皆さま、こんにちは、えいと@です。
今日もご訪問くださいましてありがとうございます♪ (o^∇^o)ノ
田舎のお祭り/ナイアガラ・カウンティ フェアーの記事の続編です〜。
関連記事はこちら ↓ をご覧くださいね〜♪
田舎のお祭り♪ & 移動遊園地
Farmerたちの熱き戦い!
安くておいしい! アメリカ・ナイアガラ地方のワイン
先日、Farmerたちの熱き戦い!と題して農家の方々のトラクター&腕自慢について記事にいたしました。
今回は動物たちの熱き戦いでございますー。(*゚▽゚)ノ
皆さまはドッグショーをご存知でしょうか? (^○^)
アメリカではドッグショーの様子をTVで見ることが出来ます。
ドッグショーとは、純血犬種の品評会である。
犬の良し悪し、単純な美しさを競い合うものではなく、その犬種の基本的な犬種標準(スタンダード)に最も近いかを競うもの。
ドッグショーに出場する犬は総じて良血統で性格も温厚なので大差が無い。
そこで、肉を豊富に与え毛艶をよくし、ハンドラーの元で立ち居振る舞いを美しく鍛えることで、優劣を決定する。
小型犬はテーブルの上で、大型犬は地上でステイポーズをとり、ジャッジが触れて、歯並びを始め、骨格などを確かめる(触診)。
その後、多くの審査では、アップダウンという、歩様を最初に見る。歩様とは、ハンドラーがトロットという歩き方をさせ、そのときの様子を審査するもの。
アップダウンでは、ジャッジから見て1方向へ進み、そのままターンして1直線で戻ってくる。
そのあと、トライアングルもしくはラウンドで、リング内を1周もしくはジャッジの指示により複数回走る。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』参照
要するに血統書付きのワンコちゃんの容姿、しつけをトータルに見るコンテストなのですねー。
今回、このナイアガラ・カウンティー フェアではビギナー、ミドル、ハイクラスに別れてのコンテストが行われました。

こういうShow Ring ↑でコンテストは行われます。

ワンコの毛並みや歯並び、立った時の姿勢、走る姿の美しさ、お座り、待て などがきちんとできるかなどを審査員にチェックされます。

このワンコ ↑ は警察犬なのですが、
実はこのワンコ君、落ちこぼれちゃんなのですね〜。(;^_^A
警察犬はハピー(赤ちゃん)の頃から厳しいしつけを受け、
警察犬としての素質があるワンコのみ選別されるそうなんですね。
このワンコちゃん ↑ はみごとに落第しちゃったんだそうです。(^^;)
でも、すごーっくかわいかったんですよ〜〜〜。(=´▽`=)
人なつっこ過ぎて お座りは出来ても待てが出来ないんですね〜〜〜。
すぐに飼い主のところに走って来ちゃうのです。
飼い主さんとしては可愛いでしょうけど、こういうコンテストではダメ子ちゃんなのですねぇ〜。(=^‥^A
警察犬でもワンコによって出来のいい悪い…っていうのはあるんですね。

このワンコちゃん ↑ はなかなかかしこかったですよー。
ビギナーの部で優勝したワンコちゃんでした。(=^▽^=)
で、優勝したらトレーナーの方に特別にしつけのコツを教えてもらえるそうなんです。
で、教えてもらったその後! その直後ですよ?
このワンコちゃんの走り方が変わったのですよ! ステキな走り方に変身したのです!
すごいですね〜。
どんなしつけのコツを教えてもらったのでしょうね? (゚ー゚)???

こちら ↑ は上級クラスです。
すごいワンコちゃんたちが勢揃いですよ〜。(ノ´▽`)ノ
右のワンコはドーベルマンですよぉ〜〜〜!(@∇@)
かっくいぃ〜〜〜! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
このドーベルマン君はちゃんとしたコンテストに出場し、賞をとったことがあるそうです。
すごいですね〜!(^∇^)

こちらのワンコ ↑ もすごい〜〜〜! (ノ*゚▽゚)ノ
きれいな毛並みですよね〜。お手入れが大変そう〜〜〜。
こういうワンコを飼えるお家って広いのでしょうね〜。
アメリカって庭が広々とした家が多いですもんね。
ワンコちゃんをのびのびと育てられそうですね。(⌒o⌒)b

ドッグショーの他に、山羊さんの品評会も行われていましたよ。(^◇^)b

かわいぃ〜〜〜。山羊さんってキュートですね〜。(´∀`)
さて! 山羊さんのおもしろ顔を激写しましたよ!
ご覧ください! 山羊さんのおもしろ顔ですっ!
↓
↓
↓

