皆さま、こんにちは、えいと@です。
今日もご訪問くださいましてありがとうございます。
今回は日本の政治について書きたいと思う。
こちらのニュース ↓ を見て、もう日本の政治家! いいかげんにしろよ!…って声を上げてしまった。
原口一博総務相は7日、靖国神社にA級戦犯が合祀(ごうし)される過程で国がかかわった行政手続きに問題がなかったかを、国として初めて検証する考えを明らかにした。
有識者や政務三役などによる検討会を近く総務省に設置する方針。
靖国神社は合祀について「国の事務手続きに従った」と主張しており、過去の行政手続きが不適切だとされた場合、合祀の有効性が問われる可能性もある。
靖国神社への戦没者の合祀を巡っては、1956年に国が都道府県に事務協力を要請。
都道府県の協力で戦没者の身元を確認し、厚生省(当時)が靖国神社に送付した祭神名票(戦没者名簿)に基づき神社側が合祀した。
しかし厚生省は憲法の政教分離に抵触する恐れがあるなどとして、71年2月2日に「56〜70年の間の靖国神社合祀事務協力に関する通知を廃止する」との通知を都道府県に出している。
東条英機元首相らA級戦犯の祭神名票が神社に送られたのは66年2月。
その後、神社と厚生省の打ち合わせ会で一時は「合祀可」となったが、12年間「保留扱い」とされた後の78年10月、松平永芳宮司(当時)の下で14人が合祀された。
「56〜70年の通知を廃止」とする通知は合祀前に出されており、その扱いが議論になっている。
原口氏は7日の総務省政務三役会議で、71年の通知について「(合祀事務協力の)行政的な手続きが無効であるとすると、(その後にA級戦犯が)合祀されている史実自体が、歴史の事実と違うことになる」と指摘。
「行政手続きに瑕疵(かし)があったとすれば、今までのものを塗り替えなければいけない。
事実に基づいて検証をしなければいけない」と、行政手続きの有効性を見直す可能性も示唆した。
同神社には太平洋戦争の戦死者約213万人が祭られている。
合祀者数がピークだった50年代は厚生省引揚援護局の旧軍人が合祀事務を担当し、毎年10万人以上が合祀された。
70年代には大半の合祀事務が終わっている。【野口武則、笈田直樹】
原口総務相:A級戦犯の合祀手続き検証へ、省内に検討会 毎日jp
この記事を読んで、どうして日本の政治家はこうなんだろう…ってガックリきた。
原口氏は「歴史の事実と違うことになる」って言われているが、原口氏の言う「歴史の事実」って何なのか?
さらに小沢一郎氏がこんなこと ↓ を言ったそうだ。
靖国は戦争でお国のために戦って亡くなった人を祭っている。
A級戦犯は戦争そのものの行為で亡くなったわけではなく、本来の趣旨とは違うのではないか。合祀すべきではない。
合祀される以前には、天皇陛下もお参りしていた。合祀から政治的な議論が出て、やめになった。
(靖国神社が)本来の姿にかえれば、首相であろうが誰であろうが参拝して他国から批判される理由はない。
民主党代表選:小沢氏が会見 A級戦犯合祀見直しを 毎日jp
これを読んだ時には頭に血が上ってしまった!
血圧が高けりゃ、もしかしたら 脳血管が切れていたかもしれない。
「靖国は戦争でお国のために戦って亡くなった人を祭っている。A級戦犯は戦争そのものの行為で亡くなったわけではない」とは…!
東条英機氏はじめ、A級戦犯の方々は「すべての罪を背負って死刑を受け入れられた」ことを忘れてはならない。
東條氏は「私は、戦争犯罪者ではない、戦争責任者なのだ」と語っておられたという。(昭和20年9月13日付『読売新聞』『新聞集成・昭和史の証言』より)
そう「A級戦犯」は「戦争犯罪者」ではなく「戦争責任者」でありその責任を、罪を一身に背負って死刑を受け入れられたのである。
それを、どうして戦争でお国のために亡くなった人ではないと言えるのであろうか…!
民主党に限らず、どの政党の政治家も「A級戦犯」をよく口にする。
「A級戦犯が合祀されているから靖国参拝をしない」
「A級戦犯が合祀されているから総理大臣になったら8月15日には参拝しない」
こういう言葉を聞くと無性に腹が立つ。
政治家が「A級戦犯」ってことばを口に出すのはいったいどういうことなのか?
