニュースを片っ端から見て、目を三角△(▼皿▼#) にして毎日プリプリ怒っていたわけです。
食事の時も 話題といったら日本の政治のことばっかりで、
民主党政権のこと、菅首相のこと、原発のことを延々を機関銃のようにしゃべるもんだから、
えいと@夫は こりゃ〜ちょっと気分転換が必要だとでも思ったのでしょうかね。
8日の日曜日は雲ひとつないとーってもいいお天気だったので、久しぶりにお出かけしてまいりました。
向かったのは…カナダとの国境のナイアガラ川が流れるLEWISTON(ルイストン)というところです。
ルイストンの過去記事はこちら ↓ をご覧くださいね♪
変身したサイロは…これだっ!
冬のサンセット〜ルイストン
オレンジ色のガチョウさん in Winter
ビール片手にサンセットを楽しむ♪〜ナイアガラ Lewiston
オレンジ色のガチョウさん 再び〜 in LEWISTON
まだちょっと肌寒かったのですが、5月のいいお天気の日曜日とあってたくさんの人で賑わっておりました。
そして向かったのがこちら♪ ↓

こちら ↑ はSilo(サイロ)を利用して作られたレストランです。
Silo(サイロ)に関してはこちら ↓ の過去記事をご覧になってくださいね。
田舎の風景〜Silo(サイロ)
ここはナイアガラ川を眺めながらビールが飲めるので お気に入りのレストランなのです。お値段もリーズナブルだし♪

ぷはー! やっぱ青空の下で飲むビールはうまい! (≧∇≦)b
んで、こういうアメリカーンなメニュー ↓を楽しむのですねー。

左のんがフィッシュフライ、右のんがチリホットドッグ。
こーいう景色のいい所で ビール飲みながら油っこいモン食べるのっていい感じなんですよー。

キラキラと太陽が光って ものすごっくきれいなんです〜。
ものすごい逆光だったので写真がグレーっぽいんだけど、ピーカンの青空だったんですよ〜。
そして春の風がと〜ても気持ちいいのですよねー。
ところで。
ここルイストンに行く道で 目に留まった場所があるんです。
それがこちら ↓

ピンクの花がとってもきれいだったので、帰りに寄ってみることにいたしました。

これ、桜の花に似てますよね〜?
でも、ここは畑なのですよ。
これって…もしかしてアメリカンチェリーでしょうか???
このへん、チェリーピッキング(サクランボ狩り)ができるんですよー。
関連過去記事はこちら ↓ をご覧くださいね。
遠足気分♪ Cherries U-Pick!
もしかしたらアメリカンチェリーの花なのかもしれませんね。

ピンクがかった とーってもかわいいお花でございました。
そして もう一カ所。
こちら ↓ はルィストンから車で15分くらい離れたウィルソンにある桜の木です。

こちらは白い花 ですねぇ。日本の桜の花とはちょっと違う感じがしますよね。

お花が団子状態になってます。八重桜っぽい?

日本の八重桜はピンク色が強いのに比べてアメリカのは白っぽいのですね〜。

う〜ん、やっぱりいいですね。
バッファローは北国でまだちょっと肌寒い季節なので、桜の花は7分咲き〜♪って感じでした。
昨日は気分転換でお出かけのデートができ、お花見までしちゃったので、
三角△ (▼皿▼#) になってた私のお目々も、
こんな風 → (*⌒―⌒*) にニコニコ顔になりましたわ〜。
とーってもご機嫌になった えいと@でございました♪
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
今日も読んで下さってありがとうございました!
こちらをポチッ☆ ↓ と1回ずつ押して応援していただくと更新の励みになります♪


