ただ今 日本に一時帰国中の えいと@です、こんにちは。
今日もご訪問くださいましてありがとうございます♪ (o^∇^o)ノ
1ヶ月は はやい!
本当にそう感じた日本での滞在でしたね〜。
…っていうのは、明日がアメリカに戻る日となってしまったからなんですね〜。
東京から大阪に戻ってからは、アメリカに戻る準備でバタバタしちゃいました〜。
そんなわけで ブログの更新もお休みしちゃったし、お友達ブロガーのところにも遊びにいけませんでした〜。ゴメリンコ~
この日本滞在の1ヶ月間は充実してましたねー。
日本の素敵を思いっきり味わってきましたよー。
やっぱ日本はいいですねっ!
日本滞在中で1番おいしい〜って感じたのは何かと言いますと…。
↓
↓
↓

じゃん! 卵かけご飯ですぅ〜〜〜。
炊飯土鍋で炊いた真っ白なコシヒカリのご飯に、
地鶏の生みたて卵なんですよぉ〜〜〜。
黄味の色とこんもり感が違うでしょー?
めちゃくちゃおいしいのです。
卵かけご飯を食べると、あぁ日本人だな〜って思いますね〜。
幸せ感じますー。
そしてこちらも〜〜〜おいしい〜。
↓
↓
↓

じゃん! 塩鮭ですぅ〜〜〜。
これをアツアツのご飯に乗っけて食べるのがおいしい〜。
他にはアツアツご飯に納豆もおいしかったなぁ〜。
こういう素朴なご飯がアメリカ在住者にはうれしいんですよねー。
日本に住んでいると当たり前のことがとってもありがたく感じるんです。
外国に住んでみると日本のいいところが実によく見えます。
日本っていい国だなぁ〜って、本当に思いますねー。
明日、朝6時半すぎに自宅を出発します。
成田経由のシカゴ経由のバッファローでありますー。
長旅ですよ〜。しんどー。
アメリカ・バッファローに着くのはアメリカ東海岸時間の18日の夕方(日本時間の19日の早朝)です。
また時差ぼけで苦しむんだろうなぁ〜。
次回はアメリカ・バッファローからブログの更新をしますね〜。
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
今日も読んで下さってありがとうございました!
こちらをポチッ☆ ↓ と押して応援していただくと更新の励みになります♪