もし、今の時代で戦争にならざるを得ない状況になったとして、戦争に突入して、
懸命に戦ったにもかかわらず 万が一また日本が敗戦してしまったとしたら…。
自分たち大臣が裁かれ「A級戦犯」になってしまうことになるのに…!
今の政治家たちはあの時代の政治家や軍の上層部の人間は好き好んで戦争を始めたとでも思っているのだろうか。
菅直人総理はこの8月10日に「韓国に対する謝罪談話」を発表した。
1995年には時の総理大臣 村山富市氏(元社会党)が、戦後50周年の終戦の日にあたって、いわゆる「村山談話」を発表した。
今の政治家も、過去の政治家も、日本の政治家は歴史をどう解釈しているのだろう。
東京裁判がどういうものであったのかをわかっているのだろうか…?
武士道を持って日本のために戦ってくださった当時の日本人を戦犯扱いにしたままにすることはできないと言う声が戦後に国民の間で持ち上がった。
この時の国民の罷免を求める釈放請願署名が約4000万人分も集まったそうだ。
4000万人の国民が「戦犯とはあんまりじゃないか!」と声を上げたのだ。
その当時の日本の人口は約8700万人だったというから、すごい数ではあるまいか。
そして国民投票を行い、国会決議を経て、SF講和条約の関係国の了解を得た上で 1953年に戦犯の罷免を実現させたのだ。
つまりA級・B級・C級の戦犯は もはや存在しないのである。
「戦犯」の名誉は完全に回復されたのだ。
そして1978年にいわゆる「A級戦犯」も靖国神社に合祀されるに至ったという経緯があるのだ。
これを日本の政治家は無視するというのか…!
本当にいい加減にして欲しい!
あなたたちは日本人ではないのか…?
政治家、特に現在の与党の中には帰化した日本人がたくさんいると聞く。どの政治家が帰化人なのかは定かでないが…。
日本の帰化は実は非常にゆるい。
日本の帰化条件は次の通りである。
1)引き続き5年以上日本に住所を有すること。
2)20歳以上で本国法によって能力を有すること。
3)素行が善良であること。
4)生計の安定が見込めること。
5)日本に帰化することで二重国籍とならないこと。
6)日本政府を暴力で破壊しようとする思想のないこと。
7)日本語の読み書きができること。
たったこれだけで日本国籍を取得できるのである。
「日本政府を暴力で破壊しようとする思想のないこと」とは書かれているが「日本に忠誠を誓うこと」とは書かれていない。
「戦争状態になった場合には 日本国民として日本のために戦う」と書かれていないのだ。
これでは反日感情を持ち、日本を貶めるために政治家になる帰化人がいてもおかしくはない。
万が一日本の政治家が帰化した元外国人ばかりになればどうなってしまうだろうか…?
外国人参政権を認めない代わりに帰化要件を緩和せよという声が保守論者の中にあるようだが、
安易に帰化させること、国籍を与えることは大変危険であると言い切れるのではないだろうか?
日本もアメリカ並みの帰化条件に変更すべきではないのか…?
日本のために戦って亡くなられた英霊の方を「戦犯」扱いする日本の政治家たち…!
日本人であるならそんな悲しいことはできないはずである。
今の日本の政治を見ていると「いったいどこの国のための、どの国の国民のための政治をしているのか?」と思ってしまう。
今、民主党内は政治のことよりも 日本のことよりも 国民のことよりも、代表選挙のことで頭がいっぱいなのだろう。
菅直人氏、小沢一郎氏の二者択一…。 (´Д`|||) ドヨーン
どちらが代表になっても暗黒の日本に向かって行くような気がする。
あぁ、どこへ行くのか、日本は…。(涙)
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
私たちの日本を守りたい!と思われた方は こちらをクリック ↓ して応援をお願いいたします。


ありがと〜♪ いつも応援ポチ感謝です♪ ☆^∇゜)
ちょうど入れ違いでコメントをいただきまして、ありがとうございます!
「2000円札」トラバいただきました。まだ不慣れなもので、ちゃんと飛んでいってたらいいんですが・・・。
私も、昨日からずっと憤怒しっぱなしですよ、まったく。。。
「A級戦犯分祀」だぁ〜〜??
「戦犯」なぞ、この国におらんわ〜〜〜!!!
「東京裁判」の検証もしないで、真実を知らないまま、「歴史の事実」を語る資格なんかない!!!
