皆さま、こんにちは、えいと@です。
今日もご訪問くださいましてありがとうございます。
今回も日本の政治の記事を続けてUPします。
政治なんて苦手だわ〜…って思われる方もおられるでしょうが、どうか耳を傾けてください。
このまま民主党政権が続くと 日本が亡国になってしまう可能性があるのです。
そんなバカな…!…と思われる前に、読むだけでも読んでください。
もうすぐ参議院選挙です!
国民がしっかりと日本のために働いてくれる政治家を選ぶ必要があるのです。
政治には関心がないなんて言わないで我々の日本を守るために いっしょに考えてください。
どうかお願いします。。。
今回の参議院選挙では「消費税」がクローズアップされているようですね。
「民主党が政権をとったら4年間は絶対に消費税率はあげません!」
…なんて 去年の衆議院選挙の時には大声で言ってたのに。
すっかり忘れちゃったんでしょうかね? 菅直人さんは。。。
菅直人首相は消費税率を10%にし、低所得者には還付するなんて言ってますけど。
まず低所得者をどうやって定義するんでしょうね?
菅直人首相は年収が200万円、300万円、400万円以下…と言うことがブレまくってますけど。
そもそも日本人の約50%が年収400万円以下なんですけど。
消費税を10%に増税して 日本人の半数に還付するのでは増税の意味がないのではありませんか?
菅直人首相は「税金分だけ全部還付する」と発言したそうですが。
消費税率を10%に上げた場合の増税分5%だけでなく 10%すべてを還付するとも受け取られかねない表現ですよね。
それに還付の手続きはいったい誰がどんな風にするのでしょうかね?
1年間のレシートをとっておけとでもいうのでしょうか?
しかもスーパーのレシートでは本人が支払った分かどうかがわからないから、
個人が毎回 名前入りの領収書を取る必要がありますよね?
で、その集めた領収書を集計し、1年間にかかった消費税分を計算するのはいったい誰がするのでしょうね?
個人に計算させて申告させるの???
個人が計算した場合、そのチェックは誰がするの???
個人が税理士さんに依頼してチェックしてもらうの? 顧問料を払って???
それとも税務署の職員が一人一人の消費税を計算するの???
そんなことになったら人件費がものすごいことになると思うんですけど…。
そういうことを考えての発言とはとても思えませんね…。
だいたいこの時期になぜ消費税のUPなんでしょうか。
その上所得税率のUPも言い出してますし。
子ども手当の財源がないから増税して財源にしようとでも言うのでしょうか?
子ども手当などのばらまきのために増税するなんて 断じて許せません!
消費税を争点にすると「支持率が低下する」という理由で、
消費税を選挙の争点にしないとか何とか言い出しているようですけど。
言い出しておいて何を今さら…って思いますよね。
結局民主党って国民のためではなく「選挙のため」にしか物事を考えない政党なんですね。
ところで、今回の選挙は消費税だけが争点ではありません。
民主党政権の心を問う選挙です。
秋の臨時国会での成立をさせるために着々と準備している闇法案があるのです。
それが外国人地方参政権、人権侵害救済法案(人権擁護法案)、選択的夫婦別姓法案です。
法務大臣の千葉景子氏がこれらの法案の実現に意欲を燃やしています。
これらの法案が通ってしまうと日本解体、日本崩壊につながってしまいます。
詳しくはこちら ↓ をご覧になってくださいね。
知ってください! 外国人地方参政権について
言論支配の日がやってくる? 人権擁護法案
本当は怖い「選択制夫婦別姓制度」
これらの3法案を 民主党はマニフェストに載せていません!
マニフェストに載せると選挙が不利になることがわかっているからですよ。
多くの国民が反対している法案ですからね。
民主党はこの3法案が参院選で争点化し、国民の「民主離れ」を招かないように参院選マニフェストへの記載を見送ったわけです。
まさに有権者に対する裏切りであり、卑怯なやり方です。
国会議員(現在の野党)の中には3法案に反対する議員が多いんです。
反対派が多いにも関わらず 民主党は数の力で強行採決にもっていこうとしているのです。
忘れてはいけません!
前の国会で 民主党は 十分に議論しないまま10もの法案を数の力で強行採決したということを!
あのような調子でこの3つの闇法案を強行採決されてしまっては取り返しのつかないことになってしまいます。
だからこそ!
次の参議院選挙では「民主党を勝たせてはならない」のです。
有権者の皆さま! お願いです!