ありがと〜♪ いつも応援ポチ感謝です♪ ☆^∇゜)
仲良しで、お花もきれいで。
よし、ならばそれを記念して、ここで一句。
えっと、
そう、
詩をうたうのは苦手でした。
自分が気になる色んな事、情報が入れば入るほど、気になってるだけにストレスになってしまいますね。
桜!
アメリカンチェリーだろうがなんであろうが桜は桜!
なんか最近今まで以上にそう思ってしまいます。
うちの桜は中国産のだったみたいで、咲いてから分かったんですよ。
赤味の強い、下向きのお花なんです。
ナイアガラの滝にも近いんですか〜?
ホント、アメリカーーーンなお食事ですけど
ドイツも似たりよったりかもww
ポテトとソーセージですからね〜
桜の見分け、私つかないんですよね〜。
桜っぽい花は全て「桜」って解釈してるけど
たしかにチェリーや他の種類であるかもしれないし、、、
どうやって見分けるんですかね??
桜もいろんな品種改良がされていろいろあるのでしょうね。
しかし、この時期に”バレナイだろうから”ってフィリピンでゴルフをしてた民主党の3議員、役職から降りた
だけで議員継続できるんだ・・・・・・・。
ひどいな日本の政治家は・・・。税金を払っている民間人がさらにボランティアなどで苦労しているのに、
税金で支えてもらっている議員が遊んでいるのですから・・・。
それらの議員を当選させたその選挙区の有権者の人達、もう一度よくよく考えて欲しいですよね。本当に、誰を選ぶべきか。まさか、次回は無いでしょう。
しがらみが有っても、ニッコリ笑ってハイ了解しました
と言っておき、他のまともな人に投票して、私入れましたけどね〜なんてすっとぼけていた方が、日本の為に
なるのであれば、そうして欲しい。
選挙も出来レースって事は無いのだろうか?
開票作業が始まって1分で当選確実って、あれ、
やはりおかしすぎでしょう!
出口調査なんてあんなもの皆まじめに答えてるの?
というか、遭遇した事無いけど。
厳重警備の選挙や民間人が開票作業でカウント、なんて実は民主主義の建前で、裏ですでにシナリオが描かれていたなんて事はないのだろうか?
何事も疑ってかかって真のジャーナリストは調べる
べきなのでしょうけれど、どうもこの国のマスメディアは裏で金を貰って都合の悪い事は書かない傾向に
あるのだとか?金を貰ってまともな仕事をしない、
それが通る世界があるのですね・・・。
そういう事は業界を知る人達が暴露をし始めていますよね。まともな仕事をする人達にお金が流れる仕組みを
作り直さなければ、世の中が一部の金持ちの為に
ゆがんで動くのはごく当たり前であり。
こういうリラックスする時間って 大切ですよね
私も 海や湖 川などを見ながら 食事をしたり ビール片手に ぼんやりするのが好きです。
テレビ見てても、ネットでニュース読んでても、
まあ、ほんま腹立つこと多いもん。
ニュースで菅総理のド面が映るだけで、不快指数マックスに跳ね上がる日々やわ。
そやけど、ええ一日過ごしたねー!
ご主人、忙しくてもちゃんとえいと@ちゃんのこと気にかけてくれてるんやなぁ。ええご主人やなぁ。
その辺もそろそろ暖かくなって、ええ季節やもんね。
私、アルコールは一切あかんけど、アメリカのその辺の食べ物って、ビールに合うんやろなーって思う。
だって、みんなほんま、美味しそうに楽しそうに食べて飲んでるもんねw
お酒飲まれへんのは損やなぁ、ってダイエットコーク飲みながら横目で眺めてるよ。
長い冬終わってお花がいっぱい咲いて、空が青いだけで幸せな気分なれるよね。
お花見デートですか^^いいですね!!
旦那さまはえいと@さんの気持ちをよく分かってらっしゃるんですね〜。お優しい!
さやーむ夫妻も大阪万博公園にお花見に行ったんですが、夫が重度な花粉症のため大変な思いでお花見をしました・・・。アメリカには花粉症なんてないんでしょうか?タイにはありませんでしたから、日本から遊びに来る花粉症の人は泣いて喜んでましたね。
アメリカの桜?もなんか日本の桜に似てる〜。
やっぱり桜って良いですよね。見てるだけで心が和みます。日本人は散り際が美しいと思うけど、アメリカ人は咲き誇っているのを見て綺麗と思うのかなあ。
さやーむ
怒りが収まることはないけど、それはそれとして楽しくやってますよ♪
桜はやっぱりきれいですねー☆
心が洗われる〜♪
たまには、脂っこくて栄養ないけどカロリーたっぷりなwアメリカーンな食事も食べたくなりますよね。
