皆さま、こんにちは、えいと@です。(o^∇^o)ノ
今日もご訪問くださいましてありがとうございます♪
1日ワンクリック ↓ であなたの1票がブログランキングに入ります!



えいと@のアラスカ紀行 2008でございますー。
アラスカ紀行の過去記事はこちら ↓ を見てくださいね〜♪
アメリカ的生活(旅行 アラスカ編 2007)
アメリカ的生活(旅行 アラスカ編 2008)
なお、アラスカ紀行2007は2007年の初夏に3週間、アラスカ紀行2008は今年の8月末〜9月に12日間旅行した記録です。
かなりタイムラグがありますがご了承くださいね。
前回の記事の続編です。
前回の記事はこちらを見てくださいね〜♪
アラスカの秘境へ! Pen Air!
驚き! 銃を機内に手荷物で持ち込むアラスカ!
Pen Airキングサーモン空港に到着した えいと@夫妻。(^^)
しかし、ここキングサーモンが目的地ではないんですね〜。
えいと@夫妻はここからさらに奥地のブルックスキャンプというところに向かいます。
そこに行くためにはまた違う飛行機に乗り換えをするんですねー。
その空港はキングサーモン空港からはちょっと離れた場所にあります。
バスでそこまで移動いたしまして…。
到着したのがここ ↓ であります。(*゚▽゚)ノ

ここで何をするか…といいますと。
ちらっと見えますね? 体重計が!
そうなんです。
搭乗する全員、体重を量り申告しなくてはならないんですよ。(;^_^A
前回乗ったプロペラ機も体重の申告はありました。
しかし、この時 ↑ は自己申告でよかったんです。
今回はキッチリと量って申告しないといけません。

えいと@夫が体重を量っております。↑
アメリカって体重などの重さはポンドなんですよねー。
わかりにくいったらありゃしません。(-。−;)

ほらね? これ ↑ がアメリカの体重計です。
慣れるまでひと苦労ですよー。ポンド表示って。(〃゚д゚;A
さて。
こんな風にしっかり体重を量らされたのは理由があります。(・o・)b
次に乗る飛行機の座席を決定するためなんですね。
なぜ、そんなに厳密に量らなきゃいけないのか…と申しますと。
↓
↓
↓

じゃん! 水上飛行機に乗るからなんですね〜!(≧∇≦)b

この水上飛行機 ↑ はパイロットを入れて5人乗り!(◎∇◎;)
めちゃめちゃちいさい飛行機でバランスが非常に重要なんだそうです。
なのでしっかり体重を量り、座席を決めるってわけなんです。(^○^)b
その結果、えいと@夫は後部座席、えいと@は最前列と離れて座ることになっちゃいました〜。
そうなんです!
えいと@は最前列! つまり機長さんの横!なんですねー!(/^▽^)/ ヤッター!

えいと@夫が後部座席から撮った写真 ↑ です〜。
目的地まで水上飛行機で30分間!(*^▽^*)
どんな景色が眼下に広がるのでしょうか〜!
次回は水上飛行機から見た景色をお送りいたします。
また見に来てくださいね〜♪ (●⌒∇⌒●)ノ
それではまた〜。。。(⌒ー⌒)ノ〜〜〜
今日も読んで下さってありがとうございました!
こちらをポチッ☆ ↓ と押して応援していただくと更新の励みになります♪

