皆さま、こんにちは、えいと@です。
本日もご訪問くださいましてありがとうございます。
サッカーアジアカップの準決勝、日本対韓国戦! 日本が勝利いたしましたね!
すばらしい! ホントに素晴らしい試合でした!
頑張る姿ってステキです! スポーツってすばらしい!って思う瞬間ですね〜!
この調子で決勝も頑張って欲しいですね!
アジアカップ! 日本代表がオーストラリアを破ってみごとに優勝いたしました!(1月31日追記)


ところで、今回の準決勝の試合では韓国の選手が「猿まね」をしたことで問題となっているようですが…。
どうやら韓国の選手が日本人に対して侮辱をしたということのようですね。
ま、世の中にはいろんな人間がいますから。
他人を侮辱して喜ぶ人が 韓国のスポーツマンの中にはいるんだねぇ〜としか思いませんし、
ここでどーのこーのと、この「猿まね」の件で書くつもりはありません。
私が気になったのは韓国の選手が『スタンドの旭日旗を見て 私の胸中で涙が流れた』と言ったことに対する
日本のマスコミでの 司会者やコメンテーターの発言です。
以下、TV番組の書き起こしブログをされているさくらさんの記事から引用させていただきます。
テレビにだまされないぞぉ「テレビ朝日の『旭日旗』に関する捏造報道」
〜〜〜引用ここから〜〜〜
女子アナ「・・・旧日本軍が使用していた旭日旗について、韓国では侵略戦争を思い出させるものとして強い反感が持たれています。
これに対して韓国のネット上などでは『日本人を小ばかにした行為ではないか』『軽率だ』などと論議を呼んでいます。・・・・」
アナ「はい、サッカーの醍醐味といえばゴールなんですけども、その後のパフォーマンスも楽しみの一つなんですけどもねぇー(はい、ちょっと残念ですねぇ〜:女子アナ) NEWSゆう+木曜日レギュラーゲスト・ジャーナリスト大谷昭宏さんです。(挨拶 略)
今回は韓国の国内で色々議論が盛んになっているんですよねぇ。」
大谷氏「そうですねぇ、あのー、私もそのパフォーマンスは気がつかなかったんですけどね、ただ今度の試合ってのは物凄く良い試合だったですよねぇ。で、その後ですね、韓国の監督がですねぇ、日本チーム・日本選手を称えるコメントを出していたと。それから試合が終わった時に、両チームがまさに(握手してねー、称えあって:アナ) うん。これが本当にスポーツの醍醐味だなぁという風に感じていた時に、こういう事が話題になるのは凄く残念です。
と言って、旭日旗を持ち込む方も私は持ち込む方だと思うんですね。
応援の仕方ってのはやっぱりお互いに称えあうと(はい)いう事にならなければいけないし、まして過去の事が思い出されるような事を持ち込むという事も、やっぱり相手に対しては非礼だと思うんですね。」
アナ「スタンドでもピッチの上でもスポーツにやっぱりそういうのを持ち込んでほしくないですよね。」
〜〜〜引用ここまで〜〜〜
ち、ちょ、ちょっと待ってくださいよ〜〜〜。ヾ(~O~;)
「旭日旗」は正式な自衛艦旗であり、寄港地で掲げる「国籍旗」ですよ。
旧日本軍が使用していた旭日旗について、韓国では侵略戦争を思い出させるものとして強い反感が持たれています…って。Σ(・ω・ノ)ノ
確かに韓国人の中には 日章旗や旭日旗に対していい感情を持っていない人はいるでしょうけど。
韓国では 強烈な反日教育がなされていますから、仕方がない部分はあるでしょうよ。
でも、「旭日旗を持ち込む方も私は持ち込む方だと思う」とか、
「過去の事が思い出されるような事を持ち込むという事が相手に対しては非礼」とか。
これって日本側が言うことですか??? (==;)
〜〜〜引用ここから〜〜〜
【猿マネ問題】テレ朝川村「健全なナショナリズムの範疇」(14分51秒)
レポーター「・・旭日旗というのは、確かに日韓戦にあったと韓国のメディアも報道しています。この部分です。日本の応援席のこの部分(○印部分)にこの旭日旗が見えます。・・・」
(実際にはオランダ戦の写真、しかも中田英寿の7番の応援用の旗)
(10:40)
アナ「キ選手旭日旗を見て、心が涙を流したと言っていました。で、旭日旗、この韓国のメディアが映した旭日旗、確かにあるんですけど・・・」
金慶珠「旭日旗っていうのはやっぱり戦前の日本の国旗ですよね。植民地時代の日本の国旗で、今自衛隊が変形した形の物を使っているわけですも、やはりこういったそのナショナリズム的な・・・」
〜〜〜引用ここまで〜〜〜
おいおいおい…。ヾ(-д-;)
旭日旗が戦前の日本の国旗って…!(~∇~;)
しかも植民地時代って言ってますけど…。(~∇~;)
大学の准教授であるにもかかわらずこんな大嘘をマスコミで堂々と言うってどうなんでしょうか? (;´д`)ノ
この先生、併合と植民地の違いもわかっていないのでしょうか…?
こういう誤ったことを平気で流しているわけですね、日本のマスコミは…。(-Θ-:)

旭日旗(きょくじつき)は 日章と旭光を意匠化した日本の旗。
正式には軍旗であるが、民間でも正月などの祝事やサッカーなどのスポーツの国際試合の応援などで用いられることもある。
また旭日の意匠は大漁旗などのデザインの一部に用いられることも多い。
ウィキペディア「旭日旗」 参照
旭日旗は 日章旗と同様、祝事の際やサッカーなどのスポーツの国際試合の応援に使用される旗であります。
旭日旗を掲げることを どうして他国に遠慮しなくてはならないのでしょうか?
戦争時代に使用された旗であるから感情を刺激する云々…というのであれば、
日本だけでなく、戦争を経験した国であれば どの国であっても同じではないでしょうか?
戦勝国であっても 敗戦国であっても、国旗を掲げて戦ったのですから。
日本のマスコミは「自虐的な史観」で報道しないでいただきたいものです。
ところで、スポーツの試合の際の応援に関して言えば…。
韓国の方がよほど挑発的だと思うのですけど…。




画像はこちらよりお借りいたしました。(今回ではなく過去の日韓戦の様子です)
「日本沈没」「(日本) 列島征伐」ですって…。
スポーツの場に「独島は韓国領土〜」を掲げて応援するってどうなんでしょうか…?
日本の総理大臣 伊藤博文氏を暗殺したテロリストの安重根を掲げての応援もありましたし。
こういうことをスポーツの世界に持ち込んでもいいものなのでしょうか…?