はあ、日本はどうなっちゃうんでしょう。。。
どっちも闇ですが、とりあえず、小沢氏>菅氏
でその闇は深刻なものになりそうなことは分かりました。。。
なもんで、ちょっと気分だけでもタイに現実逃避してます(苦笑)。
子どもの頃一緒に暮らしていた 親戚のおじさんは 陸軍人でした。
彼らの事を思ってたまらない思いになります。
今の民主党に日本人はいないと思います。
しかも党首選の程度の低い事。
日本人の明るい未来はもう無いのかな。
何と、また第三国への、ゴマスリですか!?
日本のサムライ魂はどこに行ってしまったんでしょう。
日本国の方針を、しっかり見せつけないから、ますます助長させるんです。
何で、それがわからないのでしょう。
日本人じゃないからでしょうね。
先日、お友達が興味深いニュースを持ってきてくれました。
マウイに、もう90代になる日系人の方で、東条英機氏の通訳をされた方が、ご健在なのだそうです。
もし、ブログとかで、興味があれば、会えるか聞いてみるけど。
ということで、もちろんとお願いしています。
実現するかどうかわかりませんが、お話が伺えたら本当に嬉しいのですが。。
それをきちんと文章にして訴えてくれるえいと@さん
いつもありがとう
こういうのを聞く度に
自分の国にたいして暗澹たる思いになってしまうのは
わたしだけじゃないですよね。
ご心配もありがとうございます。
大丈夫でした。
お怒り、まったくの同感です。
そも「分祀」の意味を、「名簿から削除」くらいに軽く考えて居るのではないかと、訝ってしまいます。
特亜は勝手に「分祀したとしても、靖国参拝には反対」と勝手なことばかり言ってます。
こうなったら、政治家個々の歴史認識を洗いざらい国民に開陳し(実はこうだった…等という後出しは絶対に許さず)、国民の審判を問うべきです。
我が家の娘(高校生)も、学校で戦争について「自虐的」見方を学んできています。
夏休みには「国民の遺書」を読ませ、なぜ戦争に傾れ込んでいったのか、親子で話し合いました。
先生方は、害意を持って武器を取り、家族を襲ってくる…それでもなお、不戦を唱えられるというのでしょうか?
子供を導く責任というものを、もっと自覚して頂きたいと、痛切に感じます。
国民が心地よい眠りを貪っているあいだに、日本はとても住みにくい国へと変わっていきそうで、つらいです。
不安がこみ上げてきます。
帰化した政治家もいるの?
知らないうちに日本はのっとられてしまうのでは
ないのかしら?
先日も小沢さんが外国人参政権をうたっていましたよ。
小沢・・・管・・・。
この先一体日本はどこへ行こうとしているのか。
私たち国民は誰を信じて指示すればいいのかしら?
怖いです。
国民一人一人が国の代表を選べるようになったらいいですねー。
民主党は外国人でも党員だっけ?支持者だっけ?になれるそうなので、党首を決める選挙にも外国人が堂々と投票出来るって話なんですが。
今は与党なんですから、党首=総理ですよ!?
外国人が日本の総理を決められるって事ですよね。
危険極まりない。。。
鳩山政権までは、メルマガがあって気楽に意見を言えるアンケートもあったので、毎回抗議ばかりしてあげてたんですけど
菅になってからそういうの止めちゃったようなので、この積み重なるストレスをぶつける手段はどうすれば!?と思ってるんですが。。
菅と小沢対決なんて、ゴミ同士。
ああどうなるんでしょう、この日本。。。
>みどりさん。
解決策ですか…。
日本人の多くが この現実を直視し、危機感を持つことではないかなと思います。
日本が一体どういう状況なのかをもっと知ってもらわないと、話になりませんから…。
その上で、ちゃんと日本のために政治をしてくれる政治家を選ぶことですね。
間違っても目先の甘いエサに乗せられてはなりません。
生活が大変なのは理解できますが、国が亡くなったら生活も何もないのです。
でないと…日本は亡国になります。
>さやーむさん。
トラバ、OKですー。
>「東京裁判」の検証もしないで、真実を知らないまま、「歴史の事実」を語る資格なんかない!!!
その通りですね。
「東京裁判」。
あれは「戦勝国による一方的な復習(リンチ)裁判」です。
内容はめちゃくちゃでひどいものです。
戦犯なんていません。
同じことしてるのに勝てば英雄、負ければ戦犯なんておかしい!