ありがと〜〜〜♪ いつも応援ポチ感謝ですぅ〜♪ ☆^∇゜)
水上飛行機、かっこいいですね〜!
えいと@さん、機長の横なんて、一番いい座席ですよね、コレ。
次回の記事が楽しみです☆
アメリカ国内の観光用プロペラ機なんかでは
聞きますよねーー
でも、女性には隠れるように計ってくれるとかも
聞いているのですが、この体重計では隠しようがないですねーー
乗りたい乗ってみたい!!
いいな〜〜、いいな。
い〜い〜な〜〜〜!
離れて座っちゃったのは残念ですが
一人旅気分にもなれてちょっといいかも??
写真も撮ってもらえたみたいだし^^「
景色のショットも楽しみだわ!^^
ポチ!!
原因不明の航空機事故があって、いろいろと専門化が調べたところ
乗客の体重が許容量を超えたことが原因だということがわかったんでよね。
でも。。これじゃプライバシーも何も無いですね^^;
私なら、バッグごと乗っかってごまかしちゃう(笑)
主人は103キロあるんですが・・・・笑い
エレベーターの透明っぽいの駄目な主人です・・
体重を量って座席を決めるなんて、理にはかなっているものの、中には体重は刈られたくない人とかもいそうですよね〜。 水上飛行機の前の席からのお写真を見るのを楽しみにしていま〜す。
P.S. えいと@さんの所のBQグリルもWeberですね。 私も元彼のところに住んでたときにWeberのグリルを買いました♪ Weberはかなり質がいいですよね!!!
って、自分の体重の針が何処に来るのかも不明・・・
でも、操縦席の横はラッキーでしたね(*^_^*)
あぁ、待って、待って、
ひょっとしたら操縦桿も有ったり?
それを触ったり?
もう、興奮ですね(笑
皆さま、いつも温かいコメント&応援☆をありがとうございます〜。
>reikoさん。
今までいろんな飛行機に乗りましたが、水上飛行機ははじめてですー!
乗るときはちょっとワクワクしちゃいました!
機長さんの横っていろいろ見れて楽しいですね!
操縦の様子などじっくり見ちゃいましたよー! どの機械がどうなのかはチンプンカンプンですけどね。(笑)
>おね太郎さん。
もうね、隠すなんてそんなこと出来ませんよー。
係のお兄ちゃんが大きな声で「○○ポンドーぉ!」って言うんだもん!(爆笑)
でも、アメリカ人、ナーンにも気にしてない感じでした。
ひとの体重なんて無関心なんですねー。(笑)
>かげさん。
新婚旅行は水上飛行機で決まりね!
>hiromeiさん。
そうなんですー。
夫と離れちゃって機内の中で話したりは出来なかったけど、
違う位置から写真が撮れたし(えいと@は一眼レフ、えいと@夫はコンデジを持って乗り込みましたから)よかったです。
こういう小型の飛行機はスリリングですよー!
乗り降りもちょっと危なげで楽しかったです。(笑)
>reiさん。
原因不明の事故の原因が体重だったんですかー!
そういうことが一度でもあると以後は厳しくなりますもんね〜。
重量超過って危険ですよね。人間の他に荷物もあるんだし。
バランスも大事みたいで、乗る位置は指定されましたよ。
体重のプライバシーなんてゼロです。(笑)
係のお兄さんがでっかい声で「○○ポンドー!」って叫ぶんですもん。(爆笑)
>ひなさん。
えっ! 旦那さま103キロ! 大きな方なんですねー!
うーん。こういう飛行機って体重制限があるんだろうか???
透明のエレベーター。あれは高所恐怖症の方は怖いと思いますねー。
閉所恐怖症は旦那さまじゃなくてひなさんでしたっけ?
閉所恐怖症の方だったら透明な方がマシなのかなーって思いますけどね〜。どうなんでしょ?
>Kazさん。
水上飛行機なんて滅多に乗れませんしね〜。楽しかったですよー。
体重ね〜。
確かにイヤだなーって思うひとはいるでしょうね。
でも、命がかかってるわけですしね。イヤとか言ってられないですよねー。
BBQグリル、Weberの総合評価が一番良かったんですよねー。
値段はちょっと張りましたけど、火の調節のしやすさや後始末のしやすさはかなりポイントが高いと思います。
>konekoさん。