日本の国旗(日章旗や旭日旗)を掲げることは 韓国人の感情を刺激する行為で、
こういう韓国側の応援は日本人の感情を刺激していないとでもいうのでしょうか…?
日本はこういうことに対していちいち反応して怒ったりはしませんけどね…。
2002年の日韓共同開催FIFAワールドカップ以降、こういうことが数多くありましたから、またか…と呆れているだけですけれども。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
それでもけっして気分のいいものではないですよね。
…とにかく。
日本のマスコミはこういう報道をしているということです。
「日章旗や旭日旗」は軍事国家の証=悪!
…と、こんな風に日本の本当の歴史を知らない輩に刷り込もうとしているのでしょうね。
TVしか見ない方は こういう報道を見て「日本は韓国に対して悪いことしたんだなぁ〜」って思うのでしょうか…?
日頃の何気ないTV番組からも洗脳されてしまう人は 今でもいるのでしょうね…。
【おしらせ】
当ブログは竹島プロジェクト2011に参加しています。
日本はけして感情的にならずに 冷静に「竹島は日本の領土だ!」と主張していくことが大切だと思います。

ぼやきくっくり 竹島プロジェクト2011より
〜〜〜転載ここから〜〜〜
今年も「さくら日和」の佐倉純さんがプロジェクトを担当されています。
2006年以来参加中の「竹島プロジェクト」ですが、2011年ももちろんやります!
政治の右や左の細かいことや、菅直人の読み方がカンチョクトなのかどうかはわからんが
竹島は間違いなく、日本の物だ!
この一点において、またその心意気に賛同いただける方々で、ブログを使い、この認識を広めていただける方に参加いただきたいと思っています。
また同時に「2月22日は竹島の日」という認識を広めるべく活動いただける方を募集します。
普段政治系のネタをやっているとかやっていないとか、関係ありません。
むしろ普段政治ネタをやっていないブログの皆様が参加してこそ、運動が広がる契機になります。
ぜひよろしくお願いします。
参加概要:
ブログやホームページに竹島の画像、イラスト、文字等を配置し、互いにリンクする。
島根県Web竹島問題研究所へのリンクをはり、2/22竹島の日のアピールに勤めます。
期間:
2月22日 竹島の日まで。
みなさまよろしくお願いします。
●画像(バナー)の持ち帰り方法
こちらが参考になります。「Heart To Me」という素材屋さんの解説ですが、大変分かりやすいです。
なお、ダウンロードした画像(バナー)のファイル名はお好みで変更して下さい(そのままでも可です)。
●タグについて
上記画像(バナー)のソースを参考にし、あなたのサイトやブログの任意の場所に貼り付けて下さい。画像のサイズとか細かな調整はご都合に合わせて適当にお願いします。
リンクは必ず「竹島問題研究所」へ貼って下さい。
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
〜〜〜転載ここまで〜〜〜
竹島は日本の固有の領土です!
敗戦後のGHQ占領下にあった時代、1952年の1月18日に、韓国政府が一方的に「李承晩ライン」を引き、
竹島を「独島」と勝手に韓国の領土に組み入れてしまいました。
その結果、敗戦した日本は まったくの弱腰外交しか行うことができず、韓国の実効支配がなされてしまいました。
それに対して日本は「遺憾の意」を示すばかりで きちんとした抗議を行ってこなかったのです。
…現在はどうでしょうか?
戦争でもしない限り 竹島は日本には戻って来ません。残念ながら…。
しかし、だからといってこのまま黙っていてはダメなんです。
竹島は日本の領土だ!
これを言い続けないと 実質的に 竹島は100%韓国の領土になってしまいます。
そうさせないためにも声を上げ続けることが大切なのです。
ブログやHPをお持ちの日本国民の皆さま!
ブログでこのことを広め、サイドバーに「2月22日は竹島の日」のバナーを貼付けてくださいませんか。





賛同いただける方は よろしくお願いします!m(*- -*)m
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
私たちの日本を護りたい!と思われた方は こちらをクリック ↓ して応援をお願いいたします。


ありがと〜♪ いつも応援ポチ感謝です♪ ☆^∇゜)
2002年のワールド・カップでも日本のみならず世界の各国に散々非礼な事をして 顰蹙を買っていましたから
今更何をされても「またか」なんですけどねえ。よくも「東方礼儀の国」などといえますね。(苦笑)
日本のマスコミにしても大手のトップが在日で、まともな報道などしてない事は皆(わかっている人は)わかってますよ。何れにしても戦後、キチンとした歴史教育が日本でなされなかった証左が今日の記事に登場する準教授を初めとする文化人・有識者なんですよ。
もう中高年は洗脳を解くのが難しいかもしれませんが、若者世代はネットのおかげで彼の国がどんな国か充分認識していると思います。
自分は剣道を少しかじっていたので
「韓国が日本の伝統文化を盗む」
事件でかなり勉強させていただきました。
好きで植民地にした朝鮮じゃないのに、何故こうも歴史を曲解するのか。
多分「小中華」として日本を「東夷」として蔑視してきたのに(江戸時代、朝鮮通信使として来日した役人の日記を読みましたがこれでもかという位悪口雑言を書き連ねています)その軽蔑すべき「東夷」に「負けた」という意識がいつまでも抜けきれない。これは、「初めに結論ありき」「身内の為ならどんな嘘をついても良い」の儒教の悪しき弊害だと思います。
「全ての文化は半島を経て日本に伝わった」
という結論があるので、半島で見つかった古墳群が日本から伝播したものだとわかった時、その古墳群を壊してしまおう という動きがあったとか(ひょっとしたら本当に壊してしまったかもしれません)
竹島 については日本がハーグの国連裁判所に提訴しているが、一度として韓国側の出席を見たことがないそうです。
本当に今、「実際に何が起こったのか」を日本人は知るべきです。そしてそれをあらゆる方向から照査していくべきなんです。「正しい歴史」とはそういうものではありませんか。
というか、メディアの上層部ってほとんど在日らしいですからね。
先進国でこれだけ情報統制してる国も珍しいと思います。情報統制は北朝鮮・中国並みでは?
ただ日本では“まだ”ネット規制がないのが最後の命綱ではないでしょうか。
これだけネットで真実が暴かれているのだから、それでも自分で調べようとせず、メディアの垂れ流し情報を鵜呑みにして適当に生きてる人間って結構いますから、ここまでくるともうメディアだけではなく自己責任ともいえるでしょうね。
これからは、昔のような武器を使った全面戦争、というよりもこういった情報戦争になると思います。というかすでになってますね。情報戦争ではどれだけ汚くどれだけ大声張り上げて戦うか、が勝つためには重要で、しかも先手先手で仕掛けなくてはいけないと思うので、日本が勝つのは至難の技だな、と思ってしまいます。でももちろん、不可能ではありませんよ!
