ただ今 日本に一時帰国中の えいと@です、こんにちは。
今日もご訪問くださいましてありがとうございます♪ (o^∇^o)ノ
先日、眉毛コートを100均(ダイソー)で買ったっていう記事を書きました。
関連記事はこちら ↓ をご覧くださいね〜♪
眉は命! 100均でアイブロー ケア用品♪

これですよ〜〜〜。アイブローコート♪ ↑
えいと@の眉毛は麻呂ちゃん眉毛なのですねー。
普段、お化粧をしない えいと@ですが、
いくらなんでも麻呂ちゃん眉毛でお出かけは あんまりですよね。
で、眉毛を描いて出かけるわけなのですけど描いた眉毛って時間とともに消えちゃうのですねぇ。
家に帰って来たら片方だけ麻呂ちゃん眉毛になってたーなーんて悲しいことがよくありました。
そこでっ! このアイブローコートですよぉ〜。
このアイブローコートを描いた眉毛の上に薄く塗ると…。
1日中眉毛がキープされるのですっ!
これにはびっくり〜〜〜!
かなりいいですよ、これっ!
ただね、塗り方によっては描いた眉毛が薄くなっちゃうことがあって、
コートした後に 上から再度 眉を描こうとしてもはじいちゃうんですねー。
うまくコートできる時もあるけど、失敗しちゃうこともあるのですよん。
使い慣れるとこんな失敗は少なくなるのかもしれませんけどね〜。
あと、普通の洗顔石けんで落ちました!
コート力が強くて強力なクレンジングが必要だったらどうしよう〜〜〜って思ってたのですよねー。
えいと@はクレンジングは使わないので持ってないんですよ。
でも洗顔石けんでちゃんと落ちました!
良かったです〜〜〜。
ところで、こちら ↓ は失敗でしたよ。

眉の型取りです。
えいと@は眉毛を描くのがヘタクソなんですよねぇ。
毎日、眉毛の形が違うんですよ。
それに左右が全く違う形になってしまうことが多いので、ついこういうものに手が出ちゃったんですねぇ〜。
しかし、この眉の型取りを使っても上手く描けないってことが判明しました。
顔にあう人だといいんですが…。
えいと@にはちょっと型が大きすぎるような気がしましたねぇ。
残念ですー。
ところで 話は変わりますが…。
えいと@は先ほど書いたように基本はお化粧をしないんです。
眉と口紅くらいは付けますし、たま〜にアイラインをひいたりしますが、
ファンデーションは使わないんですねぇ〜。
先日、お友達ブロガーのYogacatさんがフルメイクの効果っていう記事を書いておられたのですよね。
スッピンとメイクしてる時ではお店の人の対応が違うんだそうです。
そういや、えいと@が働いていた頃に、職場でメイクなしのスッピンの友人が上司に注意されてたことがありました。(若かりし頃ね)
スッピンは顔色を悪く感じさせるし、印象が良くないからちょっとくらい化粧をしろって注意されてました。
まぁ、働いてる人間がスッピン…ってのはちょっとねぇ〜〜〜って思うんですけど、
お客の立場であってもスッピンとメイクしてる時では違うなんてねぇ〜。
ちょっとびっくりしちゃいました。
しかしね。
えいと@は長年 フルメイクなんてしていないわけです。
いきなりバッチリメイクなんてできませんよ〜〜〜。
やるとしても薄化粧ですねぇ。
そこで! 今回よさげなファンデーションを見つけたのです。
たまたまTVを見てると化粧品を宣伝してたんですけど、
その中の薄化粧風のファンデーションっていうのにちょっと惹かれちゃいまして。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、えいと@ははじめて知りました。
TVの宣伝によりますと…。
美容液が入ってるので長期間使ってるうちに肌がきれいになり、美白効果がある。
化粧崩れが少なく、伸びがいい。
ファンデーションでありながら塗ってます…って感覚がない。
うす塗りなのにシミを隠すことができる。
紫外線防止効果があリ、日焼けを防ぐ。
な〜んていいことばっかり言ってるのでホンマかいな〜って思いクチコミを見てみました。
クチコミっていうのは@COSMEっていう一般人の化粧品に対する評価や感想が集められているサイトなんですね。
そのクチコミを見てますと、いい評価をされている方が多いようなんですねぇ〜。
もちろん中には肌に合わないと評価されてる方もおられますけどね。
このクチコミを読んでみますと、どうやらオイリースキンな方にはあわない化粧品のようです。
オイリースキンの方にはテカってしまうようで化粧崩れしちゃうみたいですね〜。
どっちかというとドライスキンの人にしっくりくる化粧品のようですね。
えいと@は乾燥肌=ドライスキンなのです。
そこでっ! 買っちゃいました!