見にくいでしょー? 体重計!
50キロで110ポンドなんですー。
この体重計、400ポンドまで量れるみたいなんで、180キロまでOKってことですねー。
前の席は操縦の様子も見ることが出来るんで楽しかったですよー。
でも、さすがに操縦そのものはさせてもらえません。機械にさわることもダメです。
命を乗せてるわけですしね。遊覧飛行などではなくれっきとした飛行機ですもん。(笑)
もし子供が搭乗する場合は前の席には乗せないようですよー。
えいと@
ミシガンは雪がちらちらしていますよ
冬の序章って感じですね
おおっ、水上飛行機、初めて見ました
こんなのがあるんですね〜
怖くなかったですか?船酔いはしないかな
でも体重はかるって分かる気がします
だって傾いたまま水の上を走るのもあぶないかも
バランスって大事ですものね
でも心細そうなえいと@さんの後姿(笑)
おはよう〜
えいとちゃんの住んでる所はすごい雪がふるんだね。
これから益々寒くなってくるからたいへんだよね(汗)
BBQもいいなぁ〜
夏だったら最高だね(*^ー゚)v ブイ♪
水上飛行機なんだぁ〜
一番前と一番後ろに分かれちゃって
寂しい思いをしたねぇ〜(笑)
どんな景色が見られるのか楽しみです♪
日本も今週あたりから寒さが増しそうですよ(泣)
10年前の私なら機長の横に座れたかも
しかし、今なら絶対に後部座席です。
運転席から水平線を見ると、地球が丸いのが
よく分かりますよね。水平線が弧を描いてるんです。
植村直己さんの記事、読みました。写真の笑顔、良い顔
してらっしゃいました。
奥様が今でもフラッと帰って来そうな気がすると言って
られたのを思い出しましたよ。
喫煙マークのPUFFINという鳥ですが、煙をプッと吐き出す
という意味の"puff"とひっかけてこの鳥をキャラに使ってる
のではないでしょうか?って、もうどうでも良い?
そういえば ”Puff the magic dragon” もディズニーの
パレードではパフパフとドライアイスの煙を吐いてました。
アメリカの体重計って、未だに手でおもりとのバランスをとって計るところが多いそうですが、ここはちがいますね
大きな方が多いお国柄で、妊婦が図りに乗るときは手動がほとんどなのだそうです
すごいですね〜。
どんな乗り心地なんでしょう。
わくわくしますね。
バランスを考えて座席を決めるって
すごいですね〜。
絶対サバ読めませんね〜(笑)
水上飛行機♪
体重をバッチリ量るんですね
えいと@さんは一番軽かったから
一番前ですか??
景色が最高でしたか・?
迫力も満点だったかしら??
次回が楽しみです(^_-)-☆P
水上飛行機って怖そうです。
ところでキングサーモンって以前おいらも記事にした気がします。
「水曜どうでしょう」という番組のカヌーで川下りのスタート地点だった気が。。。脱線すみません。
それでは応援ぽち!
でも応援にはきてましたよ(笑)。
操縦席のとなりだなんて特等席ですよね?
4人乗りセスナはよく乗ってましたが(友達が免許持っていたので)、水上は乗ったことがないです!
水の上をす〜っと滑るんですよね〜。いいなぁ。
イチゴです☆
コメントさせてくださいね**
私は日本在住のアメリカ人の旦那と娘3人・猫3匹と暮らす日本人女性です**
さて、、、
体重を量るやつ。。。。私も経験ありです♪
グランドキャニオンに行ったときに量りました。。。
まあ、ポンドでしたので、私にはすぐぴんと来なかったのですが、ヘリコプタ―に乗って景色を見ながら、頭の中でキロに戻す計算を必死でしていた記憶がよみがえりました〜〜〜〜(笑)
田舎の友達にかなり体重の重い子がいて、飛行機に乗る時には重みで墜落しないように、体重を測るんだよ、と冗談を言って信じてしまった子がいるんです。
これ、今度里帰りした時、話してみようかな。
(仲が悪いんじゃないですよ。生まれた時からの付き合いです)
>ピン吉さん。
寒いですね! BUFも雪ですよー!
水上飛行機! はじめて乗りましたよー!
怖くはなかったです。お天気が安定してたので揺れなかったし。