韓国の監督がPK戦の結果を審判に抗議したと聞いた時は、ひと揉めあるかも、と思いましたが、最後はスポーツマンシップに乗っ取った形となって良かったです。
この転載されている記事中に出てくる大谷昭宏氏というのは、ジャーナリストと呼ぶのも?な反日人間です。局もテレ朝系列ですし、局としてもそういう人をもってきているのでしょうね。
旭日旗が戦前の日本の国旗とか、植民地時代とか、自虐の脳でずっと生きてきた人なんでしょうね、こういう発言がさらっと出てくるというのは。ただ、なんでこんな報道しなきゃいけないのかと心がすーっと冷える思いです。自分の国を否定して何がそんなに楽しいんだ!?と思いますね・・・。
左巻きの人は日本対韓国で、日本を応援せず韓国を応援していたのかなあ。
さやーむ
朝起きたら、エントリーが変ってました。みんな早いですね。内容が内容だけにレスの速さにびっくりです(笑)
えいと@さんだけでなく、guten-alten-zeitenさんや他の方々のコメント全くその通りですね。
釈迦に説法なので、私なりの見解を話してみます。
そもそも近代になって朝鮮とは戦争をしてないわけで、日清戦争以後の朝鮮政策は極めて正常ったと思いますよ。日韓併合前の荒廃した大韓帝国、経済的ににっちもさっちもいかなくなったこの国に膨大な資金を投じて再建する訳です。ロシア派、独立派、親日派に分かれて政治が混迷するわけです。一部の独立派が上海に臨時政府を作り、日本の敗戦後に李承晩がこの臨時政府の代表として、また、アメリカの傀儡政権として韓国になっていく訳ですね。韓国の建国そのものが、反日政権なんです。日韓併合時は韓国人は日本人だった訳で、併合当時はほとんどが親日であり、終戦直前にこの臨時政府が光復軍となり政権を取っていく訳です。1950年に起きた朝鮮戦争の避難民が今の在日になっているわけですね。この戦争で亡くなった人は大東亜戦争で亡くなった日本人より遥かに多いと言う、一部の韓国人は朝鮮戦争の被害者も日本のせいだと思っている人もいるんではないですか?。反日教育は国家存続の絶対条件なんですよ。
事実を知っている朝鮮人もいますが、日韓基本条約の締結で賠償問題が終結している事実を知った国民は唖然としたそうですが・・。
まだまだ根が深いですね。中韓にしてみれば日本は「目の上のたんこぶ」なんでしょうね。
「旭日旗はまずいんじゃあないのか」
というものでした…orz
googleも、こういう反日左翼的工作をよくしています。
このブログには反論コメントも寄せられていましたが。
旭日旗を堂々と、もそうですけど、日の丸に関しても日本人の意識が低いでしょう?
日本人なんですよ、我々は!
それを恥ずるべき行為、行動をどうしてするんでしょう!?
今日のを読んで、本当に悲しくなっちゃいました。
えいと@さんのを読むまで、マスコミがそう言う報道をしてた事も知りませんでしたし。
猿顔のニュースは見たんですが、旭日旗のこと知りませんでした。
このテレ朝の番組では、他国を思いやるグルーバルな考えを持つ局。(本当は偽善ですが。。)
この、コメント一つで、旭日旗→軍国主義→戦争責任→日本悪と4段階での、悪人国日本と、視聴者を洗脳しているんですね。
元アナウンサーのお友達が、アナウンサーは書かれた原稿を読むだけ、自分の意思は関係なしって言ってました。
こんなことを言わされてるとしたら、テレビ局日本人社員、お気の毒ですが。。
まあ、私なら辞めます。。
日本でテレビ見ていたら、頭にきそうなことばかりで、見るのも嫌になると思うのですが、こういうこともちゃんと見て、意義を申し立てるべきですね。
そうしないことが、反対にこういう反日メディアの思う壺ということも、分かりました。
>guten-alten-zeitenさん。
>2002年のワールド・カップでも日本のみならず世界の各国に散々非礼な事をして 顰蹙を買っていましたから
>今更何をされても「またか」なんですけどねえ。よくも「東方礼儀の国」などといえますね。(苦笑)
確かに…。(苦笑)
韓国って日本にだけじゃなく、他の国にもいろいろやってますからね〜。
あちこちの国からひんしゅくを買ってますよね。
わかんないのでしょうかね〜? こういうことをすると、余計に呆れられるってことが…?
>日本のマスコミにしても大手のトップが在日で、まともな報道などしてない事は皆(わかっている人は)わかってますよ。
そうなんです。わかってる人にはわかってるんですよね。
でも、わかってない人に対してどんどん洗脳されていくのがね…。これをほっておいていいものか…って思っちゃうのです。
>何れにしても戦後、キチンとした歴史教育が日本でなされなかった証左が今日の記事に登場する準教授を初めとする文化人・有識者なんですよ。
そうなんですよね〜。
特に、強烈な左な教育を受けた世代が、今、マスコミの中心的な存在になっているんですね。世の中を動かす位置にいるわけです。
マスコミだけでなく、政界も教育界も財界もそうです。
恐ろしいですよね。
>若者世代はネットのおかげで彼の国がどんな国か充分認識していると思います。
だといいんですが…。
私の周りには20代〜40代の人がいますが、
まだまだ理解していない人もいるんです。こんな話したら引かれちゃうのですよね。。。
>自分は剣道を少しかじっていたので「韓国が日本の伝統文化を盗む」事件でかなり勉強させていただきました。
おぉ! guten-alten-zeitenさんは剣道をされているのですか! すばらしい〜。
伝統文化…ありましたねー。(苦笑)
なんでも韓国発祥…ってヤツですね。しかも完全に信じ切ってるあたりが痛いですよね…。
>好きで植民地にした朝鮮じゃないのに、何故こうも歴史を曲解するのか。
韓国側の歴史認識では「日本は野望のために朝鮮半島を植民地にして搾取をした、韓国・朝鮮人を奴隷のように扱った」ということなんでしょうね。
だって、日本が併合するまでの朝鮮半島って、ものすごく栄えた文明国だったらしいですから…。
日本で放送されている韓国ドラマ、あれが正しい韓国の歴史的背景って信じる韓国ドラマファンの人、多いんですよね。。。(チャングムの何とか…ってヤツとか)
>「身内の為ならどんな嘘をついても良い」の儒教の悪しき弊害だと思います。
えぇ〜〜〜儒教ってそうなんですか…。
身内のためだったら嘘をついてもいい…。何だか、今の民主党政権みたいですね。
「閣僚は虚偽答弁を行っても許されると閣議決定した菅政権」ってありましたよね。。。
>竹島 については日本がハーグの国連裁判所に提訴しているが、一度として韓国側の出席を見たことがないそうです。
国際裁判に出れば韓国側は負けるとわかってるからでしょう。
で、実効支配を長年やっている…っていう実績を作ってしまおうって魂胆です。
もしかしたら、もう今では日本の方が不利になっているかもしれません。
実効支配は大きいですから…。
>本当に今、「実際に何が起こったのか」を日本人は知るべきです。そしてそれをあらゆる方向から照査していくべきなんです。「正しい歴史」とはそういうものではありませんか。
そうなんですよね。
しかし、悲しいことに日本人の中には、まだまだ戦勝国側の歴史観を持ち、それを大きな声で主張する人が多く存在するんですよね…。
日本の歴史家の発言って弱いんですよ…。
これが大きな問題であると思いますね…。
>ビバちゃん。
>日本のメディアって完全に中国・韓国寄りですよね。というか、メディアの上層部ってほとんど在日らしいですからね。
…って聞きますよね〜。
で、そういう環境に入っていくと、日本人も自然と中国・韓国よりになっていく…ってことなんでしょうね。
そうしないと、あの世界では生きていけませんからね。
>先進国でこれだけ情報統制してる国も珍しいと思います。情報統制は北朝鮮・中国並みでは?