TVショップで電話して申し込むのとネットで申し込むのと比較してみますと…。
ネットで申し込む方がサンプルがたくさん付いてくるようでお得だったのですねー。
そこで えいと@はお得な ネットで申し込みをいたしましたぁ〜。
申し込んでから1週間弱で届きましたよ。
送料が無料っていうのがうれしいですね。
今回は「薬用クリアエステヴェール」リキッドファンデーション本体の他に、
5色のリキッドファンデーションのサンプル、
ハリ肌に必須の3点サンプル、プロテクトバリア化粧液のサンプルが入ってました♪
で、このリキッドファンデーション「薬用クリアエステヴェール」を使ってみますと…。
けっこういいかも〜って感想です。
1回に使う量がスイカの種の半分〜2/3くらいでいいんですねぇ〜。
薄化粧にしたい場合は ほんとにちょっとでいいんです。
なのでコスパがGood!
これ1本でかなり持つんじゃないかなって思いました。
化粧崩れする感じもないし、いい感じですね。
えいと@は薄化粧でいいので、これだけでOK!
しっかりメイクしたい方やシミをしっかり隠したい方は上からパウダーファンデーションを使われるのがいいんじゃないかなって思います。
興味がある方はこちら ↓ のHPをご覧になってみてくださいね〜。
ただ今キャンペーン中のようですよ。
サンプルがついてるので肌に合わない場合や、オーダーした色が合わない場合は無料で返品、交換ができるようですよ。
現在 お使いのファンデーションに迷いがある方は 試してみるのもいいかも〜ですね♪
化粧品って自分の肌に合うのを見つけるのが難しいですよね。
えいと@は20代前半の頃にある化粧品でひどく肌が荒れた経験があるのです。
香料が強いのも苦手なんですねぇ〜。
それでファンデーションを使うのをやめちゃったのですよ。
最近の化粧品はいろいろ研究されてるようですし、いい製品が多くなって来ましたね。
うれしいことです。
えいと@が選ぶ化粧品の基準は、
高価でない、香料が強くない、お肌に優しい
この3点 ↑ が重要ポイントでありますー。
えいと@はもうすぐアメリカに戻っちゃうので3本購入しちゃいました。
薄塗りなので3本で1年以上(もしかしたら2年以上)持つような気がします。(笑)
【お知らせ】
今日から2泊で東京に行きます。
今回は旅行ではなく、えいと@夫の学会発表で行くのですが、
えいと@は東京見物してまいります〜。
すっかり田舎モンですなぁ〜。わはは。
お天気はちょっと悪そうなんですけどね〜。これだけは仕方がありません。
…てなわけで毎日バタバタと忙しくいたしております〜。
コメントのお返事が遅れ気味で まとめてのお返事になってますし、お友達ブロガーのところに遊びに行けないかもしれません〜。ゴメリンコー
後日、落ち着いたら日本の大都会=東京の様子をUPしますね〜。
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
今日も読んで下さってありがとうございました!
こちらをポチッ☆ ↓ と押して応援していただくと更新の励みになります♪



ありがと〜〜〜♪ いつも応援ポチ感謝ですぅ〜♪ ☆^∇゜)
も〜ぅ、えいと@さん、聞いてくれればお答えしましたのにぃ〜〜。
これでも一応、その道のプロでござ〜ますのよアタクシ(笑)
気になるのは、化粧品でアレルギーを起こしてしまった経験がおありなの
に、100均商品って大丈夫ですか???