耳障りのいいマニフェストに騙されないでください!
マスコミに乗せられないでください!
どの政党が日本のために働いてくれるのかをよくよく考えてあなたの清き1票を投じてください。
こちらに大変参考になるHP ↓があります。
選挙に行く前に知りたい 放送されない政治家の思想と実績
2010年参議院選挙候補者の思想と実績がまとめられています。
このHP ↑ では国益重視(+1)、中立(±0)、国益軽視(-1)の三段階で評価し、その合計点により政治姿勢を判断してあります。
HPの上に掲載されている政治家は日本のためにならない「反日議員」であり、
下にいくほど日本の将来を考える「愛国議員」であると言っていいと思います。
参議院選挙まで後1週間です。
ぜひ! 選挙前にこのHP ↑ をチェックしてください。
日本列島は日本人のものです!
日本を守るために、日本のことを真剣に考えてくれる政治家、政党に投票してくだだることを願っています…。

それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
私たちの日本を守りたい!と思われた方は こちらをクリック ↓ して応援をお願いいたします。



ありがと〜♪ いつも応援ポチ感謝です♪ ☆^∇゜)
そもそも選挙の争点をひとつに絞ること自体アヤシゲです。マスコミが争点まで作り上げてしまっている。
前回の参院選の時に「年金ばかりを争点にするのは恥だ」と言った方がいらっしゃいましたが、おおむね同意です。メディアに乗せられてまともに考える事もしてない事を色濃く象徴してますからね。
今回の消費税も全く同じです。
無知っていうのが一番こわいですね。
知らない間に色んな法案が通ってる、なんてことになったら…!ちゃんと知らないとダメですね。
愚民化政策を行い、子供たちを不登校や引きこもり、ワーキングプア、ネットカフェ難民にした「自民党・官僚政治」を生き返らせてはならない。国民を不幸にし国を腐敗させた政治を、今回の選挙で絶滅しなければならないのです。
「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)を読みましたか。子供を壊される恐怖と、腹の底から込み上げる怒りを感じませんでしたか。これ以上、だまされ子供を不孝にするのは止めましょう。
この参院選は、「自民党・官僚政治」を滅ぼす戦いです。
>大和さん。
前に一度、コメントをくださった方ですね?
>愚民化政策を行い、子供たちを不登校や引きこもり、ワーキングプア、ネットカフェ難民にした「自民党・官僚政治」を生き返らせてはならない。
これに関して質問です。
子供たちを不登校や引きこもり、ネットカフェ難民にしたのは自民党のせいなのでしょうか?
自民党政策のどの部分を持ってそんな風に断言されるのかを教えていただきたく思います。
確かに「自民党」時代の政治にも悪い部分は多々ありました。
官僚政治にも問題はあると思います。
ワーキングプアや派遣社員の増加に関しては、自民党時代の政治のあり方に問題があったと思っています。
しかし、教育に関してはどうでしょうか。
私は、今の教育の問題は「日教組」が大きく関わっていると思っています。
「日教組」の教育は「反戦平和」な平和主義をとなえ、
平和ボケをした日本人を作り上げて来てしまいました。
それと同時に「日本を守る心、親や兄弟姉妹、友人を大事にする心」までも奪ってしまいました。
「ゆとり教育」で子供から教育を受ける権利を奪い、勤勉な日本人が少なくなってしまいました。
無気力、無関心。
自分さえ良かったらいいという個人主義、思いやりの心をどこかに置き忘れて来てしまったかのようです。
そんな「日教組」を支持母体としているのは「民主党」なのですよ。
「立ち上がれ日本」から立候補している中山成彬氏は、日教組解体に力を入れている方です。
中山成彬氏はかつては「自民党」の大臣でした。
日本を守るのはどの政党か。
少なくとも「民主党」ではありません。
「民主党政権」が行って来たこの9ヶ月間の政治を、大和さんはどんな風にご覧になっているのでしょうか?
この9ヶ月間の「民主党」の政治で 日本がいい方向に進んでいると感じられていますか?
このまま「民主党」に日本を任せてもいいとお考えなのでしょうか?
大和さんは「外国人参政権」「人権擁護法案」「夫婦別姓」が法案化されてもいいと思われているのですか?