そうですね〜。
アメリカの情報もかなり偏ってますけど、
それでも、どこの放送局が共和党、どこが民主党か…ってはっきりわかるし。
偏りながらも、両側の意見がちゃんとあるんで まだ公平ですよね。
日本は…TVでいうとほとんど全ての番組が左寄り、新聞ではかろうじて産経がやや右寄りで、その他はすべて左より…って感じですもんね。
>ただ日本では“まだ”ネット規制がないのが最後の命綱ではないでしょうか。
私もそう思います。
ネットと本でしょうか。
これを規制されてしまうと…もうおしまいでしょうね〜。
「人権擁護法案」は、まさしくそういう規制をしようって法律ですよ。
ネット規制を一番やりたいのです。民主党や社民党は…。
何でも「差別」で片付けちゃおうって魂胆ですよ。
>これだけネットで真実が暴かれているのだから、それでも自分で調べようとせず、メディアの垂れ流し情報を鵜呑みにして適当に生きてる人間って結構いますから、ここまでくるともうメディアだけではなく自己責任ともいえるでしょうね。
日本人は「受け身」なんですよね。
自分から積極的に情報を取ろうとしない。
毎日が忙しいから〜っていうのもわかるんですけど、自分の生活に直結する問題がいっぱいあるのに、
そういうことにはちっとも目を向けずに、やれ スイーツだ旅行だ〜なんです。
で、TVのニュースをちょろっと見てそれでOK〜って感じなのですね〜。
>これからは、昔のような武器を使った全面戦争、というよりもこういった情報戦争になると思います。
>というかすでになってますね。
なってます。
で、すでに日本は負け続けています。
「南京虐殺」も「従軍慰安婦」も、あれは中国や韓国の声の大きさ、外国への宣伝のうまさに日本が負けてしまったんですね。
なかったことが さも事実であったかのようになってしまっています。
>情報戦争ではどれだけ汚くどれだけ大声張り上げて戦うか、が勝つためには重要で、しかも先手先手で仕掛けなくてはいけないと思うので、日本が勝つのは至難の技だな、と思ってしまいます。でももちろん、不可能ではありませんよ!
不可能ではありませんが…。
今の日本人に期待ができるでしょうか…?
明治以降の日本人には気骨がありました。
外国の情報を取り、考え、弱小国が欧米の大国に負けないためにはどうすればいいか、
必死で考えて、情報を取り、そして国を守りぬいてきました。
だから強かったんですね。
今の日本人…。
戦後の教育のおかげさまで、事なかれ主義で すっかり平和ボケしてしまいました。
大丈夫か…って思いますよ、ホントに。。。
>さやーむさん。
>この転載されている記事中に出てくる大谷昭宏氏というのは、ジャーナリストと呼ぶのも?な反日人間です。局もテレ朝系列ですし、局としてもそういう人をもってきているのでしょうね。
この動画を見て、なぜ反論する人が一人としていないのか…って思いましたよ。
確実に 金慶珠氏は間違ったことを言ってるのに、だれも「それは違うのではないか」って言わない。
もしかして、アナウンサーが事実を知らないのか???
大学の准教授が言ってるんだし〜きっと正しいだろう〜って思い込んでるのか???
それとも、間違いには気がついているけど、言えない雰囲気があるのか…?
反論する人がいなかったら、間違いをそのまま放送しますよね。
今回は旭日旗を使っての応援がなかったのに、それをきちんと確認もしないで、
違う試合の画像を引っ張って来て「旭日旗の応援はどーたらこーたら」って言ったらしいですね。
そのお詫びは翌日にあったらしいですけど、
旭日旗が戦前の日本軍の国旗だった…って准教授が言ったことについては訂正とお詫びはないんですから。
おかしいですよね。
>旭日旗が戦前の日本の国旗とか、植民地時代とか、自虐の脳でずっと生きてきた人なんでしょうね、
金慶珠氏は在日の韓国人の方ですから。
韓国側の歴史観をずーーーっと持って生きている人なんでしょうね。
韓国は日本にこんなひどい目にあわされて来た〜って言っておかないと、韓国から総スカンくらいますから。
真実に気がついたとしても きっと言えないのでしょう。
>こういう発言がさらっと出てくるというのは。ただ、なんでこんな報道しなきゃいけないのかと心がすーっと冷える思いです。
韓国人がワーワー言うのはほっとけばいいのですが、
日本人がなぜ、いつまでも自虐的な考えでいるのか…って思うのです。
それをマスメディアで堂々と垂れ流す…。
>自分の国を否定して何がそんなに楽しいんだ!?と思いますね・・・。
日本が悪かった〜反省してます〜って言っておけばいい人〜
そんな風な空気があるのかもしれませんね。
愛国心を堂々と言えない人がまだまだ存在するのは、
愛国心を唱える=お隣の国を否定することになって申し訳ない…って思うのでしょうか。
>左巻きの人は日本対韓国で、日本を応援せず韓国を応援していたのかなあ。
うーん、これはどうでしょうね〜?
日本人であったら日本を応援するんじゃないですかね?