>どっちも闇ですが、とりあえず、小沢氏>菅氏
どっちがなっても闇ですね〜〜〜。
菅直人氏だと極左の政権だし、小沢氏だと独裁政治になるだろうし…。
あぁ、どうにかして解散総選挙にならないかなーって思ってますよ。マジで。
> bachama さん。
そうですよね。
私たちの祖先が祀られているのですよ。
それを戦犯だの、何だのって…!
日本人の中にも「戦争をした日本の軍人は悪人」という人間がいるのです。
悲しいですよね。。。
今の平和があるのはいったい誰のおかげなのか…って聞きたい。
もし、あの時、戦争しなかったら、日本は連合軍にいいようにされてましたよ…。
日本という国はなかったかもしれないのに…!
平和は何もしなくても存在するって思っている人があまりにも多いのでガックリ来ます。。。
>コメットさん。
政治家は自分の出生を明らかにすべきですよね。
帰化人が悪いとか、そういうことではなく、
3代にさかもどっての出生をはっきりさせるべきです。
アメリカでも先祖はどこの出身か、何系のアメリカ人かははっきりしないと選挙には出られません。
日本もそうすべきだと思います。
>K&Mさん。
はじめまして。ご訪問とコメントをありがとうございます。
>何とかして日本人の大半が今の危機状態に気づき日本を立て直す方向へ向かわねばもう日本はだめになります。
おっしゃることに激しく同感です!
中国は今、微笑外交に徹しています。
微笑みながら日本に対し友好的に接し、日本がすり寄って来て逃れられない状態になった時に牙を剥くのです。
>北朝鮮は小さな国でも、大国アメリカ、中国に対しても自分の主張をはっきりしている。そこは見習うべき点だ。
そうですよね。
北朝鮮の外国戦略はなかなかすごいと思います。したたかですよね。
>反日国の言い分を認めることが平和ではない。
そうなんですよ…!
なんでここまで反日国の顔色をうかがう政治が必要なのかと思いますね。
自民党時代からもその傾向はありましたが。
今はもっともっとえげつない。
何とかこの政権をやめさせなければ、日本は亡国一直線ですよ。。。
>モリオリママさん。
>何と、また第三国への、ゴマスリですか!?
そうでしょうね。
表向きにはいろいろ言ってますが、結局は中国には逆らうなということなんでしょう。
>先日、お友達が興味深いニュースを持ってきてくれました。
マウイに、もう90代になる日系人の方で、東条英機氏の通訳をされた方が、ご健在なのだそうです。
>もし、ブログとかで、興味があれば、会えるか聞いてみるけど。
ということで、もちろんとお願いしています。実現するかどうかわかりませんが、お話が伺えたら本当に嬉しいのですが。。
おぉお〜〜〜! すばらしい!
ぜひ! お話を伺って欲しいです〜。
その方は東京裁判をどのように見られていたのでしょうね…?
アメリカ人の中には2通りありますからね。
あの裁判は一方的でおかしい!って言ってくださるアメリカ人は公平なものの見方できる方なんだなと思います。
>moiさん。
>怒りで言葉になりません (激怒)
ほんとに怒りで言葉を失いそうですね。
こんな風に「戦犯」という言葉を使う人が日本人の中にいたとしたら…。
こんなに悲しいことはないですよね。
>こういうのを聞く度に自分の国にたいして暗澹たる思いになってしまうのは
わたしだけじゃないですよね。
日本を離れたからこそ感じるのかもしれませんね。
日本という国、この世界でもまれに見る礼儀正しく正直な民族。
これは武士道があるからだと思っています。
だからこそ、日本を大事にしたいって思うのです。
>それをきちんと文章にして訴えてくれるえいと@さん
私は言わずにはおれない性分なのです。(笑)
私の記事を読んでくださった方の中で、ひとりでもふたりでも、今の日本の現状に気がついてもらえればいいな…って思っています。
もっと影響力があったらな…って思いますけどね。
でも、日本には、今の日本の危機感に気がついて発信してくださってる方がたくさんおられます。
まだまだ捨てたもんじゃない…って思っているんですよ。
>reeさん。
いつもありがとう〜。
>さどつおるさん。
>そも「分祀」の意味を、「名簿から削除」くらいに軽く考えて居るのではないかと、訝ってしまいます。
そうなんですよね。。。
お墓に骨が入ってるわけじゃないんですからね…。
外国人には「神道」というものがわからないんですよ。
>特亜は勝手に「分祀したとしても、靖国参拝には反対」と勝手なことばかり言ってます。
民主党が新たな国立施設を作ったとしても、中韓が納得するはずはないのです。
「分祀」はできないですが、万が一「分祀」したとしても、その後は他のいいかがりをつけて来るのは目に見えています。
結局、政治的な圧力なんですよね。
そんなのにいちいち反応するからつけあがるのです。
無視してみんなで参拝したらいいんですよ。
>我が家の娘(高校生)も、学校で戦争について「自虐的」見方を学んできています。
あぁ、そうなんですか…。
昔も今も「反戦平和」なんですよね、教育は…。
きれいごとを言って、結局は自虐史観を植え付けているのですよね。。。
>国民が心地よい眠りを貪っているあいだに、日本はとても住みにくい国へと変わっていきそうで、つらいです。
本当に…。
平和だ、豊かだと言ってる間に、日本人の心から「国を護る」ということが抜き取られてしまいました。
これは大問題です。
どんどん澄みにくい日本になっていくでしょう。
そうなったとき、日本人はどこに逃げるというのでしょうね? どこにも逃げられやしませんよ。
だからこそ、もっと「日本を護る」ことを考えないといけないのに…。
今の日本を見ていると…悲しくなりますね。。。
>べりーさん。
>帰化した政治家もいるの?