あそこに売られている物って、きちんと成分表記されてましたっけ?
特定のモノにアレルギー反応を起こすのであれば、その成分が入っていな
い商品で、きちんとしたメーカーのものを買われた方が良いと思いますよ。
あと、アレルギーがある場合はオールインワンの化粧品は気をつけてくださいね。
日本に行くと、日本の平均美意識?が高いなあと実感しますよね^^
私も以前はお化粧品が大好きで、いろいろ試していました。@cosmeもチェックしていましたよ。
今は、日本のドラッグストアで売っているような化粧水1本1000円弱、みたいなのを、たっぷり使うようにしています。
今まで使っていた化粧品が高くて買えなくなって(汗)切り替えましたが、安いとたっぷり付けれて肌にもいいかな?なんて^^
お肌が敏感だと、化粧品選びも大変ですよね。香料が強いと気持ち悪くなるし肌も荒れるし、、、
眉毛プレートは残念でしたが、アイブローコートは合って良かったですね^^
やはりメイクは必需品でしたね〜〜
眉毛はペンシルで書いてる?
私はこれは苦手です。
だからアイシャドーみたいな形のを
専用ブラシで書いてますがそれでもダメ?
ファンデとか基礎は難しいですよねぇ。。
私は資○堂さんがダメで、でも海外で手に入りやすいのはここだし・・(ミツワにもある)
しばらくは色々うろついてましたね。苦笑
今はミツワで安いのを購入してますが・・
あぁ日本のドラックストアが懐かしい
(夏ん万円使ってきました。(;^ω^))
いつどんな時でも、眉なし顔は見せれないreeです。
この型紙、使ったら、いかにも!ってなりませんでした?
私は使った事がないけど、眉毛、その日で太さもカーブも違っちゃいます。
眉毛が薄くても、その周りをシェーバーできれいにし、芯がきれいな状態だと、きれいに書けるんですよ。
私が日本でいた会社、某アパレルペーカーでインストラクターをしてたんですが、店頭に立つ販売員さんには、化粧はエチケット、と教えてました。
私ね、体は頑丈なんですが、肌が敏感肌でして、チークを入れるとその後3日ほど、ホッペが真っ赤っかになるんですが、こっちに来て出会った、ベアミネラルのファンデ、薄付きでいいですよ〜。
ミネラル成分なのでお肌にもいいし。
それにファンデを塗る事で、紫外線からも埃からもお肌を守ってくれるので、フルメイクは普段しなくても、眉とファンでは毎日です。
わたしも普段ファンデーションをぬらない日が多いです。
そんな日は薄いベージュの日焼け止めを使ってます♪
ただ化粧品ってかわいいからついつい買っちゃうんですよね〜。
台湾のデパートで日本のブランドはほとんど手に入っちゃいます。
がっ、わたしも↑おね太郎さんと同じで資○堂がダメなんですよー。
お肌が強いのが自慢なんですが、ここだけは合わないみたいで。
東京、楽しんできてください♪
化粧ってしないと しにくいし
する習慣がついてしまうと
しないでいると裸みたいな感じですよね。
東京にいかれるんですか?
懐かしい
どこに行くんだろ
写真楽しみにしてますね
ナイトリ○ア命だった頃も。
でも、今は生協なんかの安い化粧水をジャバジャバ使えるのがいいなあと思います。
化粧って奥が深いですよね。
皆さま、いつも温かいコメント&応援☆をありがとうございます〜。
>たまてんさん。
たまてんさんから見たら、えいと@の化粧ってなんてヘタクソなんだろう〜って思いますよー、きっと。(笑)
化粧アレルギーは、ちょうど体の状態が良くなかった20代前半の頃のことなんですよ。
肌が弱いってことはなかったんですけど、あるひとつの化粧品だけに拒否反応が出ましたね〜。
肌がかなり荒れちゃいました。
日本の有名化粧メーカーのファンデーションですが、他の日本の化粧品は大丈夫だったんですよね。
何かがあわなかったんでしょうねぇ。
100均のは眉コートなので、使うとしてもちょこっとだし、今のとこは大丈夫です。
100均でファンデーションとか口紅はちょっと怖い気がしますね。
肌に広範囲に使うものは、注意して選びたいなって思っています。
>yokoさん。
そうそう!