んでまたこういうのがビールに合うんすよね!(と酒飲めないくせに言ってみるw)
先日まで日本から遊びに来ていた友達も、ドイツのソーセージとビールの相性に悶絶してましたよ♪
いいご主人ですね。
いや、目も三角になりますよね。
ほんとに困ったもんです。
ナイアガラ川のほとりでビール。
いいですねえ。
いや、お花はもちろんきれいですが、、、、
ピーカンの天気の下、ちょっと肌寒いけれど、
爽やかな風を感じながら、ビールと揚げもん系のおつまみ。
いいッスねえ!!
リフレッシュしますねえ。
私もちょっと行きますかね。。。
オオ〜!お気に入りのレストランですね。
本当に雰囲気よさそう〜。
そちらも、桜が真っ盛りですね。
マウイは、沖縄桜があるんですが、個人のお庭にある程度で、お花見に行くようなところがないんですよ。
これから、この桜にさくらんぼがなるんですね。
逆光のお写真、とってもロマンチックで素敵。
>かげさん。
いい気分転換になりました〜。
かげさんの一句、聞いてみたかったよ〜。
>reeさん。
毎日、日本のニュースをチェックしていますが、
ホントにストレスたまりまくりますよね。
PCに向かって怒鳴ってますよ…。(苦笑)
あまりにも目が三角になっちゃってるんで、夫は「こりゃいかん」ってい思ったのでしょうねー。(笑)
中国産の桜の木ってあるんですね〜。
赤味の強い、下向き…、なんとなくわかります。
あれかなぁ〜???
BUFでも見かけますよ。
>Frau Kuritanさん。
そうなんです。
うちね、ナイアガラの滝には車で30〜40分でいける場所に住んでいるんですよ〜。
ドイツは芋とソーセージですよねー。
アメリカは芋とフライ、あるいは肉!ですね。(笑)
桜の見分け方…うーん、よくわかりませんが。。。
花びらで区別するのでしょうかね。
桜ってどの種類もかわいいですよね。
「あっ! 桜だ!」って目が留まりますね。
>MIMIさん。
>この時期に”バレナイだろうから”ってフィリピンでゴルフをしてた民主党の3議員、役職から降りた
だけで議員継続できるんだ・・・・・・・。
ゴルフをやってた石井副代表って地震対策副本部長なんですよね。
そういう役職についている人が、いくら仕事の合間っていってもフィリピンでゴルフ…!
目が点ですよ。
まだまだ避難所で大変な思いをして生活をしてる被災者の方が多いのに!
まったくの他人事なんですよね。
>それらの議員を当選させたその選挙区の有権者の人達、もう一度よくよく考えて欲しいですよね。本当に、誰を選ぶべきか。まさか、次回は無いでしょう。
次回はない…と思うけど「えっ」と思うような人がさらっと当選するんです。
結局、ちゃんと調べないのですよ。
自分の選挙区ぐらい調べようよって思いますね。。。
有権者が賢くならないと、日本の未来は暗いと思いますね…。
>選挙も出来レースって事は無いのだろうか? 開票作業が始まって1分で当選確実って、あれ、やはりおかしすぎでしょう!
どういうシステムなんでしょうねー?
開票1分って、すごいですよね。
>出口調査なんてあんなもの皆まじめに答えてるの?
>というか、遭遇した事無いけど。
私、遭遇したことがあります。(笑)
とりあえずまじめに答えましたけど…ほかの人はどうなのかな???
>どうもこの国のマスメディアは裏で金を貰って都合の悪い事は書かない傾向にあるのだとか?
>金を貰ってまともな仕事をしない、それが通る世界があるのですね・・・。
まぁ、日本にかぎらず…でしょうけどね。お金が動くのはどの国のマスメディアも共通でしょうし。
ただ、日本のマスメディアは反日色が強いですよね。
それが問題かな〜って思います。
>そういう事は業界を知る人達が暴露をし始めていますよね。まともな仕事をする人達にお金が流れる仕組みを
作り直さなければ、世の中が一部の金持ちの為にゆがんで動くのはごく当たり前であり。
そうですね。
まともな仕事をする人が潰されない社会、これが必要です。
潰されるとわかってながら、進んで社会の悪を暴露するのは至難の業ですからね…。
>はちきんイジーさん。
あまりにも私の目が三角だったんで、こりゃいかんって思ったのでしょうねー。(笑)
いい気分転換になりました。
青空の下での〜んびりビール片手にすごすのっていいですよね。
私もこういう時間を持つの大好きです。
>ジェ二さん。
>ニュースで菅総理のド面が映るだけで、不快指数マックスに跳ね上がる日々やわ。