楽しくって30分、あっという間でした〜。
体重測定、こういう飛行機では大事なようですねー。
え? 不安そうですか?
憂いのあるえいと@の後ろ姿。。。なーんちゃって!(爆笑)
>ベリーさん。
そうなんですー! BUFは雪が深い地域なんですよー!
アメリカのBBQは夏だけのものではないんですけど、冬は雪が深くて無理なんですねー。
日本もそろそろ寒くなってきてますよね〜。
ベリーさんのお住まいのところは雪は降りますかー?
水上飛行機! 楽しかったです!
夫と離れて座ってることなんて忘れちゃってましたよー!(笑)
>cheenamamaさん。
地球は丸い!
そうですね。飛行機に乗ったときや船に乗った時にも感じますね。
植村直己氏の記事、ご覧になっていただけましたか!
いい笑顔ですよね〜。
こんなすばらしい日本人がいたって誇りですね。
今もマッキンリーのどこかに眠っておられるんですね〜。
パフィン!
あの記事の後、アメリカに住む方に教えていただきました!
cheenamamaさん! さすがです! その通りですよ!
英語の語呂合わせで「煙草をふかすな!」って意味で「禁煙」のマークになってるようですね。
英語のユーモアなんですね〜。(笑)
>M家さん。
体重計が180キロまで量れるから180キロの人まで搭乗OK〜ってことなんでしょうかね?
関係ないかな?(笑)
手で重り…って、天秤のようにして量るってことなんでしょうか???
何かピンと来ませんね〜?(苦笑)
>コメットさん。
小さな水上飛行機ですからね〜。
重量をきちんとしないとダメなんでしょうね。
サバ、よめませんでしたねー。だって、係の人が大きな声で「○ポンドぉ〜っ」って叫んでるんだもん。(爆笑)
乗り心地は〜〜〜。
飛んでる最中はいい感じでしたー! しかし。。。(汗)
次回の記事に書いてます〜。見てね♪
>ティナ母さん。
そーなんですー! ばっちり体重を量って大きな声で申告ですよー!(笑)
ごまかしようがございませんでしたー。(苦笑)
一番軽かったからかどうかはわかりませんけど、バランスの関係で座席は決められてたようですね〜。
「ハイ、君はこっち」ってさっさと指定されちゃいましたもん。
水上飛行機、はじめての経験でなかなか楽しかったです〜。
>naotoさん。
小さい飛行機って確かに怖いですよねー。
気流が急に変わったりとか、天候が悪いと危険なことって多々あると思いますしね。
「どうでしょう」のカヌーのスタート地点がキングサーモンだったんですか!
ユーコンのカヌーとはまた別ですよね?
ユーコンのカヌーは見ましたが、キングサーモンのは見てないです〜。
You Tubeのヤツ、もう消されちゃったかな〜?
>Yogacatさん。
お久しぶりですー! 遊びに来てくださってたのね! ありがとう〜。
お友達が免許をお持ちなんですかー! すごいですねー!
こういう小型の飛行機のライセンスって難しいんでしょうねぇ?
夫がとりたがってますよ。
えいと@的にはやめて欲しいんですけどぉ〜。お金もかかりそうだしぃー。(汗)
水上ね〜〜〜。すーーーっといかないんですよね〜、それが。(笑)
次回の記事に書いてます。見てね♪
>イチゴさん。
はじめまして! ブログへのご訪問とコメントをありがとうございます!
国際結婚されてて日本にお住まいなんですか〜!
ニャンコちゃん3匹! にぎやかでしょうね〜。
グランドキャニオン! いいですねー。
そこで遊覧飛行ですか! 豪華ー!
その時もやはり体重測定があったんですね! 同じだー!(笑)
ポンド表示、わかりにくいですよねー!
えいと@もいいまだにとまどいますよー。(笑)
また遊びに来てくださいね〜。お待ちしています。
>reeさん。
そうなんですー。
体重を量って、ちゃんと申告させられましたよ。
で、座席が決められちゃいました。
やっぱりあんまり重いとダメなんでしょうね〜。
アメリカでは信じられないような体重の持ち主がいますもんね〜。
日本のお友達、久しぶりに会われるんでしょうか?
何でも言い合える仲っていいですね!
えいと@