皆さま、こんにちは、えいと@です。
今日もご訪問くださいましてありがとうございます♪ (o^∇^o)ノ
無事にアトランタに到着いたしました♪
一昨日からガンガン振り続けている雪のため飛行機がちゃんと飛ぶかどうか不安だったのですが、
バッファロー空港の雪はさほどひどくはなく 無事に飛びました。
飛行機の雪を溶かす作業をしていたので、15分ほど遅れましたけどね。
今回はアトランタまでの直行便なので安心。
多少遅れても到着時間がちょっと遅くなるだけですもんね。
やっぱ直行便っていいなぁ〜って思いましたよ。
バッファローは小さな空港なので おおかたが経由便なのが悲しいですぅ…。
ところで。
アトランタについてTVを観てますと、バッファローエリアがえげつない大雪になっている…ってやってます。
バッファローの南部、ウェストセネカやチークトワガがものすごい雪で えらいことになっているそうですよ。
一晩で1メートル近くも雪が積もった地域もあるとか。
高速道路は軒並み通行止めになったそうです。
そういや…。
アトランタ行きの飛行機は予定ではほぼ満席状態だったはずなのに、
実際の乗客は2/3ほどしかいなかったのです。
バッファロー南部に住んでおられる方が 道路の閉鎖などで空港まで来ることができなかったようですね…。
バッファローは豪雪地域で、動きが取れなくなるほどの雪が降ることがあるのです。
レイクエフィェクトっていって湖からの冷たい空気が大雪を降らせるんですよ。
バッファローは北側はオンタリオ湖、西側はエリー湖に面しているため、
風向きと低気圧で ものすごいドカ雪が降るのであります。
今回は西側のエリー湖からのレイクエフェクトだったようで、
バッファロー南部が豪雪に襲われたようです。
南部にお住まいの方、大丈夫だったでしょうか…?
えいと@夫妻はバッファロー北部に住んでいるのでセーフでした。良かったです。。。
出かけなきゃいけない時に大雪になると困ります、ほんとに…。
さて、アトランタですが。
さすがアメリカ南部ですね。暖かいですー。
夜は摂氏マイナス2〜3度まで下がりますが、
日中は摂氏10〜15度くらいまで上昇しますし、
夜も耳が痛いほどは気温が下がらないので嬉しいです♪
今年のはじめにもアトランタに学会のために来たのですが、
あの時は寒かった〜〜〜!
関連記事はこちら ↓ をご覧くださいね♪
凍てつくアトランタ
この時 ↑ はアメリカ南部にものすごい寒波がきていたのでした。
ほんとに寒かったです。耳がちぎれそうでしたよぅ。あれはつらかった。…
最高気温が摂氏でマイナス10度でしたもん。
体感温度にいたっては摂氏マイナス20度だったのですよ。
南部でここまで下がるときついですね〜。
駅とか吹きっさらしですもんねぇ。耐えられません。
それに比べたら、今回は天国のようです〜♪
今日1日は えいと@夫は学会なので、えいと@は一人でブラブラします。
アトランタは治安が悪い地区が多いので気をつけなきゃ〜。
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
今日も読んで下さってありがとうございました!
こちらをポチッ☆ ↓ と1回ずつ押して応援していただくと更新の励みになります♪


ありがと〜♪ いつも応援ポチ感謝です♪ ☆^∇゜)
どうしてもハズせない重要な用件の時にこんな天気&状態
だったら涙が出ちゃうわ〜〜。
えいと@さんは、無事に目的地に着けて良かったですね^^
日本も今朝(12/3)は大荒れの天気でかなりビックリでしたわ。
台風並の雨&風だけでも「勘弁してよ〜」なのに、
テレビ画面に『竜巻注意報』なんて文字まで出ちゃって…( ̄□ ̄;;
竜巻注意報なんて初めてだったから焦ったわ〜〜〜。
夕べ遅く 帰宅しました
コロラドでは 雪のない快晴の日々でした。
アトランタからの帰りビンも心配ですね
バッファローに戻る時、あまり問題がないといいですね。
それでは楽しんで〜!