そやそや! おんなじ!
あの顔見たら PCを殴ってしまいそうになるねん。
PC壊れたらあかんよってに、すんでのところで止めるけどな。(笑)
目ぇも三角になるやんなぁ。
毎日腹立つニュースばっかりやし。
ええ1日やったで〜。
お天気はええし、さむ〜もない、あつ〜もない。
ええ気候や、ホンマ。
フロリダはもう暑いんやろうなぁ〜。
ジェニさん、飲まれへんねんなぁ〜。
一緒に飲んで語り合いたい〜って思うねんけどなぁ。
ダイエットコークで語りあおか? いつか。(笑)
>さやーむさん。
日本はお花見終わったけど、アメリカの北国は今がお花見シーズンです。
いい気候なんですよ〜。
風がホントに気持ちいい〜♪
私の目、かなりきてたみたい。(爆)
このままほっといたら顔の形まで三角になると思ったんとちがうかなぁ〜。
いい気分転換になりました。
さやーむさんの旦那さま、花粉症なんですか!
花粉症って大変ですよね。
そういや、民主党は、花粉症対策の費用を事業仕分けで削減したんですよ。
許せませんよね! 花粉症の皆さん! 怒らなきゃだめですよ!
>日本人は散り際が美しいと思うけど、アメリカ人は咲き誇っているのを見て綺麗と思うのかなあ。
うーん、どうでしょうねぇ。
「わび・さび(侘・寂)」の心を理解できるアメリカ人は少ないでしょうから、
満開に咲き誇ってる桜がいいって思う人が多いんじゃないでしょうかねぇ?
>ビバちゃん。
ビバちゃんご夫妻はうまく話題を振り替えてやってるんですね〜。いいですね♪
うちは、最近夫が本当に忙しくてね。
会話がないの。会話の時間が取れないんです。
なので、話せるとき(食事時間とか)にぐぉ〜〜〜っと政治の話をするのですよー。
目を三角にさせてね。(笑)
ま、政治の話ができるだけいいかなって思います。
夫の意見を聞くと「なるほどぉ〜〜〜」って思うしね。
私よりもはるかに冷静。
見習わねば。(笑)
ドイツのビールって、ビールだけで飲むよりもだんぜんソーセージがあったほうがおいしく感じたよ!
何だろうね? あの絶妙な相性は?
>ただ日本が好きなだけ さん。
ね〜目が三角になっちゃいますよね。
菅総理の発言を聞くと、毎日脱力して、その後に怒りまくっておりますよ。
何とかなりませんか? あの人…。。。
人間、気分転換って大切ですよね。
避難所の方々、気分転換できているんだろうか…って思います。
ストレスは積もっていきますもんね。
民主党ってホントに他人事っていうか…。
ぜんぜん親身になって物事を考えないですよね。
宮崎県の口蹄疫のときも思いましたけど、
民主党ってホントに国民の命や財産は二の次なんだなぁ〜と思います。
こんな政権を許していてはいけませんね!
>モリオリママさん。
ハワイって公共のお花見ができる公園とかかいんですか?
そうなんだー。
日系の方が多いのにね? ちょっと意外です。
おそらくピンクの花のほうにはサクランボがなると思います。
かわいいですよね、サクランボ。
チェリーピッキング、行こうかなー。
>逆光のお写真、とってもロマンチックで素敵。
ありがとうございますー。
いい感じに撮れたなって自画自賛しておりましたー。(笑)
向こう岸はカナダなんですよー。
国境の川、ナイアガラ川です。
今の日本を真剣に憂いて、怒っていると精神的に参ってしまいます
からね。
自分では気づいていないだけで、えいと@さん、グロッキーな
状態だったんじゃありませんか?
私もね、と〜っても追いつめられた心境になってしまって、
このままじゃイカン!と、気持ちの切り替えにアイロンプリント
なんぞをやったりしてたの・・・おほほほ^^;;
民主党は絶対に許さない!
この気持ちは永遠に不変だけれど、怒りのあまり自分がぺんしゃんこ
になっては意味がありませんものね。
旦那様も、えいと@さんの様子が心配でたまらなかったのだと
思います。
>たまてんさん。
気分転換は必要ですよね。
きっと、私ったら目が吊り上がっていたんだろうなって思います。(苦笑)
たまてんさんのアイロンプリント、ホントにステキですよ−!
欲しいです、マジで!
気分転換になって、あんなステキなものを作っちゃうたまてんさんってすばらしいわ〜〜〜。
民主党…ホントに何とかかりませんかね?
なんで、こんなに危機的状況なのに政権交代の声が上がらないのか…本当に不思議です。
原発の対処を見てて、今の政権のマズさに気がつかないはずはないのに…。
日本の行く末が心配でたまりません。。。