ただ、旭日旗を出すのはマズいんじゃない〜って思う人はまだまだ多くいるような気がします。
日の丸アレルギーと同じですよ、きっと。
この韓国選手は、口からでまかせ言ってたようです。単に日本に負けた腹いせにああいう民度の低い行為に出たのでしょう。韓国人らしいです。そもそも当時スタジアム内にあったのは、なんと朝日新聞の広告垂れ幕、らしいですよ。ご存知ですね?朝日の社旗。旭日旗そっくりですね!(爆笑)
「私は大韓民国の国民だ」とか心で涙しただの分け分からん事言ってるこの韓国選手、スポーツの世界に政治を持ち込む事自体、民度が低いです。
スポーツマンシップのかけらも無い。バカバカしくて、全く同情の余地無しです。
韓国は、これが問題だと思う意識があるのならば、自国の反日教育が大問題であると悟るべし、ですね。
当時スタジアムで旭日旗を掲げていたサポーターはいなかったそうです。日本人サポーターの名誉の為に言っておきます。(TV中継をずっと見ていた視聴者たちも、旭日旗は目にしなかったとネットで言ってます。)
あったのは、朝日新聞の社旗入り広告のみ。あの、アサヒ。>ここは笑うポイント
>夢見る親父さん。
>朝起きたら、エントリーが変ってました。
実は、夕べ…夜中の2時頃から急にこの記事を書きたくなって…。(笑)
動画を見て我慢ができなくなっちゃったんですよ。
おかげで、寝たのは午前5時半…。ほとんど朝でした〜。(苦笑)
まだ、前の記事のコメントのお返事が滞ってるんです〜〜〜。
ニュースを見てると次々に新しいことが出て来て…追いつきませんわ〜。
>そもそも近代になって朝鮮とは戦争をしてないわけで、
そうなんですよね!
ここんとこ、韓国人は勘違いしてますよね。
なんか、韓国って 日本が朝鮮に攻め入って侵略したかのような、それを食い止めるために日本と戦争したかのようなノリで歴史を語りますよね。
>日清戦争以後の朝鮮政策は極めて正常ったと思いますよ。日韓併合前の荒廃した大韓帝国、経済的ににっちもさっちもいかなくなったこの国に膨大な資金を投じて再建する訳です。ロシア派、独立派、親日派に分かれて政治が混迷するわけです。
こういう歴史的事実をなぜ韓国は認めないのでしょうか…?
日韓併合時は、日本政府が莫大な税金を投じ、インフラを整えました。
学校や病院を作り、衛生面も改善させ、学問も普及させました。
その事実をなぜ見ようとしないのでしょう。
いつまでも、侵略だの、何だの…って。
>日韓併合時は韓国人は日本人だった訳で、併合当時はほとんどが親日であり、
ですよね…?
でなければ、日本行きを志願したりしませんよね。
日本軍に入りたい朝鮮人があふれ、ものすごい倍率であったと聞いてます。
それなのに、今の若い韓国の方は口をそろえて「私たちの祖父母は、日本にひどい目にあわされたと言ってます」と言うのでしょうか…?
そりゃ、100%満足するような生活はなかったでしょう。
だって、戦争中なんですから。日本人自身も苦労して大変な思いをして生きていたんですからね…。
>1950年に起きた朝鮮戦争の避難民が今の在日になっているわけですね。
>この戦争で亡くなった人は大東亜戦争で亡くなった日本人より遥かに多いと言う、一部の韓国人は朝鮮戦争の被害者も日本のせいだと思っている人もいるんではないですか?
>反日教育は国家存続の絶対条件なんですよ。
そうなんですよね…。
反日を掲げないと国を保てない…。中国と同じですね。
朝鮮半島が南北に分断されたのは日本の責任だという韓国人がいました。
だから、祖国統一のために日本は経済的に援助する必要がある…って言ってました。
何かのTV番組で見ましたよ。NHKの「これからの日韓〜」の討論会だったかな。
>事実を知っている朝鮮人もいますが、
いるでしょうね。これだけ情報があふれている時代ですし。
韓国内では言論統制がしかれているかもしれませんが、外国に出てみて真実に気がついた…って人もいるでしょう。
でも、韓国内では反日のパフォーマンスでいなくてはいけない。
もし、親日だとバレたら…財産没収ですからね。
怖い社会だなって思います。
>日韓基本条約の締結で賠償問題が終結している事実を知った国民は唖然としたそうですが・・。
そうでしょうね〜。
ドラえもんなどのアニメも日本が発祥だって知ったとき、愕然としていましたもんね。
今まで信じていたことが嘘だった…ってことを知ったら どんな気持ちになるのでしょう。
日本人は日本は悪い国だったと自虐史観を教え込まれ、実際はそうではなかったことに気がつきました。
日本はこんなにステキな国だったんだ…って知ったとき、涙が出るほどうれしかったです。
でも、韓国は逆ですもんね。。。
韓国はこんなに素晴らしい偉大なる国だったと教え込まれ、実際はそうではなかった…と知らされたら…。
辛いでしょうね…。だから真実には、目を向けようとしないのかもしれませんね。
>まだまだ根が深いですね。中韓にしてみれば日本は「目の上のたんこぶ」なんでしょうね。
そうでしょうね。
自分よりも下であると信じ切っていた日本が、明治以降には欧米と肩を並べるほどの先進国になってしまった。
そして、先の戦争でボロボロになったにもかかわらず、奇跡のように甦った。
中国、韓国にとっては屈辱でしょうね。
だから日本を悪者にしておきたいのでしょう。目の上のたんこぶ状態なんですね。。。
今、怖いなって思うのは、
今の日本が併合前の朝鮮に似ているような気がすることなんです、
国内でバラバラなんですよね。
親米派、親中派、独立派…。
こういう状態の時って、国が不安定である…ってことですよね。
そこへもって、菅内閣でしょう? とっても不安ですよ。。。
>初コメです さん。
はじめまして! ご訪問とコメントをありがとうございます。
>お恥ずかしながら「旭日旗」の読み方を知らなかったので、
確かに! 難しいですよね? 「あさひき」って変だし〜「あきらびき」?「あさひばた」?…って訳わかんなくなっちゃいますよね〜。(笑)
>えいとさんの記事を最後まで読む前にgoogleで調べてみたら、最初に表示されたブログの題が「旭日旗はまずいんじゃあないのか」というものでした…orz
このコメントいただいて、ググってみましたよー!
確かに! 「旭日旗はまずいんじゃあないのか」が上位にきてましたね!
ついでにコメント欄まで読んじゃいましたよ。(笑)
あの記事って2005年に投稿された記事だったんですね〜。
それが今でも議論されるって、なんだかぜんぜん進歩してないじゃん…って思いました。(苦笑)
2005年…6年前だったら、あんな風に考える人が多くても仕方がなかったかもしれませんが、
私自身も、あの時代は まだ旭日旗には抵抗がありましたから。(苦笑)
でも、2011年の今の時代でも、コメントの中には「旭日旗で応援しない方がいい」ってコメントをしてる方がおられますね。
6年も経ってるのに同じだなぁ〜って思いました。
>googleも、こういう反日左翼的工作をよくしています。
う〜ん、なるほどー。工作ですか〜。
でもね、googleよりYahooの方がえげつないですよ。
Yahooきっずで「えいと@」で検索してみてください。イッコも引っかかりませんから。(笑)
googleやgooでは一番に出て来ますが、Yahooきっずはゼロです。
Yahooはまだひっかかりますけどね。
Yahooきっずって子供向けのサイトなんですよ。
こういう政治がらみ、歴史がらみのブログは全てはじくように工作されてるようですよ。
子供に正しい歴史を知らせてはいけない…っていう工作なのでしょうか…?