えいと@も普段使う基礎化粧品(化粧水や乳液)は、日本のドラッグストアに売っている1000円前後のものを使ってます。
香料が入ってないのがいいですよね〜。安いのが特にGood!(笑)
CMしてる化粧品って化粧水で3000〜5000円とか、高いのになると1万円しちゃいますもんね〜。
独身の頃は買えたけど、今はムリ〜〜〜。(涙)
えいと@はいつもアメリカにドラッグストアの基礎化粧品を各4〜5本は持って行きますよー。
アメリカのは香料が強くてダメなんですよね。
アメリカで日本の化粧品は、資生堂とかしかないしね〜〜〜。
眉毛プレートはがっかりですー。
ま、105円だしね。勉強料って思いますわん。(苦笑)
眉毛コートはGoodですよー。
ほんとにとれません! 感激ですよ〜〜〜。今のとこ、肌荒れもないですしね。
100均もなかなかやりますね〜!
>おね太郎さん。
サービス業はお化粧必須ですよねー。
やっぱり印象って大事ですもんね。
えいと@はペンシルタイプのを使っています。
えいと@ってねー、眉毛が半分しかないんですよ。なのでブラシでぼかす〜っていうのがうまくいかないのです。
眉毛ってむずかしい〜〜〜。
毎度、眉毛に時間がかかっちゃいます〜。
ファンデーション、えいと@もそのメーカーがダメでした。
他の日本のメーカーは大丈夫だったんですけどね。
何か強い成分でも入ってるんでしょうかねぇ?
ミツワには日本のドラッグストアで売ってるるような化粧品があるんですか?
いいなぁ〜〜〜。
BUFにはないんですよねー。
日本の皆さん、どーしてるんだろう〜〜〜。
日本から送ってもらってるのかなぁ〜?
>reeさん。
>この型紙、使ったら、いかにも!ってなりませんでした?
わはは〜なりそうな勢いでしたね〜〜〜。
まず型が大きすぎたんです。
このまんま描いたら、眉毛オンナになっちゃいそうな勢い。(爆笑)
眉毛の芯がきれいな人、うらやましいです。
えいと@はもともとの眉毛の形がイマイチで、結婚式の時に剃ってくださったんですよ〜。
それ以降、眉の半分がない状態なんですね。
なので描くのが難しい〜!
ファンデーションは難しいですよね〜。
今回買ったのはなかなかいい感じのです。ホントに薄く付く感じです。
reeさんが使っておられるのはアメリカの製品ですか?
香料は大丈夫?
えいと@は香りがダメなんですよね〜。無香料が好みです。
日焼けも気をつけないとね〜。
アメリカってけっこう紫外線きついですもんね。
アメリカに来てシミがいっぱい増えちゃった!(涙)
>ちいさん。
そうそう! メイドイン台湾の眉コート。
これなかなかいいよー!
お気に入りになりそうです。
今のとこ、かぶれる様子もないしね〜。
ちいさんはかわいい系で選ぶのね〜。
えいと@はパッケージはどーでもいいんですよ。(笑)
安いこと! 香料のないこと! 肌にやさしいこと!
この3点ですね〜。
化粧品の値段って、広告料と瓶代がほとんどなんですってね。
かわいい系の瓶はきっと高いんじゃない?
台湾だったら大丈夫かな?
ちいさんもですかー。
えいと@もそのメーカーがダメなんですよ!
ファンデーションで顔の皮がむけてきちゃったよ〜〜〜。
あれ以来、怖くてファンデが使えなかったんだけど、
今になって、ちょっと使ってみようかなって思い始めました。
肌に優しい化粧品がいいよね〜。
>bachama さん。
bachama さんはバッチリメイク派ですか〜。
毎日メイクしてると、メイクしないで外出はありえないっていいますよね。
えいと@なんて、平気で出かけちゃってましたよ〜。
オンナ捨てちゃってたかなぁ〜〜〜。いかんですね〜。
今、東京にいます。
東京の派手な部分ばっかりではなく、ちょこっと裏側も見ちゃってます。(笑)
楽しいですね〜。
やっぱ日本はおもしろいです!