いるんですよ。。。
最近の政治家では民主党の蓮舫氏、白真勲氏がそうですよね。
白真勲氏なんて「韓国のために政治をする。在日韓国人に外国人参政権の付与を!」ってはっきり言ってますよ。
他にも誰かは明らかにはなってないけど民主党の中には帰化した議員が多いみたいですね。
他は、社民党、公明党あたりですかね…。
>知らないうちに日本はのっとられてしまうのではないのかしら?
このままだと、いつの間にか日本の政界は帰化人ばかりになる可能性があります。
だって、数の力で当選したらいいんですもんね。
外国人参政権が通ってしまったら、帰化人だけの政権が出来上がるでしょうね。。。(怖)
>先日も小沢さんが外国人参政権をうたっていましたよ。
民主党の支持母体が民団なんですよ。在日韓国人の組織です。
民主党は民団に約束しているんです。
「何としても外国人参政権を成立させる」と。
こんな怖い政党が、今の与党なんですよね…。
>小沢・・・管・・・。この先一体日本はどこへ行こうとしているのか。
この二人から選べって言うのが究極の選択ですよね。
どっちがなっても闇です。
菅直人氏は極左。昔、市民運動をしていた運動家ですよ。
小沢氏は独裁政治をして、外国人参政権、人権擁護法案、夫婦別姓法案を成立させるでしょうね。
>私たち国民は誰を信じて指示すればいいのかしら? 怖いです。
本当に怖いですよ。
今のままでいけば、3年、民主党政権ですよね。
あと3年…。日本は持つかどうかです…。
冗談抜きで怖いことなんです。
一番怖いのが日本人の多くがこれに気がついていないこと。
みんな平和ボケです。
日本人の気がつかないところで、徐々に日本の解体が進んでいくんです。
これほど怖いことはないんですよ。。。
>ケロケロさん。
>いっそのこと、日本もアメリカみたいに
>国民一人一人が国の代表を選べるようになったらいいですねー。
小泉純一郎元総理がこれをやろうとしていましたが、
きっとものすごい反発があったのでしょうね。成立しませんでした。
>民主党は外国人でも党員だっけ?支持者だっけ?になれるそうなので、党首を決める選挙にも外国人が堂々と投票出来るって話なんですが。
>今は与党なんですから、党首=総理ですよ!?
>外国人が日本の総理を決められるって事ですよね。危険極まりない。。。
そうなんです!
これ、憲法違反になりますよ!
これについても記事にしようかどうしようか悩んでいるんですけどね…。
もし、違憲だったらどうなるのか…。
憲法違反で選ばれた総理大臣を認めることができるものなのか…?
>菅と小沢対決なんて、ゴミ同士。
>ああどうなるんでしょう、この日本。。。
どっちがなっても闇の世界ですよ…。
だいたい、民主党自体がいけません。こんな売国政党は日本に必要がないんです。
でも、多くの日本人はまだ期待をしてるんですよね…。
もうちょっと様子を見たい…なんて言ってる人も居ます。
そんなヒマ、ないんだって…!
あと3年も民主党に任せてたら、日本は…!(怖)
気がつかない…っていうことが怖いです。
今の日本の状況にどうして気がつかないのかな…。
こんなにネットが発達してるのに…って思います。。。