じゃん! なんつーユニークな表情なのでしょう!ヾ(≧▽≦)ノブハハハハーッ☆
別に引っ張られてるわけでもなかったのに〜〜〜。
ずーーーっとこの顔でしたよ!
おもしろすぎ〜〜〜! (*^日^*)
他には馬のショーもあったようですが、
残念ながら別の日の開催でした。うぅ〜ん、残念〜。(*´ο`*)=3
でも、馬さんを身近で見ることが出来ましたよ〜。

小さい子供さん限定でしたがポニーちゃんの乗馬 ↑をやってました。

こんな風 ↑ に馬さんに触れることもできるのですね〜。(=゚∇゚)b
そして馬小屋の方に行ってみますと…。

馬小屋から1頭の馬さんが顔を出してました。
かわいいですね〜〜〜。(*´∇`*)

えいと@夫は若い頃、沖縄の離島で暮らしてた経験があるのですが、
その時に馬の世話をしていたらしいです。
なので馬の気持ちがわかるなんて申しておりますよ〜。
ホンマかいな〜? (*^m^)=3
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
今日も読んで下さってありがとうございました!
こちらをポチッ☆ ↓ と押して応援していただくと更新の励みになります♪



ありがと〜〜〜♪ いつも応援ポチ感謝ですぅ〜♪ ☆^∇゜)
やぎさんの面白顔、、、、これ宇宙人なんじゃないの??
やぎの顔大笑いさせてもらいました。いやぁ〜何回もスクロールして見てもやっぱり笑ちゃいます。威厳ありすぎのわんこの後じゃ普通にしてたら太刀打ちできないと思ったのでしょうか?(笑)審査員特別賞ですね。
えいと@夫さんの言うこと本当みたいですよ。私の友達で馬を飼っている人が何人かいるのだけど、やっぱり同じことをみんな言いますよ。表情にでるらしい・・・です。
動物って可愛いですよね〜〜。
それにしても、ヤギさんの顔、いったいどうしちゃったんでしょう???
またまた、えいと@夫さん登場で嬉しいです(笑)。
旅の最中も、動物との出会いがあるとグンと楽しくなりませんか?
かげさん曰くの「宇宙人やぎさん」、すごすぎです(笑)。
たまに、びっくりするほど大きい犬いますよね。
先日、一瞬馬?!っていう犬を見ました。
私、完全に負けます!(笑)
警察犬の落ちこぼれちゃん、かわいいですね。甘えん坊さんなんですね〜^^
宇宙人やぎさん(笑)、スターウォーズに出れると思います!!
ウチのワンコ、甘ったれのものぐさ犬だから
ドッグショーなんて絶対無理だわぁ(*´∇`*)
でも出来の悪い方が可愛いってもんだわよ♪
あたし中学の頃、乗馬のスポーツ少年団みたいの
1ヶ月だけ入ってたわよ。
女の子が怖くてすぐ辞めたの♪
そういう子がいてもいいのよ!なぁんて思っちゃいます。笑
アメリカの犬ってしつけがしっかりされてますよね。
それにやっぱり大型犬が似合う気がする。
ウチはもし持ち家でもこれ以上口がついたものは
食費が厳しいです。はい。
皆さま、いつも温かいコメント&応援☆をありがとうございます〜。
>かげさん。
かげさんは ワンコちゃんより金髪おねいさんですか?(笑)
主役はワンコちゃんなのですよ?(笑)
宇宙人…ホントそうですね!
ずーーーーっとこの顔してたの! 終わるまで!
えいと@夫妻の真ん前くらいだったので、始終笑ってました。(笑)
>あんみつさん。
おぉ! あんみつさん! するどい!
そうなんですよ。
このドッグショーの採点基準として「立つ姿」もあるんですよね。
「顔はやや上向き、後ろ足をやや開いて、ピンと姿勢よく立つ」のが美しいポーズなんですって〜。
上級のワンコちゃんは威厳がありましたね〜!
こういう大型のワンコってかっこいいですね!
山羊、笑っちゃいますよね?
何でこんな顔してたのでしょうねぇ? ずーっとコンテストが終わるまでこの顔でしたよ。(笑)
ホント、特別賞あげたい。(爆笑)
馬を世話すると馬の気持ちがわかってくるんですねぇ〜。
そうそう表情があるって言ってましたよ。
世話してると本当にかわいいんですって〜。お馬さんって。
>母ちゃん。
動物ってかわいいですよねー。
アメリカは大きなお家が多いから、こういう大型のワンコが飼えるのでしょうね。
日本では厳しいですね。
持ち家でも庭が狭いから、ワンコがかわいそうなことがありますもんね。。。
旅行での動物との出会いは、やはり野生動物でしょうね。
普段、見ることが出来ない動物に出逢うとうれしいですね〜。
でも、けして彼らの生活を脅かしてはいけませんね。
彼らは野生。野生は野生のままに…です。