アメリカ本土やヨーロッパ、大雪みたいですね。
その場所によって、被害が酷いんですね。
積雪1m。。想像つかないです。。
アイダホ時代は、雪道のドライブが嫌でした。
出来る限り、キャンセルしたり。。
でも、お仕事の人はそうはいかないから、大変ですよね。
アトランタも寒そうですが。。
まだ、ましなんですね。
今年は、寒波にあいませんように。。
私もバッファロー在住です。以前えいとさんにメールをしましたのであとでまたメールしますね。
バッファローと一口に言っても全然違いますね。南部はいつもLake Effectでドカ雪になりやすいようです。
ダウンタウンはすぐに整備され、私が通勤に使う33も雪はすぐにとけてしまいました。
北部やナイアガラに近い地域に住む同僚は、雪なんかなくって、芝刈りしなくちゃーなんて言ってました。
ハイウェイ90で24時間以上閉じこめられた人たちもいてナショナルニュースでも流れていました。
アトランタ、楽しんできてください。
学会、暖かくてよかったですね♪
ってえいと@さんの方は結構自由時間が多い感じなの??いいな〜。
そうそう、昨日は日本も天候大荒れでしたよ。西から順々に列島に沿って大雨フリフリでした。
コロラドも6年に一度くらい大雪になるそうです。2006年でしたか、コロラドは大雪でした。今年は雪が少ない様に感じます。
ちょっとしたニュースなんですが、メキシコ湾の原油流出事故がありましたね。これが湾岸の生態系を壊したことは周知の通りなんですが、この原油が海底に沈み込み、沈殿するのですがメキシコ湾の海流が北上して、ヨーロッパの気候を比較的温暖にしているのですが、この沈殿した原油が海流に乗って北上しているそうなんです。そしてこの暖流に影響を与えている可能性があるそうです。もし、この暖流の北上を妨げているとすれば、ヨーロッパ一帯が凍りつく可能性があります。
まだ、正確な調査が出来てない状態だと思いますが、事実だとすれば大変なことです。
一時的な寒さであればいいのですが、心配です。
無事アトランタに到着されたようでなによりです。
南部だし、暖かい印象でしたが、それでも夜はマイナスになるんですね。バッファローがどれだけ寒いかがよく分かります。
アトランタ、治安があまり良くないとのことですが、十分気をつけながら(?)楽しんできてくださいね!
さやーむ
コロラドに行っていた私に取っては 今年初めての雪です
上の夢見るオヤジさんのコメをよんで 心配になってきますね
あの事故についてはいろいろ臭い部分もあるようですね
幸い、こちら日本(本州)では大雪のニュースは今のところないです。このままだと、逆にスキー場は雪不足かな?
こちら札幌は先日までの雪が雨で全て消え去りました。
アトランタは地図で確認していませんが、今の札幌のような気温のようですから過ごしやすいでしょうね!
今回は3泊4日で短いようですが、美味しい物の紹介を楽しみに待っています。
日本も寒波が来たり小春日和だったりと
不安定なお天気です
今日からまた冷え込んで明日は雨の予報が出ています
えいと@さん〜アトランタ楽しんで下さいね♪
>皆さま、ご訪問とコメントをありがとうございます。
まとめてのお返事でごめんなさい。
この冬はじめての本降りの雪がめちゃくちゃなドカ雪になってしまいました。
BUF南部は本当にえらいことになってしまい、高速道路では一晩車に閉じ込められたという人が何人もいたそうです。
凍死しなくて良かったですよ…。
ホントにこの時期、車の中で凍死することがあるんです。
雪国の怖い所ですね〜。
>梅さん。
はじめまして。ご訪問とコメントをありがとうございます。
BUFにお住まいなんですね!
>ハイウェイ90で24時間以上閉じこめられた人たちもいてナショナルニュースでも流れていました。
見ました! このニュース!
閉じ込められた方は大変でしたよね。
雪国って本当に怖いです。大雪の時には出かけないことですね。。。
前にもメール、送ってくださったのでしょうか?
もしかしたら届いてないのかも…。
再度、送ってくださいまし。メール、お待ちしています。
右サイドバーのメルアドに送ってくださいね♪