>reeさん。
>私もこのゲームを見てたんですが、そのすぐ後に、その猿真似の事について大きなニュースになってましたね。
この韓国の選手はスポーツマンじゃないですね。
言ってることが二転三転してましたし。
FIFAはプレイ中に人種差別的な行為があったら厳しく処分するんです。
それを避けるために「猿真似は日本人に対してではない」ってコロッと意見を変えてますから。
しかも、当日は旭日旗を使った応援はされてなかったんだそうです。
つまり、この韓国の選手は嘘を言ったってことですよね。
>旭日旗を堂々と、もそうですけど、日の丸に関しても日本人の意識が低いでしょう?
>日本人なんですよ、我々は!
低いですよね〜。
日本人は日の丸や旭日旗に関する教育は受けていませんからね。
愛国心があれば自然と受け入れられるのでしょうが、
いかんせん、日本国内が自虐教育ですからね。
日章旗、旭日旗でアジア諸国を苦しめた〜っていう教育をしていますから。
アメリカのように、国旗に敬意を払う…ってことをしてきませんでした。
最近はだいぶ 変わって来ましたけどね。
>それを恥ずるべき行為、行動をどうしてするんでしょう!?
恥ずべき行為は韓国人の得意技ですね。
「猿真似」などの差別的な行動、そして写真のような応援の仕方はけっして誉められるものではありません。
こういうスポーツの場に政治的なことを持って来ることはおかしいのです。
伊藤博文氏を暗殺したテロリストの安重根を掲げて応援するってことは、
アメリカ国内で、アルカイダがビンラディンの垂れ幕を掲げるのと同じことです。
>えいと@さんのを読むまで、マスコミがそう言う報道をしてた事も知りませんでしたし。
日本のマスコミはひどいんです。
ニュースですら気をつけないと、知らない間に自虐史観を刷り込まれてしまいます。
特にひどいのは…TV朝日とNHKでしょうか…。TBSとフジも時々変な放送しますし。
日本のTVを見る時には要注意ですよ…。
>モリオリママさん。
>このテレ朝の番組では、他国を思いやるグルーバルな考えを持つ局。(本当は偽善ですが。。)
>この、コメント一つで、旭日旗→軍国主義→戦争責任→日本悪と4段階での、悪人国日本と、視聴者を洗脳しているんですね。
そうですよね。
ゲストもコメンテーターも、口を揃えたかのように「旭日旗」=「軍国主義」ですもんね。
日本って国旗に関しての教育ができてないじゃないですか。
普段から掲げているお家も少ないし。(昔はあったのにね…)
最近は警察などでも国旗を掲げなくなって来ているんだそうです。
旭日旗なんてほとんど見ませんよね。
で、TVでは戦争に関するドキュメンタリーなどで戦争の残虐さばかりをクローズアップし、その際に旭日旗をだすのです。
そんな風にして「旭日旗」は戦争のシンボル〜みたいな洗脳を行っているんですよね。
で、こういう番組で、出演者がみんなして同じことを言う。
歴史を知らない人は「そっかー。旭日旗ってダメなんだー。韓国人が見たら悲しむんだー。」って思い込むのです。
>元アナウンサーのお友達が、アナウンサーは書かれた原稿を読むだけ、自分の意思は関係なしって言ってました。
>こんなことを言わされてるとしたら、テレビ局日本人社員、お気の毒ですが。。
アナウンサーってそうですよね。自分の意志とは関係なしに ニュースを読むのが仕事です。
で、こういうバラエティのようなニュース番組では、ちょっと意見を言ったりしてますけど、
局によっては言論が制限されているでしょうね。
その会社の雰囲気ってありますから。
>まあ、私なら辞めます。。
若いノンポリなアナウンサーだったら、局の考えに染まってしまう…ってことがありますよ。
もともと強い思想をもった人は、わざわざTV朝日のような局には入らないでしょうし。
染まるとね〜怖いんですよー。
私がそうでしたもん。
職場が社会党支持の左巻きだったんです。
私はノンポリだったんですけど、そこで働いているうちにいつのまにか左巻きになっちゃって、
しばらくしたら社会党に1票を入れてましたもんね。(恥)
怖いですよ〜〜〜。
片方の意見しか聞かされないから ノンポリの若者なんてコロッと洗脳できちゃいますから。
>日本でテレビ見ていたら、頭にきそうなことばかりで、見るのも嫌になると思うのですが、こういうこともちゃんと見て、意義を申し立てるべきですね。
>そうしないことが、反対にこういう反日メディアの思う壺ということも、分かりました。
そうですね。
今は、こうやってネットで知ることもできますし。
多くの方が抗議の電話やFAXを流すようになりました。
いい傾向ですね。
このまま黙ってたら何にも変わりませんもんね。声を上げないと!…って思います。
>ケロケロさん。
>これね、実はテレ朝で使ったスタジアムの旭日旗写真は、このPK戦のものではなく、昨年の対オランダ戦の時の画像だそうですよ。
>当時スタジアムで旭日旗を掲げていたサポーターはいなかったそうです。
あ、このこと知ってました〜。(笑)
過去の試合の写真を持って来て「こんな風に旭日旗で応援してたんですねー」なんて言ってたんですよね。大嘘つきですね。
ちゃんと調べもせずに、適当に写真を持って来てTVで流すなんて…。
あり得ません!
きっと旭日旗の写真が見つからなかったのでしょうね。
でも、韓国の選手が言ってたんだから、絶対に旭日旗で応援してたはず!…って適当に他の写真を持って来たんでしょう。
こんなの、すぐにバレるのに…。おバカですね。
>そもそも当時スタジアム内にあったのは、なんと朝日新聞の広告垂れ幕、らしいですよ。ご存知ですね?朝日の社旗。旭日旗そっくりですね!(爆笑)
>あったのは、朝日新聞の社旗入り広告のみ。あの、アサヒ。>ここは笑うポイント
わはは〜〜〜! そうだったんですか?
朝日の社旗? 確かに旭日旗に似てますしね。
朝日新聞のは だいぶ左寄りですけどね。太陽の位置が。さすが左巻きな新聞だけありますわね。(笑)
>この韓国選手は、口からでまかせ言ってたようです。単に日本に負けた腹いせにああいう民度の低い行為に出たのでしょう。韓国人らしいです。
何でそういうことを言うのでしょうね…?