一部だけを見てではなく、全体を見て私は「民主党」にNOを突きつけています。
日本を守るのは保守政党しかないと「民主党政権」の9ヶ月間の政治を見て強く感じたのですよ。
私の考えに賛同できない方もおられるでしょう。
しっかりとした信念を持っておられるのであれば 私と違ったお考えでもそれはそれでいいと思っています。
ただ、マスコミに流され、表面のおいしいエサに釣られて票を投じるという、
去年の衆議院選挙のようなことがあってはならない…!と そう考えています。
何も考えていないんじゃないかと思います。
支持率は大分落ちているようですが
まだ二割もの人がどこに入れるか決めていないとか。
しっかりと現実を見て欲しいですよね。
ブログで
新しい日本を望んでいる人たちの声は聞きます。
楽天でブログを書いている者です。
貴、ブログの、子供手当てのエントリーへ、リンクを貼らせていただきたく、お願いにあがりました。
ご覧になって、もし、不都合がございましたら、お知らせ頂けますか。
よろしくお願います。
えいと@さんのおっしゃるように、どうやってチェックし、どうやって対処して行くか・・・無理でしょうね〜。
10%になって、還元なんてされないでしょうね。
↓の病原菌保持者の数にも驚いたけど、マスコミが全くと言っていいほど報道してない、って事も驚きます。
>かげさん。
ホントにマスコミの報道は「悪意」があるとしか思えませんね。
選挙の争点が「消費税」だけなんて! ありえませんから!
子ども手当はどうするの! 今後の財源は?
沖縄の基地問題は?
外国人参政権をはじめとする闇法案は?
きちんと明確に示して欲しいですね、民主党は。
それが国民に対する責任です。
サッカーと相撲の話題で、選挙に関しての話題を避けてたって感じもあるし。
ちゃんと報道しろよ!…って思いますね。
>ちいさん。
外国にいるからこそ、日本のことが見えるってこともあるんですよ。
日本にいると、TVなどのマスコミに惑わされてしまいがちなんです。
ネットで自分で調べようと思えばものすごい量の情報量がありますし。
>無知っていうのが一番こわいですね。
>知らない間に色んな法案が通ってる、なんてことになったら…!ちゃんと知らないとダメですね。
その通りだと思います。
政治のことは難しい部分もあるんですけど、
知っておかなくてはならないことはありますよね。
しっかりと見て、おかしいことには声を上げていかないと、
知らない間にとんでもない法律が出来ていた〜ってことがありますからね。
特に今の政権下では要注意ですよっ。
>コメットさん。
ホントに思いつきで発言してるとしか思えないですね。
総理大臣の発言は重いのに。。。
鳩山さんの「県外」発言で身にしみてるんじゃないのかなって思うのにね。
2割の人が決めていないんですか。。。
その2割の人にかかってくるのでしょうね。
あと5日で目覚めてくれるかなぁ〜〜。不安ですよ。。。
>みどりさん。
有名人が発言したからと言って、それがすべて正しいとは言えないと思うんですけどね。
自信をもって言われちゃうとなんて返していいかわかんないですよね。
日本でも人気のあるキャスターが、TVで堂々と誤ったことを話していることがあるんです。
影響力が大きい人は 信じる人がいるんだからいい加減なことを言わないで欲しいなって思うことがありますね〜。
>bachamaさん。
投票日、もうすぐですね。
どうなるか、とても心配です。
新しい日本と言うか…日本の国益を考える政治家が当選して欲しい、それだけです。
少なくとも 今の与党は「日本の国益を考えた政治」は行ってません。
誰のための政治をしているのかと聞きたいです。
>しおんさん。
はじめまして。ご訪問とコメントをありがとうございます。
リンク、どうぞお使いになってください。
子ども手当は何としてもやめさせなくてはいけませんね。
ばらまきに使うくらいなら日本の国防に使っていただきたいって思います。
>reeさん。
消費税の還元なんて、そんなできもしないことを簡単に言うのですよ。
日本の総理大臣は…!
どうやって還付するって言うんでしょうね。
不正を防ぐための対策も必要ですしね。
余計手間とコストがかかって、増収にはならないと思います。
ホントに思いつきで言ってるとしか考えられません。
中国人の病気、もうびっくりでしょう?
ほとんどがまともな治療を受けていないんだそうです。
そんな状態で日本に渡航して来たら…!
怖すぎますよ〜〜〜。
何でビザを緩和するんだろう。
経済効果と引き換えに、とんでもないしっぺ返しがありそう。。。