ありがと〜〜〜♪ いつも応援ポチ感謝ですぅ〜♪ ☆^∇゜)
一週間は時差ぼけに苦しむし・・。
そうそう、日本に帰ると「ごちそう」も
嬉しいけどなぁんにも考えない
フツーのご飯がたまらなく美味しいのですよね。
移動時間24時間以上ですなぁ。。
これは辛い・・・。
私もそうなりましたが落ち着かないし
しんどいし・・子どもがぐずらなかっただけ
マシだったのかも。。
もう、日本での1ヵ月が経ったのですか?
早いですね〜。
次回からの「アメリカの話」も楽しみです。
玉子かけご飯でパワーアップかな♪
早いなぁ〜〜
ホントにアッと言う間だね。
一ヶ月の間、いろんな日本の思い出たくさん出来たね(*^。^*)
フフッ♪日本の味・・・やっぱりシンプルなのが一番美味しいのかもネッ☆
明日の朝、出発なんだね。
えいと@ちゃん、気をつけて帰ってね〜!
帰国後、落ち着いてからの次回、バッファローからの更新楽しみにしてるね♪
充実した1ヶ月でよかったですね(^^)
日本って、コンビニで買うようなちょっとしたものでもおいしいし、選択肢がたくさんありますよね。
私も一時帰国から帰ってきて乗り換えのオヘアで小腹が空き
ちょっと何か食べようかな〜、と思った時に食べたい物がないのにびっくり。
周りを見渡してもピザやあまーいお菓子やポップコーン。
おにぎりとかお弁当とか食べたかった。。。
あぁ、日本ってすばらしい。
アメリカの卵って、黄身の色が薄いですよね?
渡米当初びっくりしました。
それではお気をつけてお帰りくださ〜い
ほんと、いい季節で過ごしやすかったんじゃないでしょうか?
バッファローはもう極寒かな?
フライト、見てるだけで大変そう…
まるまる1日かかっちゃうんですね。
お疲れが出て体調など崩されませんように♪
うちは子供達が退屈しちゃうので、もう1ヶ月も帰ることはこの先なさそう・・・。
そうなんですよね。
こう言った素朴な食べ物が一番おいしいの!!
道中、お気をつけて〜!
ほんと日本にいるとあっというまに終わってしまいますよね
それにしても、、
アメリカじゃみれない卵の色(笑)
ここのは薄いですよね
長くていいな〜と羨ましいのですが、
えいとさんにしたら、あっという間の一ヶ月だったでしょうね〜
私も、え〜?!もう一ヶ月〜?!って今驚きましたもん。(^^;
えいとさんの素敵日本滞在記は私にとっても
日本を一緒に楽しめる素敵なひと時でしたよ♪
日本料理はどれもこれも美味しいけど、
やっぱり、シンプルイズベストですね!
バッファローからの更新、また楽しみにしています。
まずは体を休めてくださいね〜(^^)
今頃もう飛行機の中かな?
もう1ヶ月も経っちゃったんだね(汗)
なんだかあっという間だったような気がするんだけど。
フフフ・・・えいと@ちゃんと会った事ないけど
なんだか日本にいないとなると
寂しい気持ちになります(泣)
これからの長旅・・・時差ボケも大変だけど
がんばれぇ〜〜〜〜(o^―^o)ニコッ
無事にバッファローに着きますように♪
もう1ヶ月なんて 感じませんね
2週間ぐらいに思う
ほんとにこの卵 違う
私はこちらの卵を生で食べるといつも下痢になるんですよ
子供の頃は テストの日の朝 祖母に生卵を飲まされました
どういうことなのか よくしりませんが、、。
気をつけて
しかし、えいと@さん、今回は盛りだくさんでしたね〜?道中ご無事で、またバッファローからのブログを楽しみにしていますよん。
そうそう、卵掛け御飯、おいしいーっ!でもアメリカではする気になれないの。だってサルモナラ菌とかで食中毒が怖いんだもん。たまごかけ御飯はやっぱ日本ですよね〜??
えぇっ、もう1ヶ月!早いですね。そして今頃は飛行機の中でしょうか。。。
充実した日本滞在になって良かったですね^^
それにしても、、、
卵かけご飯の卵!!おいしそ〜う!
日本の卵って、色がオレンジというか濃いですよね。
地鶏卵はさらに濃いのかな。
シンプルな塩鮭も、アメリカで食べるより断然美味しそう♪
そして、お米からして違いますものね。
長旅お疲れでしょうが、無事にバッファローに帰ってこれますように!
でも中身が濃くて楽しいことが一杯のひと月、良い思いでが残って良かった!
日本に住んでいても卵のブッカケご飯はあまり食べた記憶が、ここ最近ではありませんが、急に食べたくなりました〜。
バッファリーに着いたら再び時差ぼけとの戦いですね!更新を楽しみに待っています。
日本に一時帰国なさってたんですね。
出発前は、日本に行ったら
あれしよう、これしようと
楽しいことばかり考えたりして
滞在期間をあまり気にしないけど、
いざ日本に着くと1ヶ月ってあっという間に
過ぎていきますよねー。
卵かけご飯、超美味しそう!!
日本の卵って、黄身が濃いですよねー。
写真見てたら、無性に卵かけご飯が
食べたくなってきちゃった。
皆さま、いつも温かいコメント&応援☆をありがとうございます〜。
まとめてのお返事でごめんなさい!
本当にあっという間の1ヶ月でした。
でも、すごっく充実してましたよ。
飛騨の高山にも行けたし、城崎にも、そして東京にもいっちゃいましたー。
久しぶりの友人とも会えたし!
はじめての出会いもありました!(これについては後日記事にしますね〜♪)
本当に楽しい日本滞在でした♪
帰って良かったです。
卵はすごいでしょー?
こんな黄味の濃い卵はアメリカじゃないですよね。
日本の地鶏卵、おいしい!
精が出るって感じがします。
アメリカでも卵かけご飯、できないことはないんだけど…。
えいと@も皆さん同様、アメリカでは卵かけご飯はしません。
アメリカの卵は生食できるようには製造されてないそうですからね。
100%あたることはないんでしょうけど、あたる可能性は日本の卵を生で食べるより高いでしょうしね。
危険は回避ですね。
日本ってホントにいい国です。
おいしいものがいっぱい♪
大好きな日本! いつまでも平和であって欲しいって願います〜。
えいと@