それにしても、あの時ってゴールを決めた瞬間でしょ?
なぜ猿顔なのかしら?
しかも、わざわざカメラに向かって猿顔…。意味不明だわ。。。
せっかくゴールを決めたんだし、もっと喜びを全身で表しません? 普通は。
>「私は大韓民国の国民だ」とか心で涙しただの分け分からん事言ってるこの韓国選手、スポーツの世界に政治を持ち込む事自体、民度が低いです。
スポーツマンシップのかけらも無い。バカバカしくて、全く同情の余地無しです。
そうですね。
嘘ついたのもスポーツマンらしくないですしね。
で、「僕はサッカーの選手以前に、大韓民国の国民だ」みたいなこと言ってましたけど。
何を言ってるんでしょうね。
韓国の代表選手としてサッカーをやってるわけでしょ?
サッカー選手であっても、大韓民国の国民であっても、やっていいことと悪いことをちゃんと区別するのは同じでしょ?
大韓民国の国民として誇りがあるんだったら、誇りを持った行動をとりなさいよって言いたいですよね。
>韓国は、これが問題だと思う意識があるのならば、自国の反日教育が大問題であると悟るべし、ですね。
そうですねー。
しかし…100%韓国の反日教育に染まっちゃった人は、なかなかそこから脱出できないでしょうね〜。
↑で他の方へのコメントのお礼で書きましたが、
今まで信じていたことが嘘だった…ってことを知ったら どんな気持ちになるのでしょう。
日本人は日本は悪い国だったと自虐史観を教え込まれ、実際はそうではなかったことに気がつきました。
日本はこんなにステキな国だったんだ…って知ったとき、涙が出るほどうれしかったです。
でも、韓国は逆ですもんね。。。
韓国はこんなに素晴らしい偉大なる国だったと教え込まれ、実際はそうではなかった…と知らされたら…。
辛いでしょうね…。だから真実に目を向けようとしないのかもしれませんね。
今回、こんな風に記事にしたのは、
韓国人がどうのこうの…ということではなく、
日本のマスコミのあり方が問題だと思ったからなんです。
こういう間違った報道がさら〜っと流される。
番組の中で「それは違うのでは…」っていうコメンテーターが誰一人いない。
きっとこういう番組を見て、歴史を知らない輩が「韓国に対して申し訳ないー」って思うのかと思うと…。
マスコミの罪は重いな…って思いますね。。。
テレ朝の捏造報道で、総務省に抗議や苦情の電話やメールが殺到したそうです。
中には「放映権を取り上げろ」という意見もあったとか。
やはり問題は「教育」の一言に尽きます。ことさら「愛国教育」などしなくても普通に先人達の事をありのままに教えていれば自然に日本を愛する心が育まれると思います。そして他国に対しても媚びたり憎んだりするのではないごく当たり前の敬意が育つと思うのですが、それにしても長い道のりですね。
バランスのとれた考えを持つマスコミ人の登場を待つのは…
このビデオを見ただけでは彼が意図する事は
私にはわかりませんでしたが
彼のツイターでの発言を見ると
反日の感情を強くもっておられるんですね
日本人がサル なんですか
白人は私達アジア人をモンキー 黒人はゴリラ系にたとえるから サルが猿真似しているように見えるけど、、
マスコミに洗脳される事はおおきいですよね
正しい歴史を青年たちには 教えて欲しいですね
この旗 うちにありますよ
自衛艦旗っていうんですか
自衛隊の方に貰ったようです
今日もいい日をお送りくださいね
先日は私の記事のリンクありがとう!
日本代表が優勝で嬉しいです。
今の日本代表見てると気持ち良いです。
日本って一つにまとまると強いんだぞ!っていうのを感じるんですよ。
だから地方分権、道州制で日本を分割するなといつも思うんですよ。
先人達の考えを大事にしてほしい。
歴史から学んでほしいんです。
この韓国の猿真似した選手は自ら墓穴を掘り、ブーメランとなりかえってきたそうですね。
この騒動が英国にまで及び炎上したとか。
いつもこういうパターンを踏む韓国です。
>guten-alten-zeitenさん。
>テレ朝の捏造報道で、総務省に抗議や苦情の電話やメールが殺到したそうです。中には「放映権を取り上げろ」という意見もあったとか。
そうなんですかー!(笑)もっと言ってー!(爆笑)
ホントにテレビ朝日め〜〜〜こんないいかげんな番組をよくも放送できるもんですよね!
>やはり問題は「教育」の一言に尽きます。ことさら「愛国教育」などしなくても普通に先人達の事をありのままに教えていれば自然に日本を愛する心が育まれると思います。
そうですよね。
教育、それが全てですね。日頃から、天皇陛下を尊び、先人に感謝し、親に感謝していれば、愛国心は自然と生まれて来るものなんです。
まさしく教育勅語ですよね。
それを完全に否定する左翼の連中…。
悲しいことに、今の日本の状況では「愛国心」を一から教えないとダメなんですよね…。
それだけ日本人の心から 本来の日本の魂が抜き取られてしまった…ってことなんですね。。。(涙)
>そして他国に対しても媚びたり憎んだりするのではないごく当たり前の敬意が育つと思うのですが、それにしても長い道のりですね。
>バランスのとれた考えを持つマスコミ人の登場を待つのは…
今はまったくバランスがとれていませんね。
今の教育、今のマスコミはほんとうにおかしい!
これを何とかしないと…! 日本人自ら首を絞めているようなものです。
日本はいつまでも他国に謝罪をしたり 他国の顔色をうかがったり 媚びたりする必要はないともいますね…。
>はちきんイジーさん。
>このビデオを見ただけでは彼が意図する事は 私にはわかりませんでしたが
私もはじめわかんなかったです。
え? これって日本をバカにしたジェスチャーなの???
…って、あとでニュースを見て 目が点になりました。
多くの日本人はみんな同じじゃないでしょうかね?
だから、このジェスチャーを見ただけでは「ムキー! 日本人をバカにしやがってー!(怒)」…なんて騒ぐ日本人は一人もいなかったと思いますね。(笑)
>彼のツイターでの発言を見ると 反日の感情を強くもっておられるんですね
多くの韓国人は反日です。
韓国は 国家をあげて反日教育をしているからなんですよ。
だから、この選手だけではないんですね。反日感情を持った韓国人は…。
その上、韓国には「反日法」という法律があります。
親日派に対しての徹底的な糾弾措置を行う法律で、
日本統治下時代に日本に協力した人物が当時蓄えた財産を没収しますというものです。
自分の祖先が親日であったと見なされたら、自分の財産は全て没収なのですよ。えげつないでしょう?
