皆さま、こんにちは、えいと@です。
今日もご訪問くださいましてありがとうございます♪(o^∇^o)ノ
昨日の記事の続編です〜。
昨日の記事はこちら ↓ を見てくださいね〜♪
雪だらけ〜っ! ナイアガラの滝
昨日の【おまけ】に載せたこの写真 ↓ でありますが。

いったいなんでありましょう?…っていうクイズにさせていただきました♪
おね太郎さん、コメットさん、マリーンさん、ベリーさん、
ももんがさん、reiさん、haruさん、かげさん、まーさん、Kazさん、
ちびかーちゃん、ba-chamaさん、reeさん、チャチャ丸さん、
やいこさん、cheenamamaさん、ゆうさん、りんちゃん。
コメントくださってありがとうございましたー! (v^-^v) Thanks♪
さて! いったい何の写真かといいますと…。
↓
↓
↓

おわかりいただけますでしょうか…? (^^)
もう少し広角にしてみましょう。
↓
↓
↓

そうなんですー! ナイアガラ川の表面が凍ってる状態なんですねー! (*゚▽゚)ノ
えいと@はバッファローに引っ越して来たその冬に、
はじめて凍り付いた川見て めちゃくちゃショック! (@∇@) を受けましたよ〜!
だって…川が凍るんですよ?
これってすごくないですか? w(゚0゚*)w
以前、湖が凍り付くことを記事にしたと思うんですが…。
関連記事はこちら ↓ を見てくださいね〜♪
凍り付く! オンタリオ湖!
凍り付く! オンタリオ湖 その2
湖が凍るのはわかるんですよ。
そんなに流れが激しくないですもんねー。
だけど流れのはやい川が凍り付くなんて…。(ノ゚听)ノ マジデスカ?
はじめてみた2年前は目が点 ((( ロ)~゚ ゚ になりましたよぉー!

レインボーブリッジの向こうまでびっちり凍っております。(⌒▽⌒:)

しかし、まだ全面凍結には至ってないようですね。
あちこちに水面が見えてますもんね。

拡大いたしますと、こんな感じ ↑ になります。
川の表面が凍ってその上に雪がつもり、その雪も凍るということが繰り返され、
月面のようになっていくんですねー。(ノ*゚▽゚)ノ スゴイ!
今回はカナダ側には行かず、アメリカ側からのみ滝を眺めました。
カナダ側に行けばカナダ滝に近づけて迫力があるんですけどねー。
また、次の機会にカナダ側に行くことにします。(*゚▽゚*)

冬のナイアガラの滝はすごいですよ!
観光シーズンからははずれているためアトラクションはありませんけどね。
機会があったらぜひ! 一度は実際に来て見て欲しいです〜! (*⌒▽⌒*)b
えいと@は真冬のナイアガラの滝が一番好きです!
すごっく寒いけど見る価値はあると思いますよー! (o⌒∇⌒o)/
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
今日も読んで下さってありがとうございました!
こちらをポチッ☆ ↓ と押して応援していただくと更新の励みになります♪