眉って本当に描くたびに違ったり
ビッコだったりしちゃいますよね(*^m^)o==3プッ
私もそうです。
前髪が短くて隠れちゃうときは
描かずにそのままのときが多いですが、
本当に眉描きには苦労します。
ファンデーション・・・しみのカバー力が
優れているのが欲しいよぉ〜♪
だって、コンシーラを使ってもあまり
カバーしてくれないんですよね。
協力なのが欲しい!
何がいいのかわからないけど
自分に合う物が一番だと思う・・けど
その合う物に出会うまでが長い(o´д`o)=3
東京・・・楽しんできてくださいね♪
>母ちゃん。
えいと@は独身の頃は、高い化粧品(基礎化粧品)ばっかり使ってましたよ。
ナイトリペアも長年愛用してましたねぇ〜。
今はもう安いのしか買いません。
化粧品で5000円も1万円も使えなくなっちゃいましたね〜。
主婦ですね〜〜〜。(苦笑)
高い化粧品でも安い化粧品でも、
自分にあってるのがいいんでしょうね〜。
えいと@はドラッグストアで売ってるのがいいみたいです。
値段が高いと使うのが惜しくなるけど、安いのだと気持ちよく使えちゃいますしね〜。
>べりーさん。
べりーさんも同じですね〜。
眉って苦労しますよね。
うまく描けないと何となく1日中気になっちゃったりね。
コンシーラってよく聞くけど何なのでしょうか?
シミ隠しのことなんですか?
化粧用品のこと、知らなくって〜〜〜。
このファンデはシミも隠れる〜って評判ですけど、
リキッドファンデだけではムリみたいですね〜。
しっかり隠すメイクは、どうしても厚塗りになっちゃいますよね〜。
ホントに「これだ!」っていうのに出会うまでが難しいですね〜〜〜。
東京は楽しい〜。
いろんな発見があっておもしろいですー。
えいと@夫さんの論文発表が成功しますように祈っています。それと、東京楽しんできてね!浅草、六本木、渋谷、上野かな?笑
(このコメント書いたと思ったら・・ないwボケがはじまったわ 笑)
良さそうなファンデですね。
眉毛のテンプレート! 私は10年以上程前にしかも1000円位で買いましたよ! 確か有名なメイクアップアーティストの製品だったような気がする。結局は使わずにどこ行っちゃったんだろう。
東京滞在、楽しんでらしてね。
でもこれなしではもう無理ってくらい気に入ってます♪
このファンデも良さそうですね。
私はシミがすぐに出来るので、ファンデはうす〜く塗ってるんですが、パウダーだけの時もあります。
私もファンデはリキッド使用で、それこそスイカの種の半分くらいしか使わないので、1本買ったら1年くらい持ちそうです。(笑)
あ、眉といえば、今度日本に行ったら、眉専門エステ(?)の「アナスタシア」に行ってみたいです。
たしかに時間と共に薄れたり手が当たってとれちゃったり。。。ってありますもんね。
私もばっちりメークは出来ません(そんなに若くない。。。)が、reeさん同様ミネラルファンデ使ってます。すごく薄付きだし。必要なときはこれの前にベースを塗りますが、ベースクリームだけで出掛けちゃうこともしばしば・・・はははは、気が抜けすぎだ。
ダイソーと言えば絶対に行く店です(笑)
好きなのが、、スポンジと除光液が一緒に入った物で
以前見つけた時に大好きになってたくさん買って帰ったけど
今も売ってるんだろうか?