山羊さん、ホントどうしちゃったのでしょうね?(笑)
ホントに宇宙人っぽい顔になっちゃってますね。
この顔が得意技なのかなぁ〜〜〜?
>yokoさん。
アメリカは家も大きいし、敷地も広いから大型のワンコもノビノビと成長できますよね〜。
アメリカ人ってワンコ、好きな人が多くないですか?
ワンコを飼ってる人、めちゃくちゃ多いですよ〜。
ニャンコがあまりいないのですよね。特にBUFはワンコ天国ですよ〜。
馬みたいなワンコって! どんな大きさなんだろう〜〜〜。
レトリバーよりも大きいワンコだったんですよね? びっくりですね。
警察犬の落ちこぼれちゃん、かわいかったです〜〜〜。
待てができないの。(笑)すぐに飼い主さんのところによって来ちゃうのですね〜。
アンタ、ホントに血統書あるの???って感じのワンコでした。(笑)
飼うならこういうちょっとおバカなワンコちゃんがかわいいですねぇー。(笑)
映画に出て欲しいですね、この山羊ちゃん。
この顔、かわいすぎます。
>もやこさん。
ミニチュアダックスは…こういうコンテストは無理かもかもかも〜〜〜。(笑)
出来が悪いと可愛いわよね〜〜〜。
警察犬の落ちこぼれ君もめっちゃキュートだったわ♪
飼い主さんの命令をぜーんぜん聞かないの。
すぐに飼い主さんのところに走ってきちゃうのねー。
めっちゃかわいぃー。
でも、コンテストはダメ〜〜〜。落第〜。(笑)
え? 乗馬クラブ、女の子が怖くて辞めたの?
どんな女の子だったの? スケ番風?
>おね太郎さん。
飼うのだったらこういう落ちこぼれ君がかわいくていいですよね〜〜〜。
前をむいてないとダメなのに、飼い主さんの方をキョロキョロ見ちゃってるの。
もうめっちゃかわいぃ〜〜〜!
飼い主さんも笑っちゃってました。
上級のワンコは、すごくしつけされてるんでしょうね〜。
こういうコンテストに出すのって飼い主も大変だと思いますねぇ〜。
大型のワンコの食費ね、1日に8〜10ドル以上かかるんですって!
1匹に1日10ドル! すごくないですか?
それくらいかけないと、毛並みなど保てないのでしょうね〜。
お金持ちしか無理ですね。
こういう大型のワンコを飼うのは…。
ドッグショー、たまにテレビで見てました。
ショーの受賞歴のある血統だとかなりお高いんですよね。
できが悪いワンコもかわゆい!
頼り無さげなところが何ともキュートじゃないですかっ。
あとブサイクワンコ・コンテストなんかもありますよねー。
飼い主さんにとったら一番かわいいんでしょうけどね。うふふ。
義両親もね、このコンテストが好きで、ある時はいつもテレビで見てるんですよ。
このヤギさん・・・こんな顔の人っていますよね〜。
リンク変更、ありがとうございます。
>ちいさん。
ショーで賞を取るワンコの血統って高いんでしょうね〜〜〜。
想像がつきません。(汗)
えいと@も出来の悪いワンコちゃんの方が好きですね〜。
愛嬌がありますよね?
落第組の警察犬、めっちゃかわいかったんですよ〜〜〜。
あんなワンコだったら えいと@も飼いたい〜〜〜。
ブサイクワンコのコンテストなんてのがあるの?
へぇ〜〜〜。
飼い主にとってはどんなにぶちゃいくでも可愛いんでしょうねー。
>reeさん。
タイトル、間違えてました〜〜〜。(汗)
えいと@は「ドッグショー」って書いたつもりだったのに「ドッグレース」になってました。
直しておきましたー。ご指摘サンキュ〜です。
この山羊さん、爆笑でしたよー。
ずーーーーーーーーっとこの顔なんだもん!
こういう顔の人、いますかね? いたら笑っちゃいそう!
ドッグショウはTVでしかみたことないけど
それもほんのちょっとだけ
ほんとに凛々しい顔をしたワンちゃん達が多いですよね!
骨格が出ててスマートな犬とかみてると優雅〜って感じです
>ちびか〜ちゃん。
上級のワンコちゃんはりりしいですよね〜〜〜。
こんなワンコちゃんを飼うってすごいなーって思います。
ワンコの1日のエサ代…えいと@んちの1日の食費より多いかも〜〜〜。(汗)
えいと@
飼い主も 大変な時間とお金を費やしているようです。
うちはミックスで(父親が分からない)可愛い顔はしてるけど 体格はズンドー
でも私たちには 一番の 息子です。
>bachamaさん。
こういうドッグショーに出すワンコにはお金としつけなど、時間をかなり使うんでしょうね〜。
すごいなぁ〜。
bachamaさん、ワンコを飼っておられるんですか〜。
やっぱ自分ちのワンコが一番可愛いですよね〜。
えいと@も雑種犬、好きですよ♪
えいと@