2008年に9人の韓国人がこの法律によって財産を没収されています。
これでは「親日派」とレッテルを押されることにとても敏感になってしまいますよね。
なので、韓国内で生きていくためには反日でなければならないんですね。
>日本人がサル なんですか
>白人は私達アジア人をモンキー 黒人はゴリラ系にたとえるから サルが猿真似しているように見えるけど、、
ホントですよね。
目くそ鼻くそを笑う…って感じでしょうか?(笑)
とにかく、誰でも猿って言われたらいい気分はしませんよね。
だけど、人間はどの人種も猿から進化したって言われているわけですし。
白人だって猿なんですよ、みんな同じ。(笑)
>マスコミに洗脳される事はおおきいですよね
>正しい歴史を青年たちには 教えて欲しいですね
日本では正しい歴史を学ぶことは難しいんですね。
教科書が自虐的ですから…。
だからこそ、自ら学んで欲しいんです。
歴史っていうのはひとつじゃないですから。
日本は日本の国益のために、ずーっと頑張って来たんです。
その「日本の歴史」を正しく知って欲しいですね。
>この旗 うちにありますよ 自衛艦旗っていうんですか
>自衛隊の方に貰ったようです
おぉー! そうなんですか〜!
そりゃ〜すばらしいですね! 大切になさってくださいね。
>kuriさん。
>日本代表が優勝で嬉しいです。今の日本代表見てると気持ち良いです。
>日本って一つにまとまると強いんだぞ!っていうのを感じるんですよ。
そうですね!
日本の底力はすごいですよね!
この団結力、私は信じていますよ〜! 日本を救うのはこの団結力ですね。
>だから地方分権、道州制で日本を分割するなといつも思うんですよ。
そうですね。道州制で日本を分断されたくはないですよね。
私の意見として、道州制は今の日本では無理だと思うのです。
無理っていうよりやってはいけない。
今の日本人って政治に関心が薄いでしょう?
地方主権を成り立たせるためには、国民がもっと成熟していないといけないんです。
政治に関して一人一人がしっかりと考えることができるようでないと…、そして何よりも愛国心を持たないと地方主権は無理です。
例えばアメリカは地方主権ですが、アメリカ国民の愛国心はすごいんですよ。ご存知の通り。
政治に関しても関心が高いのです。
選挙権を持つ年齢になると、きちんと自分の支持政党が決まっていますから。
これは、アメリカの教育ですね。
子供の頃から政治に関心を持つような教育、愛国心を高める教育がなされています。
だから地方主権でも、他の国にちょっかい出された時に揺らいだりしません。
今の日本はどうでしょうか。
外国にすぐに土地を売ってしまうような、そんな自治体があるのでは 主権になったらすぐに外国に侵略されちゃうと思いますね〜。
>この韓国の猿真似した選手は自ら墓穴を掘り、ブーメランとなりかえってきたそうですね。この騒動が英国にまで及び炎上したとか。
>いつもこういうパターンを踏む韓国です。
読みました〜。おバカですね。
FIFAからの処分が恐くて、矛先をスコットランドの観客に向けちゃいましたね〜。
いうことが二転三転した上に、ホントにかっこ悪いったらないですね。
スポーツマンとしては失格な選手です。軽蔑します、こういう人。
リンク、ありがとうございました。
キ選手>「旭日旗を見て〜」っていうのは、その場しのぎで思いついた言い訳ですね。
腰抜け日本にそう言っても害はあまりなかったけど、うっかり英国のことにまで触れたら大炎上でしたね。
そういえば、Jリーグには「在日外国人枠」というのがあるそうですね。野球で言う助っ人外国人枠とは別枠です。半島系の人が多く入っていますが、あれって何なんだろうと思います。外国人はあくまで外国人だと思うのですけど。
>館主さん。
>キ選手>「旭日旗を見て〜」っていうのは、その場しのぎで思いついた言い訳ですね。
でしょうね〜。
この試合では旭日旗をつかっての応援はなかったってことなんですよ。
それなのに、嘘をつくこの選手、そして実際にはなかったものをさもあったかのように放送するTV朝日…。
もうね、何でしょうね? 嘘なんてすぐにバレるのに…。
人間性を疑っちゃいますよね。
>腰抜け日本にそう言っても害はあまりなかったけど、うっかり英国のことにまで触れたら大炎上でしたね。
外国で炎上しちゃったのはこの韓国の選手の自業自得ですね。
腰抜け日本人…。(苦笑)そうかもしれないですが、このことに関してはけっこう皆さん怒っておられるようですよ。
しかし、腰抜け日本にそう言っても害はあまりないだろう〜っていうのが、もう特亜の中には浸透しちゃってるんでしょうね。
何をしても怒らない日本…。
確かに同じように火病を起こしちゃったら、同じ穴の狢になっちゃいますからよくないですが…。
でも、しっかり抗議すべきことはしないといけになんじゃないかなって思いますね〜。(日本人らしく冷静に)
>そういえば、Jリーグには「在日外国人枠」というのがあるそうですね。
>野球で言う助っ人外国人枠とは別枠です。半島系の人が多く入っていますが、あれって何なんだろうと思います。外国人はあくまで外国人だと思うのですけど。
何でしょうね〜?
在日韓国人は 強制連行されて連れてこられたかわいそうな人たちの子孫だから、
特別な枠を儲けないと気の毒だ〜っていうことなんでしょうかね?
在日特権もそうですしね。。。
もう、日本ってどーしてこう人がいいんでしょうかね。。。はぁ〜。。。
「腰抜け日本人」は失言でした。言霊を発したら実現してしまうので、滅多なことを言ってはいけませんわ(^^;)。
おっしゃるとおり、だらしないのはマスコミですね。
>この試合では旭日旗をつかっての応援はなかったってことなんですよ。>
日本側スタンドにおけるキムヨナ悪魔仮面着用も、韓国側の自作自演という話も聞きますし、あの輩にはもう関わりたくありませんわ。
そうそう、ビール炊き込みご飯作りましたよ。正確には第三のビールで作りました。麦の風味が美味しうございました。良いレシピを教えてくださってありがとうございました。
>館主さん。
>日本側スタンドにおけるキムヨナ悪魔仮面着用も、韓国側の自作自演という話も聞きますし、あの輩にはもう関わりたくありませんわ。
ほんとに呆れちゃいますよね。。。
なんでああいうことをするのでしょうか?
日本にかまって欲しくて仕方がないのかなぁ〜。
知れば知るほどイヤになる国…、お隣さんがそんな国なのが悲しいですね。
>ビール炊き込みご飯作りましたよ。正確には第三のビールで作りました。麦の風味が美味しうございました。良いレシピを教えてくださってありがとうございました。
おぉ! 作られましたか!
第3のビールを使う!…ってのはいいアイデアですね!
そうそう、麦の風味がするんですよね〜。
意外においしいですもんね。わたしもびっくりしちゃいました。