ありがと〜〜〜♪ いつも応援ポチ感謝ですぅ〜♪ ☆^∇゜)
昨日の答えは、凍った川!だったのですね。流れてる川が凍っているのにびっくりです!!よっぽど寒いのですね〜。
寒い場所はとっても苦手ですが、えいと@さんの撮られた写真がすっごくキレイで一度生で見てみたいな〜と思いました。絶対見る価値ありですね^^
大迫力ですね〜。
川が凍るなんてすごいですよね。
冬に見るナイアガラの滝、
通だけの楽しみ方かもしれませんね(笑)
今日の記事でリンクしてます〜。
よろしくお願いしますね〜。
川で凍るといえばオランダとか凍った川がそのままスケートリンクみたいになってますよね。(川の流れはゆるやかですけど)
ナイアガラといえばカナダ側においしいアイスワインがありますよね。えいと@さんは飲まれました?
こんばんは! えいと@ちゃん♪
今すぐ飛んで行きたい(*^_^*)見てみたい!
どこでもドア欲しいなぁw
今時期がえいと@ちゃんお勧めなのね♪
確かにその寒さや雪を体験してみたい\(^o^)/
ティナがビックリ!!
ナイアガラがこんな姿に変貌するんですか??
すごい写真ですね
本気で驚かせていただきました(^_-)-☆P
流れの形で凍っているのがすごいですね。
広島では考えられないですねー。
あ、看護師、訂正ありがとうございました☆
川が凍っちゃうなんて。
凍ったらこんな感じになるのですな。
少し凍った川を少し宅配で東京まで送って下さい(*^_^*)
あぁ、もちろん宅配便の一番安いので良いで、
まって・・
クール便で!
こんな情景は見たことが無いので見てみたいですね♪
初めて見られたときは、本当に感激された事かと思います。
普通の道路とかじゃなくて。。。
川!?なんだね・・・
こんなのを目の当たりにしたら
世界観変わるだろうな〜・・・
雪って表情がたくさんあって面白いね!
・・ていうか、、寒そうだけど・・
ポッチ!!
グランドキャニオンも夏が観光のメインだったけど
冬を見てよかったな〜〜と思っています。
しかし今年の冬は雪が多いですね〜〜
明日くらいから雨で8℃(マイナスじゃないのよ)
の予報がでていて、また一気に溶けるのか・・と思ってます。。
私が2年前のこの時期にナイアガラを見に行ったときよりもはるかに雪が積もっている〜!!
滝の写真がきれいで絵はがきみたい(@@)迫力でてます!!うつくし〜ぃ!!
しかし川が凍ったり、あんなに大きな川に流氷がながれていたりと自然ってすごいですよね〜!
だってうちだったら、3人が3人嫌だっていいますよ。
この寒さでさえ嫌がってるんですもん。
その氷って歩けるんだろうか?なんて思ってしまうけど
この下には凍り付く水があると思うと恐いなぁ・・・
とにかく冬はほんと信じられない事になってしまうんですね
その上をスキーじゅあなくて なんだっけ ?ジェットスキーかな まあそんなので走り ときどき事故もあるんです。
凍った川で事故があり 氷がわれ 中にないってしまうと 春まで捜査ができないと聞いたことがあります。
家族のみになるとほんとにたまりませんね。
ナイアガラは行ったことがまだないです。
カナダ側の滝はすごい迫力ですよね。
そんなところで7年も暮らした私にとって
MAの川がいつも凍っていないというのが不思議でなりません。
こんなんなので、日本に帰ることになったらすごいカルチャーショックになっちゃいそうです!
それにしても、さすがナイアガラ!
冬でもきれいですね〜。
皆さま、いつも温かいコメント&応援☆をありがとうございます〜。
>ももんがさん。
そうなんですー。
このナイアガラ川は滝が落ち込んでる川なんですね〜。
それが凍っちゃうんで、はじめて見た時にはびっくりでしたよー!
確かに寒いけど、見る価値ありです!
写真、お誉めいただいてうれしいですー。ありがとう〜〜〜。
>コメットさん。
ナイアガラの滝は有名な観光地で、毎年すごい人が訪れますが、
今の時期に滝を見に来られる方は地元の住人か、よっぽど滝が好きな人でしょうねー。
でも、本当に感激します。
年によってはびっちりとは凍らない年もありますが、
今年は寒さが厳しいのではやい時期に凍ってくれました。
リンク、ありがとう〜。
SPAMおいしいでしょう〜〜〜?
コメットさんの写真を拝見して えいと@もまた食べたくなりました。(笑)
>土呂さん。
そうなんです。
凍った川や湖でスケートや穴をあけて釣りを楽しむんですよー。
ただし、ナイアガラ川は国境の川なので、凍ってるからっていって渡ったら逮捕されちゃいます。(笑)
アイスワイン! 飲みましたよ!
甘くておいしい〜♪
日本で買うと3万円近くするアイスワインも、カナダのワイナリーで買うと5000円くらいで買えるようです。
>マリーンさん。
ホントにねー!
どこでもドアがあったらいいのにね〜。
冬のナイアガラの滝はすごいですよー。
アトラクションもないし寒いしで、なかなか観光では来られる方は少ないですけどね〜。
機会があったらぜひ!
>ティナ母さん。
えっ!
ティナちゃんが驚いてくれちゃいましたか?(笑)
ホントに夏のナイアガラとは全く表情が違うんです。