> greensmoothieさん。
100均って見るだけでも楽しいですよね〜。
えいと@もよく行きます。
買って失敗〜ってのも多いけど、いいものもあったりしますもんね。
眉毛の入れ墨、してる人多いですね〜。
入れ墨をすると楽なんだそうです〜。
一時、心が揺らぎましたよ〜。えいと@もやってもらおうかなぁ〜って。
でもやめときました〜。何となく〜ですけどね。
この化粧品は海外には発送していないって書いてますね〜。残念ですー。
なので、今回、3本も買っちゃったんですよ。
とりあえず肌に悪そうじゃないし、香料がないのがうれしい。
アメリカで売ってるファンデーションがあう人は苦労がないんでしょうけどね〜。
えいと@はダメなもんで…。
>Yogacatさん。
Yogacatさんの記事を見て、お化粧でお客としての扱いも変わるんだぁ〜ってびっくりでしたよ。
えいと@は今まで、ソンしまくってた…ってことなんですよね〜。(苦笑)
確かに、スッピンでボロボロの服を来てる人より、きれいにお化粧をして身なりのきちんとした人の方が、
お店の人も「この人は顧客になる」って目で見てくれるんでしょうね〜。
今までスッピンで出かけることが多かったのですけど、今後はちょこっと気をつけたいと思います。(笑)
眉毛の型、1000円ですか〜〜〜! たかーい!
それはどのくらい使われたのでしょう?
使いやすかったのでしょうか?
この100円のはダメでしたよ〜〜〜。アメリカには持って帰りません。(苦笑)
>mucciさん。
ね〜。
描くのを失敗しちゃったら、洗い流さないといけないってのがね〜。
ちょっと残念なところですよね。
でも、うまく眉を描けた時には、このコートはGood!
ホントに夜までしっかり眉毛が残ってるんですもん!
感激ですよね〜。
薄く付けるタイプのファンデがいいですよね。
バッチリメイクは似合わない顔なんですよ、えいと@って。
スイカの種1/2個分〜っていうのはいいですよね。
コスパ抜群! えいと@も3本で3年くらい持っちゃう可能性ありですね。(笑)
>眉といえば、今度日本に行ったら、眉専門エステ(?)の「アナスタシア」に行ってみたいです。
なになに? それはいったい何なのでしょう?
眉エステ? 興味ある〜。
>moiさん。
このコート、かしこいです〜!
眉毛ってつい手でこすっちゃったり、前髪がふれることもあってとれちゃうんですよね〜。
このコートがあれば1日Keepですよー。
しかも105円! なんてステキなんでしょう〜。
このファンデ、そのミネラルのファンデに似てるかも〜。
薄く付くんですよね。
これがいいですよね〜。
今までお化粧に気を使いなさすぎだったんですよね〜。
オンナだってこと、忘れチャーだめですなぁ〜。(笑)
>ちびか〜ちゃん。
100均いいですよね〜。
アメリカでも売ってる地域があるけど、1.4〜1.6ドルとちょっと高めですよね。2ドルのところもあるし。
>好きなのが、、スポンジと除光液が一緒に入った物で
>以前見つけた時に大好きになってたくさん買って帰ったけど 今も売ってるんだろうか?
これってマニキュアをとる除光液のことでしょうか?
うーん。
えいと@はマニキュアをしないので、わかんないです〜。
どうなんでしょうねぇ?
えいと@
化粧品のコーナーは立ち寄った事がないので
次は見てみます・・・眉コートですね
汗を拭くと眉が消えるのでいいかも!!
東京楽しんで来てください
因みに東京出張中の長男が週末帰ってきています
えいと@さんと入れ違いのようですね♪
>E店長さん。
お返事が遅くなってごめんなさいー。
100均、いいですよね〜。ついついいらぬものまでお買い上げしちゃって失敗〜なんてこともありますけどね。(笑)
この眉コート! 麻呂ちゃんな眉毛の方にはいいですよー!
汗をかいたり、汗の季節じゃなくても長時間たつと眉毛って消えちゃいません?
夜に鏡見てガーーーーン!ってなことがよくあるんですよねー。
そんな時にGoodですよー。
今のとこ、ダイソーでしか見たことがないですね。
他の100均では取り扱ってないのかも。
東京、楽しかったですー。すっかり田舎モン。(笑)
えいと@