この冬のナイアガラをはじめて見た時には感激のひと言でした!
「うわー!」って声が上がります。(笑)
何度見ても感動ですね〜。
>ミツフィさん。
そうですねー。
観光シーズンは楽しめますけど、人は多いし大変です。
冬のナイアガラは駐車場もタダになるし、人は少ないし、こーんなすごい景色を見られるしで大好きです。(笑)
流れの形で凍っていく…。ホントですね〜。
ホントは毎日観察したいくらいですよ〜。
毎日変化を見たいものです。
いくら近いっていっても、毎日は行けないのが残念ですねー。(涙)
>まーさん。
日本でも川が凍るところはあるでしょうけど、
ここまで月面のように凍るって、北海道とか一部しかないでしょうね〜。
アメリカの北国はそれだけ寒いんです。
温暖化って言われてるのがうそのようですよー。
>かげさん。
川ですからね〜。
こんな風にゴツゴツに凍っちゃうんでしょうねー。
上を歩いてみたいもんですねー。
ナイアガラの川は国境だから無理だけど。
>konekoさん。
ホントにはじめてこの状態を見た時「わーーー!」って声が出ました。
konekoさんにも味わって欲しい!
本当に感激します。
クール宅急便。。。
BUFにないぞ? カナダの日系スーパーにはあったかなー。宅急便が。。。
氷って送れるのか???
送れるものなら送ってあげたい〜〜〜。
>hiromeiさん。
そうなのー!
水面が凍っちゃうんですよねー。
これを見るのが毎年、楽しみになってます。
去年は暖かかったので、完全に凍らなかったか、凍っても3月以降で えいと@は日本に帰国してたんで見られませんでしたよ。
寒いだけだったらつらいけど、こういう楽しみがあるからいいんですねー。
BUFっていところです!
>おね太郎さん。
グランドキャニオンですか〜。
えいと@は行ったことがないので、夏がいいのか冬がいいのかはまだわかりませんが…。
でも、きっと冬は冬で素敵なんでしょうね〜。
いつか行きたいです。
シカゴも暖かくなるんですね!
BUFもです。たぶん1日おくれでBUFにやって来るようです。
雪がとけちゃいますね〜。これもまた怖い。。。
>Venusさん。
雪、多いでしょー? 椅子なんて埋まっちゃってますよー。
今年は特に多いようですよ。
アメリカ側の公園がえらいことになってましたもん。(笑)
ナイアガラの川が凍るのは、今年ははやめです。
2年前は2月中旬でこのくらいになったのかな〜。
やはり今年は寒いんですねー。
ハワイは暖かいでしょー? 泳いじゃってる?(笑)
>reeさん。
まーね。
近くなかったらなかなかねー。
寒いし、アトラクションはないしね〜。
フロリダからは遠いですねー。
>ちびかーちゃん。
ナイアガラ川は国境の川なので、たとえ歩けるとしても歩いたら即逮捕です。(笑)
オンタリオ湖が完全凍結したら歩けるようです。
もちろん、専門家が調べてOKを出してからですけどね。
穴をあけて釣りもできるようですよ。
今年はできるかな〜。
ちょっと期待してます〜。
>ba-chamaさん。
雪国では凍った川で遊べますよね〜。
でも、きちんと調べて検査してからでないと危険ですよね。
場所によっては氷が薄かったりしますから、落ちたら大変でよね!
春まで操作不可能…。
落ちたらおしまい…って感じですね。怖いです。
>elleさん。
ライトアップですか?
冬でもありますよ〜。てか1年中やってます。
きれいですよねー。
カナダ側の方が観光化されてるので、見やすいですよね。
冬でもカナダ滝に近づけますし。
アメリカ側は自然公園ですからねー。
elleさんはカナダ側からご覧になったんでしょうか?
>Kazさん。
VTは寒いですからね〜。ほとんどカナダですもん。
そりゃ〜凍りますよねー。
KazさんもVTではじめて凍り付いた川を見た時には感激したでしょう?
えいと@は毎年感激です。
オンタリオ湖は凍るしナイアガラ川も凍るしね。
この感動があるから寒いのも我慢出来るんですよ〜。
MT州はニューイングランドの中でもまだ暖かい方じゃないでしょうか?
川はまず凍りませんし、雪も(多いときもありますが)めちゃくちゃに積もることはないですもんね。
メーン州とかはすごいと思いますよ〜。想像を絶する寒さでしょうね。
えいと@
人を寄せ付けない程に鋭く、神々しいまでに美しい
氷(雪)の世界に魅了されるからなんですって^^
そこに行かなきゃ見られない神秘の光景に
人は引き付けられるのでしょうね〜。
怖いほど美しい!
て、感じなんでしょうか、冬のナイアガラは。
>たまてんさん。
ホントにその通りだと思います。
山を愛する人は、登頂を成し遂げたときの達成感もあるんでしょうが、
そこから見えるすばらしい景色があるから…っていうことが大きいんだと思います。
冬山も、なぜここまでして…命を落とすかもしれないのに…って思うけど、
惹き付けられるすばらしい何かがあるんでしょうね〜。
冬のナイアガラの滝も同じです。
何度見ても飽きない! 今年の冬は特に寒いので美しさ倍増です!
これがあるから、こんなに寒くても耐えられるのかもしれませんね〜。(笑)
えいと@